-――- ―- 、
/: : : : ´ ̄: : :`´: ̄ `丶、
/^7: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
〈. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶\
{ f': :/ : /: : :/: : /: : :/: : :、: ヽ: : : : : : :ヽ
〉{∨: :;': : :/ : :/ : : /: : : :} : : |: : : : : : ∨
/ Ⅳ: : |: : :| : ⌒//: : : :∧⌒|: : : : : : : }
ヽ/: }: : :|: : :| /{厶 //}/ 厶:∧: : : : :j:.,′
{: :八: :、 : {f仏r'j´ fィr'ハ} : : /}/
{:八 {\: :{弋i.:ソ V:ソ厶イ …こまだ
\ーヘ:ゝヽヽ ヽ/ノ
/ ∨レト丶、 ´ . イリ , イ^ヽ
/ \ >rz:</ j/ / J- }
// -=ニ`くノ}} }_ / _,ゝーヘ
/ / ∨ ノ ) / /( }
/ / ノ⌒く}}ヽ' // _ノ
/ / _/ }\) / /
〈丶 ∠. -‐=彡 ノノノヽ'´ /
駒田徳広(こまだ のりひろ、1962年9月14日-)とは、奈良県出身の元プロ野球選手(一塁手、外野手)である。
現役時代は満塁の場面にめっぽう強く「満塁男」の異名を取った。2000年に2000本安打を達成。
OB | |
---|---|
駒田徳広 | |
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 奈良県 |
生年月日 | 1962年9月14日 |
身長 体重 |
191cm 90kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 左投左打 |
守備位置 | 一塁手、外野手 |
プロ入り | 1980年ドラフト2位 |
引退 | 2000年 |
経歴 | |
選手歴 監督・コーチ歴 | |
野球選手テンプレート |
桜井商業高等学校では投手で4番を打つ強打者として知られていた。
1980年ドラフト2位で読売ジャイアンツに入団。背番号は50。
プロ入り後に打者に転向し、3年目に一軍に昇格。プロ初打席で満塁ホームランを放つという鮮烈なデビューを果たした(後述)。
1987年よりようやくレギュラーとして定着するが、当時の読売ジャイアンツの一塁は中畑清が守っており、駒田は外野手としての出場が多かった。ウォーレン・クロマティが死球で長期離脱した1988年は、多くの試合でセンターを守っている。
1989年に藤田元司が監督に復帰すると、アキレス腱痛に苦しむ原辰徳の負担を軽減するためにレフトへのコンバートが断行される。空いたサードには中畑清が回り、ファーストには岡崎郁が入るという新布陣で開幕を迎えるが、中畑が故障で早々に離脱してしまったため、岡崎がサードに回り、駒田がファーストに入ることになり、最終的にこのポジションが定着した。
1993年に長嶋茂雄が監督として復帰すると、再びファースト駒田、サード原に戻されたが、結果的に両者とも絶不調に陥った。打撃コーチの中畑清との確執も報道されるなどチーム内での立場が怪しくなっていたことに加え、この年のオフに導入されたフリーエージェント制度で中日ドラゴンズに所属する落合博満が移籍してくることが濃厚になったため、駒田もFA宣言することを選び、横浜ベイスターズに入団した。背番号は10。
当時の横浜ベイスターズはかつて巨人でコーチを務めていた近藤昭仁が監督であり、恩師藤田元司のアドバイスもあったと言われている。
1998年には打率.281、本塁打9本とパッと見イマイチな打撃成績に見えるものの、打点81という驚異の勝負強さでマシンガン打線のクリーンナップを支え、横浜の優勝に貢献。西武ライオンズとの日本シリーズでは打撃不振に陥ったが、第6戦でタイムリーヒットを放ち、貢献した。
2000年に史上29人目の2000本安打を達成したものの、成績不振で戦力外通告を受けた。本人は現役続行を希望し、大阪近鉄バファローズも獲得の意思を示したものの、駒田が入団テストを拒否した結果お流れとなり、現役を引退した。
2001年よりニッポン放送の解説に就任し、2002年よりテレビ東京の解説を兼任した。
その後、2005年に東北楽天ゴールデンイーグルスの初代打撃コーチとして田尾安志監督の下で打撃陣を指揮するも、打撃陣が振るわず二軍コーチに降格。チームは最下位になり、退団した。
2006年よりテレビ東京を中心とした野球解説者として暫くは解説者の道を歩んでいた。
2009年、前年90敗を喫した横浜ベイスターズの一軍打撃コーチに就任するが、チーム打率が『マシンガン打線』と呼ばれた当時とはかけ離れた低打率(.239)だったため、再びコーチを退任した。
その後は再び解説者を務めつつ、常磐大学で臨時コーチを務めたりしていた。
2016年から四国アイランドリーグplus・高知ファイティングドッグスの監督に就任。しかし4年間で優勝なし、NPB入り選手0人に終わり、2019年限りで退任した。
球団 | レス | No | プレイヤー |
---|---|---|---|
巨人 | 駒田徳広#12 | 6044 | ![]() |
横浜 | 駒田徳広#11 | 6004 | ![]() |
通算:18年 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 2063 | 7598 | 6941 | 810 | 2006 | 357 | 27 | 195 | 953 | 35 | 28 | 47 | 563 | 19 | 1113 | 229 | .289 | .342 |
掲示板
43 ななしのよっしん
2022/11/06(日) 18:28:03 ID: 8QTDH9AnJ9
現代野球基準でみると横浜時代の成績が思ったより酷い
wRC+
1994 101
1995 89
1996 93
1997 106
1998 77
1999 90
2000 71
・一塁専
・守備範囲が狭い
・打者優位なハマスタ本拠地
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
44 ななしのよっしん
2023/11/11(土) 15:49:01 ID: 9rSwabxXpx
FAで横浜入りした際に横浜のフロントは屋敷要や高木豊などを解雇して獲得資金に当てたというけど、本当でしょうか?
45 ななしのよっしん
2024/03/25(月) 20:13:28 ID: gokIOc7qtL
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/20(日) 03:00
最終更新:2025/04/20(日) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。