エルフィン単語

7件
エルフィン
1.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

私は エルフィン
レジスタンスの参謀を務めております

Elphin
エルフィン/Elphin
人物情報
性別
特筆種族 人間
CV
  • -
役職・立場
初期クラス バード
所属 エトルリア
立場 吟遊詩人もとい王子
関連情報
関連武器
  • -
登場作品
FEHユニット
  • -
サイファカード

エルフィンとは、ファイアーエムブレム 封印の剣に登場するキャラクターである。

概要

西方三島レジスタンスの参謀をつとめるの美青年。記念すべき男性踊り子ポジションといったユニット
かなりの切れ者でエトルリアの裏事情にまで詳しく高度な判断力を持つ。最初にリキア軍を訪れた時もロイが飛びつきそうな条件を餌にどれだけの器を持った将軍か試したが、自分を見失う事なく回答したロイに自分を臣下として迎え入れるよう勧めた。それ以降は軍師役として度々シナリオに登場する。

踊り子ララムと同時に仲間にはなるがユニットとして使えるのは片方だけで、分岐によって決まる。
エルフィンは西ルートの時にユニットとなり、北ルートの時は占い担当となる。

楽器を奏でる際、肩に乗っている青い鳥が鳴く。この青い鳥が何なのかは明かされていない。
吟遊詩人(バード)と(バード)をかけたISなりの落なのだろうか・・・?

正体

すみません・・・今はまだ・・・・
時がくれば・・・・・いつか必ず戻ります

その正体、他ならぬ暗殺されたはずのエトルリア王子ミルディン本人である。
実際に暗殺されかけて生死のを彷徨うことになったのだが何とか一命をとりとめ、表向きには既に暗殺されたことにしておいて大将ダグラスの手によってララムと共に西方三島に避難することとなった。
そこで西方三島での貴族による横暴をの当たりにし、それに抗するレジスタンスに味方することを決意。正体を隠しつつ軍師として協力していた。

終戦まで正体がになることはなかったため、終章未参戦の時は終戦後いつの間にか姿を消していたとなり、終章に参加するとその後にミルディン王子事に発見されたという公式記録と、王子は身を隠してリキア軍に支えたという物語サーガ)が好んで語り継がれたという逸話が残ることになる。
なお22章ENDではロイはエルフィンの正体に気づいていたようだが、本人は否定して去っていく。

ユニット性能

クラスバード男性版の踊り子である。

踊り子ララムべると魔防が高くその分幸運が低いというステータスをしているが、基本的に再行動以外で何かすることはないため使用感にそこまでの差はない。踊り子バードの性GBA三部作の中では最弱ではあるが、ユニットの役割上あまり困ることはないだろう。

この時代としてはしく、戦闘で倒された場合話の上では死亡ではなく撤退となる(もちろん戦闘には使用できなくなる)。その際、章の最後でロイがエルフィンに前線から退くように勧める専用のイベントがある。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

エルフィン

4 ななしのよっしん
2019/09/23(月) 01:37:54 ID: /00827M168
でいいじゃん
それか楽器と形が似てる(弦もある)から
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/05/22(日) 16:02:50 ID: JBBJOd1hOd
恐らく『琴』が武器に使われるだろうし魔法だろうな
または暗器として小鳥が攻撃するか

実際はくらい習ってそうだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2022/05/22(日) 22:12:44 ID: aVtRpkSbEa
魔法だと思う
というか本来アーリアルを使えてもおかしくないはず

👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 名無し
2023/05/29(月) 21:44:30 ID: /iUu1SF3gV
いまだに実装されないのがなぐらい重要キャラだよなエルフィンって
炎で言うセネリオくらいシナリオで重要なのにな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2023/06/18(日) 04:31:28 ID: 6g71U3//ma
作中では重要だけどキャラとしてはあんまり話題にならないイメージある 性微妙だけどそれのせいかネタにされるが人気があるウォルトセシリアソフィーヤとか純人気が高いロイリリーナとか最強補のルトガークラリーネとか話題になるけどエルフィンネタにされないしキャラ濃いわけでもないからが薄く感じる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2023/08/08(火) 10:49:38 ID: pC9R4/2Pkj
未だにFEHに登場してないの意外だった。
割れに相当するララム実装済みなのに。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2023/11/30(木) 22:19:02 ID: hcVVUucSeA
キャラとしてっ当過ぎるのが話題にならない理由だと思う
性格や劇中の行動共に変な所もないし
ゲーム的な性も典踊り子タイプで特に議論の対になるようなものでもないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2023/12/17(日) 14:45:41 ID: 6g71U3//ma
に残るシーンと言えばロイを試したシーンぐらいだけどアレロイが上がったからエルフィン自身は印に残らないし、同じポジションでは次回作の烈火含めてゼフィールとの悲しいすれ違いで印に残りやすいギネヴィア
リアクション要員でネタキャラ輸送隊クセが強くてロイの次に台詞が多いマリナスがいるからエルフィンララム選ぶと余計印薄くなる なんならロイにベタベタするララムの方が印に残りやすい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2024/04/13(土) 10:18:33 ID: 8/Rsw23VvI
いや暗殺を回避して西のに落ちのびた挙句、後遺症を抱えながら本奪還の機会をうかがう王子って充分でしょ
逆にリメイクでもあったときに変なキャラ付けとかされたら嫌なんだけど
👍
高評価
1
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2024/09/07(土) 22:30:06 ID: NGYjBO0zJU
おそらくリメイクされたら烈火ニルス占いみたいに相談役になると思う
次のマップはこうしてはどうかなど軍師らしく助言をしてくれるだろう

覚醒が出てきた頃ぐらいだったかの公式本で明かされたプロットの、エトルリアとか王に推薦されるとか見てると最初はエルフィン役で物語を作ってたっぽい形跡がある
に落ちのびてレジスタンスの参謀をしていたっていうのはその頃の設定の名残りなんだろう
マルスみたく祖国を追われてどうのこうのっていう展開自体がシリーズ主人公としては定番のようなところがあるから元役の場合でも説得力がある
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス