ドレミファ・どーなっつ!とは、1992年10月から「にこにこぷん」を引き継ぐ形で登場した人形劇で、2000年3月まで長期間放送された「おかあさんといっしょ」のコーナーである。
概要
にこにこ島(「にこにこぷん」の舞台)近くにある「ドーナッツ島」が今回の舞台。
双子のプードル、「みど・わおん」と「ふぁど・わおん」、王子様キャラのキノボリカンガルー、「れおなるど・とびっしー」、ノロマで名前が何故か漢字表記のゴリラ、「青井空男」が今回の主役となる。
前半と後半の間にアイキャッチで入る人形はアヒルファミリー。よく一匹遅れて出てくる。エンディングも担当。
また、その他キャラとしてはカメの天気予報士「カメダス」、「かもめの郵便屋さん」が出演している。
キャラクター
みど・わおん(CV:佐久間レイ)・・・わおん姉弟の双子の姉。元気で活発なので、いつもこの4人の中ではリーダー的存在でいる。一人で挨拶する場合は「チャオ、みどでーす!」と言う。二人の場合は「みど・ふぁど・わおーん♪」と、歌って自己紹介。趣味はスポーツでテニスが得意。だが他の3人が誘った際に相手にしなかったりしたため、誘わなくなった。逆に料理や裁縫が苦手である。
ふぁど・わおん(CV:小桜エツ子)・・・わおん姉弟の双子の弟。一人で挨拶するときは「やあ、ふぁどだよ。」と言う。姉とは対照的にやや気弱なところがある。姉のようにスポーツをするのは苦手だが、工作は得意で、色んなものの修理はお手の物。本を読むのが好きで、移動図書館の手伝いもする。宝物は乳児の時の哺乳瓶。
れおなるど・とびっしー(CV:中尾隆聖)・・・愛称は「れっしー」。挨拶は「ごきげんよう、元王子れっしーです。」マダタスカル島の王子であったが、父とともに王位を奪われ、このドーナッツ島に辿り着いた。詩を作るのが好き。初期はワガママっぷりが抜けず、他の3人を困らせていたが、牛の世話や白鳥の餌やりをするなど働きものになる。王位を失い、少々貧乏になってしまったのか、服は着ても靴をはいてない。声優の中尾隆聖は前作の「ぽろり・カジリアッチ3世」から引き続き王子キャラを担当。
青井空男(CV:青木和代)・・・挨拶は「ジャンボ、おら、そらおだよ。」。ゴリリン村出身で、父が勤めていた鉄道が廃線になったため、鉄道のあるドーナッツ島にやってきた。ノロマな性格で早口言葉が全然言えない。母親がいないために、父の世話や家事などは空男が全部やってきた。今も顔についている絆創膏は保育園の先生「ゆきこ先生」に貼ってくれたもので、剥がさない。時たま、「ゆきこ先生~!!」と叫ぶ場面もある。語尾に「だよ」をつける。
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 3
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BB%E3%81%A9%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A4%21