ファンタシースターZERO単語

72件
ファンタシースターゼロ
2.4千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ファンタシースターZEROとは、セガが販売・運営するオンラインRPGである。2008年12月25日発売、ニンテンドーDS専用ソフト

ストーリー

かつて、繁栄の末の大戦争により文明をに帰したとされる惑星地球」。
すべてが滅んだ後の200年は「大空」と呼ばれ、その間、それ以前の記録は残されていない。

大空」を乗り越えた人間達「ヒューマン」は、いつしか各地にシティ建築し、復を始めた。しかし、シティより一歩外に出るとそこはエネミーの巣窟であった。人々はエネミーに対抗すべく、旧文明の遺跡より発掘したフォトン武器などを使い戦ってきた。そうやって戦う人々をやがて「ハンターズ」と呼ぶようになっていった。
同じ時期、大戦争の折に眠りに付いた人工生命体「キャスト」が突然覚め始め、過去の大戦の記憶を一切くしているものの、ヒューマンと手を取り合い共存し、地球の復を進めていく。

そして、忘れられた種族「ニューマン」。彼らが「」から地球へ降り立った時、物語歯車は回り始める。

オンラインモードは、ニューマンが選べるという点などから明らかに本ストーリー後の話である。できるだけストーリーを制覇してからオンラインに望むといい。

概要

ファンタシースターオンライン全新作として発売された、ニンテンドーDS初進出のPSOシリーズである。ジャンルはこれまでと同じくオンラインRPGで、協力プレイMO形式な点も共通しており、従来のPSOシリーズゲームシステムはほぼ同じである。
PS0、もしくはPSZと略され、ニコニコタグとしてはPS0のほうがに使われる。

キャラクター世界観はこれまでのPSシリーズべて文明レベルの低めなファンタジー色(一度文明が滅びたの復という開拓史的意味で)が強く、ニンテンドーDS専用と言うことあってか、キャラクターイラストはやや子供向けとなっている。
ストーリー上の関連性だが、舞台となっている「地球」が、あるクエストで「コーラル」と呼ばれていたことが判明し、PS0はPSOの「本」であるコーラルが滅亡した後の未来ストーリーであると推測される。PSO文化であるマグやキャストニューマンの存在など、PSOと共通する文化システムも多い。とは言え、知らずとも問題のない程度の繋がりではある。

種族や職種にも基本的に大きな変更はく、種族はヒューマー、キャストニューマンの中から性別を含めて選択する。職種はハンターレンジャーフォースから選択するが、全職種を選べるのはヒューマーだけで、残り2種族は2職種から選択する。
PSOには存在しなかった「ヒューマール」「ハニューム」が選択できるのがポイント

ゲームそのものもほぼPSOを踏襲した作りとなっており、アクションバレット属性付与・グラインダーによる強化・クエスト受託によるストーリー展開・レアアイテム探しなど、ある程度簡略化されているもののまごうことなきPSOシステムである。
欠点は、レアダンジョンの数が少なめな点と、キャラクタークリエイトの幅が非常に狭い点。この点はハードメモリの制限に依存している。また、エターナルタワーと呼ばれる100階建てのダンジョンクリアしないと次の難易度が開放されないという、最大級に理不尽な制約も大きな欠点となっている。

制約による不満はあるものの、システム的にはPSOの正当進化であり、諸所問題のあったPSU以上に支持しているファンも多い。

雑誌や他ゲームとのコラボや予約特典として、ゲーム内のレア装備と一度だけ交換できる「特典コード」が、様々な媒体にて配布された。

他シリーズとの相違点

大きな特徴としては、アイテムドロップエリア単位で発生し、ドロップ内容も個人単位に決定される点である。エリア式となった点は、オブジェクト表示限界からと言われている。ドロップ判定が個人単位になりドロップ数も等であることから、取り合いや分配といったアイテム関連の作業を短縮でき、さも保てることから、フリー協力プレイサクサクと続けることができる。

無料Wi-Fiであることとスペックの問題により、ビジュアルロビーは存在しない。事前フレンドコードを登録した人同士、もしくはフリーマッチングした人同士(マッチングの場合、チャットは定文のみ)でオンラインプレイを行う。あとはDS同士の線通信によるマルチプレイDSとしては本来こちらがメイン)も行える。
また、DSにおいて無料Wi-Fiを使用する際の規定からか、アイテムの交換はフレンドコードを交換した者同士でなければ行えない。全ての協力プレイにおいて、スムーズアイテム分配が出来なかったために、この仕様になったとも考えられる。

他にも、武器カテゴリに防御特化の「シールド」が加わったり、緊急回避ができるようになったり、オンラインプレイ時のニックネームキャラクター名・容姿を何度でも変更できたり、武器称号コレクションが豊富であるなど、気軽に何度でも遊べる作りとなっている。

こういったシステムのいくつかは後にファンタシースターポータブル2へとどんどん逆輸入され、好評となっている。そういう意味では、PS0は携帯ファンタシースター体といっても過言ではない。

また、チャット面ではDSの機を生かした「ビジュアルチャット」という、自分で描いた文字イラストをそのまま表示する「ピクトチャット」と同じシステムを採用している。文字入力が困難であるという理由からのシステムだが、PS0の存在を語る上で外せない特徴的なシステムである。
描いたものはショートカット用にいくつか保存できるため、ドット職人による見事な作品も拝むことができる。

関連動画

DSゲームということで撮困難なため、ニコニコでの盛り上がりは少なめ。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

フランドール・スカーレット (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆんなの
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ファンタシースターZERO

76 ななしのよっしん
2016/09/06(火) 15:24:05 ID: mr+tqnRdTf
皆が望んでたPSOの続編がまさにこれだと思った
3DSで本気で続編orリメイク作って欲しい マジ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2016/10/03(月) 21:39:10 ID: TTagisB2IJ
クソではいが良ゲーとも言えない出来。当時のDSとの相性の悪さが良さを上回ってる
3DS版でリメイクすれば改善されて良ゲーになるかもしれんが、今の製作じゃあな
化ける要素を持ってる勿体無いゲーってとこだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2017/03/17(金) 11:57:48 ID: mMfnSS4TRx
買った当時レイキャストデザインがあまりにも「これ○ム○ウェルだろ!」と突っ込んだのはだけではない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2018/01/22(月) 02:57:29 ID: 0K/qsr7qDB
気がいが、10周年だぜ
switchリマスターか続編はよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2018/08/24(金) 09:08:28 ID: duEO/A9slD
これって時系列としてはいつの話なんだ?
他と繋がりあるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2018/10/14(日) 15:10:51 ID: SHQipt738q
>>80
PSO1のパイオニア計画が行われたあとの、ずっと未来コーラルの話
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2018/11/11(日) 07:08:25 ID: EdNjd1n6So
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2018/12/08(土) 04:24:50 ID: hc3KUN4rWh
発売10周年記念でPSO2PSZEROメモリ交換ショップが来ると聞いて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2021/06/26(土) 21:19:20 ID: SfshOd/da5
ソースWikipedia(出典付き)だが緑川氏(レーヴェの中の人プレイしてくれてたのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2024/04/14(日) 14:49:59 ID: mMfnSS4TRx
はじめてのPSOだからすごく思い入れのある作品。
👍
高評価
0
👎
低評価
0