概要
- 所在地:〒273-0037 千葉県船橋市古作1-1-1 ※場名の「中山」は、隣接する市川市の地名
- 入場料:200円(パークウインズ時は無料)
- 開催GI競走:皐月賞、スプリンターズステークス、有馬記念、ホープフルステークス
障害(J・GI):中山グランドジャンプ、中山大障害
コース
高低差のある地に建てられている。直線の200ハロン近くにある最低地点と2コーナー手前の最高地点との高低差は5.3m。もちろん中央で最も大きい。
この高低差に加え、直線が短く小回りのコース形態を持つ。「中山の直線は短いぞ」という言葉があるが、これは直線が短く200ハロンからゴールに向けては2.2mほどの坂もあるため、追い込み馬はより強いパワーやスタミナが求められ不利になりやすいということを示したもの。また小回りコーナー、短い直線や1600m程度の一周距離は中央4場ながらもローカル場に相似することから、マツリダゴッホのような「中山巧者」も度々現れる。
障害コースは向正面中ほどから直線中ほどを貫くように襷コースが設けられており、高低差5.3mのバンケットと、それぞれ高さ1.6mの「大竹柵」「大生垣」が設置されている。このコースが使われるのは、中山グランドジャンプ、中山大障害の「J・GⅠ」のみである。
アクセス
関連動画
↓ 1年を締めくくるグランプリ「有馬記念」 1990年。 ↓ 牡馬クラシック第1戦「皐月賞」 2013年。
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 0
- 0pt