大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-とは、カプコンの法廷バトルアドベンチャーゲームである。
概要
ニンテンドー3DSソフト。2015年7月9日発売。
2017年9月1日にiOSとAndroidでアプリ版が配信開始。
ディレクターはおなじみ巧舟、プロデューサーは小嶋慎太郎。
カプコンの「逆転裁判」シリーズの外伝。
舞台は19世紀、大日本帝国・激動の明治時代と霧の大帝都・倫敦(ロンドン)
ロンドンの裁判では、複数の陪審員による評定が採用されており、裁判員との掛け合いが加わっている。
2016年9月17日に開催された東京ゲームショウ2016にて、本作の続編である『大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-』の制作が発表され、翌2017年8月3日に発売された。
2021年7月29日より、1作目と2作目が一本に収録された『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』のタイトルでSwitch・PS4・Steam対応版が発売されている。
登場人物
- 成歩堂龍ノ介(なるほどう りゅうのすけ) CV:下野紘
- 主人公。成歩堂龍一(逆転裁判シリーズの主人公)の先祖。
最初は弁護士でも何でもないただの大学生であったが、諸々の事情に半ば巻き込まれる形で弁護士としての才能を開花させていくこととなる。
そのため、1作目の第1話ではいつもの「異議あり!」「待った!」などの掛け声がしばらく出てこず、一貫して「はい!」としか言わない。 - 御琴羽寿沙都(みことば すさと) CV:花澤香菜
- 大和撫子な法務助士。弁護士としては未だ未熟な成歩堂を隣で支えるヒロイン。
- 亜双義一真(あそうぎ かずま) CV:中村悠一
- 龍ノ介の大親友である大学生弁護士。大英帝国への留学が決まっていたが…
- シャーロック・ホームズ CV:川田紳司
- 世界的に有名なイギリスの大探偵。観察力と推理力は高いがふざけた言動も多く、真実の向こう側まで行ってしまった彼の推理を真相に引き戻すのが新要素の≪共同推理≫である。
- アイリス・ワトソン CV:久野美咲
- ホームズと同居している少女。わずか10歳でありながら、医学博士号を持っており、更に大人気小説『シャーロック・ホームズの冒険』を連載している才女。
- バロック・バンジークス CV:津田健次郎
- かつて死神の異名をとった、大英帝国の法曹界に知らぬ者のない伝説の検事。大英帝国にとって重要性の高い事件ばかりを取り扱い、彼の立った法廷の被告人はたとえ無罪判決を勝ち取ったとしても、数ヶ月以内には非業の死を遂げたという。
5年ぶりに法曹界に舞い戻り、今度は事件の重要性に関係なく、成歩堂の立つ法廷にのみ狙ったように姿を見せる。 - 語り:菅生隆之
シナリオ評価
1作目時点での評価はそこまで芳しいものではなかった。
というのも実際にプレイしてみればわかるが、伏線の大半が投げっぱなしジャーマンであり、物語全体の起承転結のせいぜい承までしか終わっていない。しかもそのことについての事前告知も何もなく、明らかに続編が前提な内容なのに、2作目の発売が告知されたのは前述の通り発売後1年以上経ってからである。
いわば「前後編モノの前編なのにその情報が書いてない」ようなものであり、裏にある真相がほとんど何も分からないまま終わってしまうため、プレイヤーから反感を買うのは至極当然であろう。
当時1をプレイしてから2が発売されるまで、2年間待たされたプレイヤーの心境は想像に難くない。
一方で2作目まで含めて評価するのであれば、逆転裁判シリーズの中でも最上位クラスの傑作となっている。2作目で評価がまさに大逆転した、と言っても過言ではないだろう。
1作目で散々ばら撒かれた伏線が回収され、物語が綺麗に完結する。物語のスケールも大きく、各キャラクターの印象も良い意味で1作目から逆転するものが多い。
そのため、今からプレイする場合は必ず1&2を買うことを強くお勧めする。
待った!この関連動画をよく見てください
・大逆転裁判2
あ、関連コミュニティだ。
この関連項目はあきらかに矛盾しています!
- 逆転裁判
- カプコン
- ニンテンドー3DS
- アドベンチャーゲーム
- 裁判
- 推理
- 成歩堂龍一
では、被告人に関連リンクを言い渡します。
- 14
- 0pt