軍人将棋単語

29件
グンジンショウギ
1.3千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

軍人将棋とは、ボードゲームの一種である。

概要

行軍将棋とも呼ばれる。遊ぶ人数は2人だが、実際に遊ぶには審判役が必要なために3人必要。(近年ではコンピューター審判の代わりをしてくれる軍人将棋のゲームが発売されている)

将棋チェスと同じように、交互に駒を動かし相手の駒を取るというところは同じだが、最大の違いは駒が全て裏返しになっていて、ゲーム開始前に好きな自分の地に配置が出来るという点である。また、駒に一つ一つ強さが設定されているために、将棋チェスと違い、攻撃を仕掛けた方が負けてしまうという事が発生する。駒によっては移動することができない駒もあり、強さが配置場所によって変わる駒も存在する。

ゲーム的は、敵の総マスまで特定の駒で進めるか、相手の動かせる駒を全滅させることである。

駒の種類

駒は全て軍隊に因んだネーミングを付けられている。

駒の種類は16種、大将中将少将大佐中佐少佐大尉中尉少尉飛行機タンク騎兵工兵スパイ地雷

それぞれの駒には強さが設定されていて、その設定に基づいて駒の勝敗が決まる。

本将棋やチェスとの違い

軍人将棋の面さはいろいろあるが、将棋チェスべるなら、ゲーム開始時に駒の情報せられているために、プレイヤー同士の心の読み合いにある。

将棋チェスと異なり、ブラフ(はったり)が使用可なので、ブラフの仕方によっては弱い駒を強い駒のように予想したり、強い駒を弱い駒のように勘違いしてしまう。(例:「この駒は大将だぜ(実際は中将)」「ここは地雷だから止めた方がいいよ(本当に地雷)」「総部の駒は◯◯だよ」)

また会話を使用しなくても、動かせる駒をあえて動かさず相手に移動不可の駒だと勘違いさせたり。たくさん移動できる駒を少ししか動かさず相手に情報を与えない方法もある。

将棋チェスべ、定跡というものが存在しにくいいために、より相手の手や心の中を読む必要がある。つまり対戦する人それぞれにそれぞれの戦い方を駆使しなければならない。

言い換えれば相手がどんな配置で駒を設置するか、相手がどんな駒を動かすかなどの最初から最後まで心理戦で戦うゲームであるとも言え、それがこのゲームの面さの一つである。

 

 軍人将棋の戦略

軍人将棋の戦略はたくさん存在するが、初期の配置をどうするかによって大きくことなる。攻撃タイプや防御タイプ、相手が軍旗や地雷に引っかかり易いようにする配置など様々なので、自分の戦いやすい配置にいつも設定するのではなくと相手の手などに合わせて変更した方が賢明である。

歴史

軍人将棋将棋の歴史は、日清日露戦争時代には既にあったと言われているが諸説ある。元々は中国ヨーロッパで似たタイプゲームが存在しており、軍人将棋はその日本版と言われるがそのルールは全くの同じではない。

プレイヤー人口

現在、軍人将棋はおもちゃ屋さんなどで販売されているところもあるが、将棋チェスべると少ない。それに合わせてプレイヤーの人口も将棋チェスべるとまだまだ少ないと思われる。

関連動画

 

関連商品

関連コミュニティ

 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: まりもの王
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

軍人将棋

20 ななしのよっしん
2018/06/16(土) 14:20:20 ID: 8F9nFZZ1FH
の浮さんの訂版ミサイル行軍>>16にはページ内にいくつか記述不備あり
1.勝敗表で爆撃機砲兵が互いに負けている
…元のミサイル行軍のジェット機と砲兵の関係から考えると砲兵爆撃機に勝つと思われる
2.駒数が39枚のはずが合計41枚ある
…元の版に新規駒7種を足しただけの場合だと、少将1枚、中佐少佐が2枚、ミサイル3枚になる。またここを参考に作られたと思われるフリーゲーム版では中佐少佐を2枚にしてある

軍人将棋ルール研究 - Biglobe (PDF)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sak/hanafuda/gunjinshougi_rule_kenkyuu_3.pdfexit
伝統的なルール変遷についてかなり詳しい
Web時代以降や個人のカスタム版までは流石に載っていないが
ポーカー大富豪のようなカードゲーム的な特性ローカル版や拡版ができやすいようだ

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2018/07/04(水) 00:09:51 ID: 8F9nFZZ1FH
これの醍醐味を分類するなら
1.駒(将官やヒコーキ)、逆転駒(スパイ地雷)の読み合いと相殺
2.残り駒と手数を読み切り一手を争う奇襲突入(とはいえ当たれば読み外せばぶっぱ)
3.小駒の特性も使い切る正面攻略

特に1や2は「策」「読み」「騙し」の応酬により単純ながら極め尽くせぬ根元的な面さがある
3についてもヒコーキの特性が増えたりや工兵タンクを倒せるようになったりと時代により要素が増えているが、あまり複雑にしすぎると読み合い一手の争いの重要性や楽しみが薄れるため、傍系ルールの多様性の割に変化は少しずつとなっている

しばしば傍系ルールカスタムルール自由自在に動くヒコーキが出てくると、3の要素が強調されたシステムになりやすいように思われ、細かな移動特性差や複雑な勝敗表などが採用されやすいようだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2018/08/04(土) 01:20:00 ID: 8F9nFZZ1FH
日本世界の行軍将棋 - 大阪商業大学(PDF)
http://ouc.daishodai.ac.jp/ams_labo/files/18-6.pdfexit
こちらによれば、西洋版軍人将棋のラタックL'attaque日本の行軍将棋を元に作られたと考える方が自然らしい
中国版の闘棋や陸戦棋も同様(個人的には象棋シャンチーと関係ありそうに思うが)

初期の頃のルールでは駒の戦闘に関して「敵駒ノ占メル経緯線内ニ攻入リシタルトキ」との文があるらしく、PDFでは何故かこれを隣のマスに入ると戦闘が起こると解釈している(普通に同じマスだと思うが…)
それはともかくマス制のはずの行軍将棋で「経緯線」とは不思議な表現
幸田露伴の師団将棋では「」が重要であり、新十六武蔵でも線上を動くので、線上を駒が動く原時代があってその説明文を丸写しした名残とも想像できる
その場合やはり大陸に出兵した帝国陸軍辺りが中国シャンチー日本の回り将棋とかから着想して原を作ったんじゃないかなという気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2019/05/08(水) 18:49:46 ID: 8F9nFZZ1FH
そうなオリジナルルール紹介
軍艦将棋戦略大海戦 - 藤野直英テキこころ
https://fujino-naohide-tekikokoro.jimdofree.com/exit軍艦将棋/

・独自の「勝敗判定シーソー」システムにより審判不要かつ勝敗表もシンプルに抑えられている(自作は手間が要りそうだが…商品化はよ)
・「軍港」駒を取れば勝ち。逆転駒の「潜水艦」は自分が攻撃時のみ「航空母艦」を倒せるなどストラテゴに近い部分もある。一方でシーソーによる情報の秘匿性は軍人将棋醍醐味を充分継承していると思われる
・中央の空白マスが本将棋並に広い、「軍港」と「機」の秘匿性、「機」は使い捨てなどの要因から、駒の移動性の割には謳い文句通り機動性の較的高いゲームと言えそうだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2019/08/17(土) 03:31:35 ID: q+TN/RownX
基本的に将官と地雷をどう活用するかがカギなんよね。
飛行機は飛び越え可だけど、それだけで一発で見破られるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2020/02/25(火) 19:38:45 ID: 8F9nFZZ1FH
ヒコーキは飛べる事よりも地雷に勝てる事の方に戦術上のアイデンティティが集中してる気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2020/03/09(月) 18:02:49 ID: Bw+dyXYtlx
ちなみに類似ゲームの「ラタック」は「駒同士がぶつかり合うと表にして確認→勝敗判定して勝者が残る」という方式なので審判不要+戦うと正体がばれるという仕組み。
そのため「斥」というスパイの次に弱い駒がいて、喩でなく「捨て駒」として使う(斥をぶつける→斥死ぬが敵の正体判明)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 08:54:22 ID: 1ajHEucJQ4
Switchアソビ大全にも入ってて欲しかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2020/12/09(水) 04:34:52 ID: htZQSsRJ3Q
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2023/02/26(日) 16:31:40 ID: tn9zrvmnso
>>2
両さんとりあえず逃げておくか!」コマの1つを後退
対戦相手(うろ覚え)「敵前逃亡は 許さんぞ!」とを振るってくる

他には、ファミコンソフトに『帰って来た! 軍人将棋 なんやそれ!?』(株式会社 ソフエル / 1989年
がある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0