ボードゲーム単語

ボードゲーム
1.1千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

ボードゲームBoard game)とは、ボード上で駒などを動かして遊ぶゲームの総称である。

概要

ボードを使って行うゲームメインではあるが、広義にはテーブルゲームとほぼ同義で、カードゲームなどを含めることもある。

日本では将棋囲碁麻雀のほか、人生ゲームなどのいわゆる双六に類するもの、ドンジャラなどが広くしまれている。本来非電ゲームに分類されるが、桃太郎電鉄ドカポンいただきストリート等、家庭用ゲーム機を戦場とするシリーズ日本では有名。

ただ、内においてはそれ以外のボードゲームはあまり盛んでなく、「桃鉄?ああ遊んだことある」という人も「ボードゲーム?なにそれ?」となってしまうケースもあるほど、各タイトルの知名度はともかくジャンルとしての認知度は低い。技術要が少ない(=プログラマ作曲CG技術者も要らない)ので、ベンチャー企業も参入しやすいジャンルなのだが……。

大人が集まったら飲み会カラオケ、人によっては麻雀ゴルフ」みたいな日本文化パーティゲームが向いていないという説もある。家庭用ゲーム機に慣れしんでいることも関係しているかもしれない。

シミュレーションゲームRPGなど、昨今しまれている様々なゲームがボードゲームを流としており、それを遡っていくと古代文明まで辿り着いてしまう。

一覧

ニコニコ大百科に記事があり、実在するアナログのボードゲームの一覧

関連項目

脚注

  1. *TCGだがボードゲームの要素が強いゲームルール
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ボードゲーム

85 ななしのよっしん
2023/06/16(金) 10:34:29 ID: dbv657bknT
ボードゲームだと「クソゲー」ってあんまり聞かないよね。
テレビゲームだと「伝説級のクソゲー」って一周回って有名になるけど、なんかそういう文化があんまりないっていうか、
つまらないボードゲームってあっという間に忘れられてしまって話題にもならないというか。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2023/08/21(月) 17:00:31 ID: VrvazST6G3
小学生の頃、人生ゲームモノポリーめっちゃ楽しんでやってた身としては最近のボドゲってシステムが複雑かつ会話メインで進めていくタイプ多くねとは思った
それが最近のボドゲ界では面いと思えるスタイルなんだろうけどなかなか熟練者と初心者がほぼ対等に楽しみにくくなってるのね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2023/08/21(月) 22:12:46 ID: dbv657bknT
>>86
人生ゲームはともかく、モノポリーってボドゲ全体で見ても結構複雑なルールの重ゲーの部類に入る作品だと思う。
むしろ、今時のボードゲームってある程度いくつかのが決まっていて、その中で個性出している感はあるから、何種類か触ってみると「ああ、このボードゲームアレの亜流だな」ってのがなんとなくわかってきて、すんなり理解できるようになる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2023/08/21(月) 22:30:56 ID: UALJ4q3TyB
>>85
現実の駒やカードトークンを扱うという物理的な制約で表現やゲーム性の自由度が低い分
テレビゲームべてクソ方面へのブレ幅が小さいというのがあるかもしれない
逆にプログラムの制約を受けない分、都合の悪いルールがあってもハウスルールとして変も簡単にできるし

あとは基本ディスプレイの前で一人で消化するしかないテレビゲームと違って
実際にしい人同士で集まって面と向かってやることがどであるために
たとえゲーム絶対値的にクソでもゲーム体験としてはクソになりにくいというのもあるかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2023/08/22(火) 15:56:12 ID: VrvazST6G3
>>87
当時の定番のボドゲだったからルールに慣れてたのもあったがモノポリーって難しい部類なのか
確かに一つのボドゲに触れてみて、最終的に流れ的にはあのゲームと同じだってなるけどそれに気付かずにゲームが終わっちゃう事が多い
こればかりは同じゲームを何回も触れてルール把握するしかいかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2023/08/23(水) 14:15:52 ID: dbv657bknT
>>89
抵当とかのルールが複雑なのもそうだけど、モノポリーって数値上に見えない価値、ってのが重要でそれが何度もプレイしないと実感できないのがある。
カラーグループごとのとまりやすさとか、刑務所からあえてすぐに出ない場面とか。
べると、最近のボードゲームってその辺結構わかりやすくできていると思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
91 ななしのよっしん
2023/08/24(木) 09:26:33 ID: VrvazST6G3
>>90
更に慣れると結構、高度なゲームになるのね
過去ルール把握&楽しむ為に参加者と十分にコミュニケーションが取れてなくて苦手意識持ってたわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2023/09/27(水) 23:40:24 ID: QJW3CNJjtZ
自作ボドゲって作ったらどこで宣伝したらええんかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2024/02/22(木) 09:50:06 ID: Q0d3q3t4kz
人生ゲームとかなら、子供でも理解できるくらい簡単だけど、桃鉄はそれよりも少し難しいかもな

まあ、モノポリーとかも投資の話とか出てくるし、ちょっと低年齢層にはルール把握しづらいのが厳しい感じだしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2024/02/22(木) 10:30:34 ID: dbv657bknT
カタンモノポリー戦略がほぼ研究され尽くされているから、ダイス運の揺らぎぐらいでは初心者が熟練者に対してできることがほぼない
軽い重い以前にこう言った点も考慮する必要があるかもしれない
人生ゲームとか桃鉄プレイ時間からすると重ゲーの部類なんだけど、やっぱり「パーティゲーム」なんだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0