佐賀県
-
181
ななしのよっしん
2015/11/15(日) 08:22:42 ID: pT8WgRCbYQ
-
ツタヤ図書館やタブレット授業のおかげで悪いイメージしかないんだが、
Sagakeenには注目している。 -
182
ななしのよっしん
2015/11/15(日) 21:12:35 ID: 4LqkharYiS
-
一体どんな流れでSagakeenなる企画が持ち上がったのかという所から謎でしかない。
いや、Splatoonとどことなくシンクロするけどその発想はなかった……。 -
183
ななしのよっしん
2015/11/16(月) 14:20:37 ID: N1yf5JHAOr
- エピソードの最終行要らないだろ。気持ち悪い政治厨にしか見えんぞ。
-
184
ななしのよっしん
2015/11/19(木) 02:10:16 ID: Hd7E9PbMWE
-
ぶっちゃけSplatoonとコラボすんのも遅いと思うけどねぇ
まぁ興味があって呼子にいった人はイカを食べるのが一番だと思う。
自分も食べるまでは
「イカなんてどこで食っても同じやろwwwぷっww」
とか思ってたけど、
「呼子のイカが一番上手い(キリッ」と今ではハッキリ言える。 -
185
ななしのよっしん
2015/11/25(水) 18:52:01 ID: GuoQlt0AzG
-
佐賀県民の自分としては、佐賀県は全体的に地域活性化方法を間違えてる
地味な佐賀県、知名度のない佐賀県を目立たせよう!
田舎だからってIT弱いと思われないようにしよう!
→ICT強化につき、県立高校生は全員タブレット強制購入
ネットでの話題性を取り入れよう!若者に来てほしい!
→ロマンシングSAGA、Sagakeen
正直このゲーム関連のタイアップはどうやって話を付けているのか本当に謎
挙句の果てには自虐ネタキャッチコピー「佐賀を探そう」
さらに佐賀県の謎PRムービー
いい加減にしてくれよ・・・・ -
186
ななしのよっしん
2015/12/02(水) 16:28:41 ID: zJLMUE6LuY
- 吉田有里さんに佐賀関連の仕事をください
-
187
名無し
2015/12/15(火) 12:41:12 ID: 8OJm/NinpS
-
旅行行ってきました。
唐津、佐賀市内、吉野ケ里 大変楽しゅうございました。
しかし、吉野ケ里が広すぎて、半分ぐらいしか回れなかったが・・・ -
188
ななしのよっしん
2016/01/09(土) 01:07:36 ID: Yc17qhq09o
-
去年12月に佐賀での仕事ついでに唐津市の七ツ釜を観光してきた
七ツ釜も凄いが、イカ丸って遊覧船がスプラトゥーンとコラボしてて笑ったよ。さすがイカの町
呼子のイカはうまかった。唐津バーガー屋や吉野ケ里遺跡には行けなかったんでまた行きたいねえ -
189
ななしのよっしん
2016/04/20(水) 23:43:58 ID: Bm/XDqiEWR
-
『産経新聞 /「オスプレイは中国刺激!」と、佐賀県が地元関係者の顔色をうかがい、
態度をあいまいにしているその時、大地震が熊本を襲った。』
http://blog.live door.jp/ abechan_ matome/a rchives/ 48405201 .html -
190
ななしのよっしん
2016/05/15(日) 02:24:32 ID: 4MFBg97Zm4
-
↑輸送量的に役にたったわけじゃないし、アメリカ側が主張した人命救助で使ったわけでもないから、いつもの産経。
佐賀って何も無いって言う割には、呼子とか吉野ヶ里、伊万里とか無いわけでも無いんだよね。
福岡からも近いから気軽にいけるし。
-
191
ななしのよっしん
2016/05/24(火) 23:22:49 ID: EPU1WGTMjt
-
明治9年4月 佐賀県は三潴県(みざまけん/現福岡県南部)に編入され消滅した
これは佐賀の乱に対する処分とも言われる
タイトル:明治9年4月 佐賀県消滅
-
192
ななしのよっしん
2016/05/24(火) 23:42:04 ID: EPU1WGTMjt
-
↑三潴県の読みは ×みざまけん ○みずまけん
明治9年5月、杵島郡と松浦郡が三潴県から長崎県に編入される
タイトル:明治9年5月この絵を基にしています!
-
193
ななしのよっしん
2016/05/24(火) 23:48:27 ID: EPU1WGTMjt
-
藤津郡も長崎県に編入される
タイトル:明治9年6月この絵を基にしています!
-
194
ななしのよっしん
2016/05/25(水) 00:13:58 ID: EPU1WGTMjt
-
明治9年8月、三潴県が長崎県と福岡県に分割編入され現在の佐賀県は全域が長崎県となる
分県運動が実り佐賀県が再設置されるのは明治16年のこと
タイトル:明治9年8月この絵を基にしています!
-
195
ななしのよっしん
2016/10/08(土) 03:32:06 ID: eIG008z09k
-
ユーリの佐賀推しは2話以降も続くのだろうか
主人公が佐賀出身
セリフにサガン鳥栖
看板に牧のうどん
放送局にサガテレビ完備ってなかなか気合入ってんな -
196
ななしのよっしん
2016/10/23(日) 20:47:09 ID: +rwVkJpLa5
-
中二病でも恋がしたい!には吉野ケ里遺跡だけじゃなく有田ポーセリンパークも出てきたんだけどなあ
ここもっと知られていいと思う
http://www.nonno ko.com/a pp/ -
197
ななしのよっしん
2016/11/25(金) 12:44:52 ID: QRUT3il7Kb
- 県内の宇宙科学館のオリジナルプラネタリウム番組のナレーションに水樹奈々を起用したり観光名所で東山奈央主演のオリジナル萌えアニメ流したり、おそ松さんとコラボしたり、先日開業したバルーンミュージアムのクイズマシーンのナレーションを野沢雅子さんが務めたり、やたら豪華な事ばっかやってる謎
-
198
ななしのよっしん
2016/11/25(金) 12:51:49 ID: QRUT3il7Kb
- あと自動車学校の訓練車両を初音ミクの痛車にして藤田咲のイベント開いたりとかな
-
199
ななしのよっしん
2017/01/08(日) 22:59:20 ID: 3Vm1ltGv6X
-
カササギもそうだけど焼き物も朝鮮の李参平から伝わった文化だから全国では比較的朝鮮に対する偏見差別は少ないと思う
問題は朝鮮からの観光客が多いってわけでもないことだけど -
200
ななしのよっしん
2017/01/29(日) 00:25:02 ID: lB6CLSlnU8
-
佐賀県庁が「ユーリ!!! on ICE」「おそ松さん」とコラボ決定
http://www.itmed ia.co.jp /news/sp v/1701/2 6/news09 5.html
最近の佐賀県マジで何があったんだ?
県民としては凄く嬉しいが。
-
201
削除しました
削除しました ID: 6lul79I72b
- 削除しました
-
202
削除しました
削除しました ID: fpxSQS8JWu
- 削除しました
-
203
ななしのよっしん
2018/10/12(金) 21:36:39 ID: PxkDw2lDmS
-
>>200
そして1年後・・・タイトルにまで佐賀を冠したアニメが生まれるとは誰が予想できただろうか。 -
204
ななしのよっしん
2018/10/12(金) 21:49:07 ID: 4Uai4Kv6+m
- 変なアニメでも使えるものは何でも使おうって精神すき
-
205
ななしのよっしん
2018/10/14(日) 23:54:51 ID: DeFI1OlXkf
-
著名人の欄に松雪泰子入れてほしい(´・ω・`)
あんまり知らないのかな佐賀出身なの? -
206
ななしのよっしん
2018/10/17(水) 17:00:01 ID: LH7qF+LLWA
-
>>203
Cygamesという割と大きいバックができたからね(サイゲ、割と好き)
あと佐賀と言えば江藤新平(江藤先生、割と好き)
翔ぶが如くは凄く面白かった -
207
ななしのよっしん
2018/10/20(土) 19:43:50 ID: Zoo34DvuBs
- 大阪桐蔭の柿木君は多久出身
-
208
ななしのよっしん
2018/10/22(月) 19:26:12 ID: iOq2S61N73
- ゾンビランドサガ
-
209
ななしのよっしん
2018/11/06(火) 22:38:00 ID: ZHvKP5f2f/
-
いかりや長介の取調室も佐賀県だったな。
水木警部補VSフランシュシュもありかもwww -
210
ななしのよっしん
2018/11/09(金) 13:41:52 ID: fmai605b/4
-
ホント最近コラボ多いというか
むしろアニメとかでネタにされる県ならココって感じになってきたな