留年
-
121
ななしのよっしん
2014/06/25(水) 13:06:09 ID: d8PotE4qxD
-
理系で留年←わかる
法学部で留年←まあわかる
その他文系学部で留年←入院とかしてて出席日数が足りなかったヤツくらいだろ
それ以外なら社会不適合者か池沼のどちらかだ -
122
ななしのよっしん
2014/06/25(水) 13:11:03 ID: Fjho27isZh
- 頭悪そう
-
123
ななしのよっしん
2014/06/25(水) 21:20:07 ID: d8PotE4qxD
-
>>122
全くだ。文系、特に私大文系で留年する奴は頭が悪い…下手したら池沼の可能性もある -
124
ななしのよっしん
2014/09/27(土) 02:17:24 ID: brawUykLci
- 自分ひとりで色々抱え込んだのが裏目だった
-
125
ななしのよっしん
2014/10/09(木) 00:51:44 ID: mkDf+UvXMq
- 就職先決まらなくて卒業を先延ばしにするために留年する大学生もいるらしい
-
126
ななしのよっしん
2014/11/26(水) 17:48:25 ID: MSKjw9zBVU
-
就職留年、最近は意外とあるぞ。もちろん経済的に余裕ある家庭の学生に限られるが。
内定が手に入らなかったからというダメパターンだけでなく、内定は受け取ったが自分の望む先ではないため、
さらに粘って就職先を探すという有能パターンも有る。 -
127
ななしのよっしん
2015/01/09(金) 20:11:41 ID: h2sf5zE6xn
-
四年に上がって、仲の悪かった元同級と同じゼミになる悪寒
そして就活 -
128
ななしのよっしん
2015/05/09(土) 01:12:34 ID: E5VSocSEqZ
-
私立だと小学校や中学校でも留年が見られるという
私立の小中学校に通ってるってことは元々頭良くてなおかつお金持ちってことなのに、そういった子達があんな簡単なカリキュラムに躓くってのが信じられない -
129
ななしのよっしん
2015/05/10(日) 12:19:55 ID: f/v35SUg3Q
- 単純にやる気なく卒業後のことも考えたくなかったため引きこもって留年したパターンだわ
-
130
ななしのよっしん
2015/08/30(日) 16:07:56 ID: RMOY1zqqtJ
-
大学ならぼっちでも余裕とか言ってる人よく見るし自分もそう思ってた
でも期末考査やレポートに直面して友人ってほんと大事だと実感した
わからん場所を教え合う仲間がいるかいないかで難易度だいぶ変わる
文系のことはあんまり把握してないが理系は特にそう思う
-
131
ななしのよっしん
2015/10/27(火) 11:57:28 ID: LEh3ZQs5vN
-
特定の分野で日本一になるのは難しい。
例えば高校野球では毎年代わるし東大合格でも数なら開成でも率なら筑駒とか灘とか割れる。
そんな中、ラ・サールの留年生輩出力、これだけはガチ。
東大に行っても地方の医学部に行っても私大文系でも、ラ・サール出身留年生は他の高校を質量ともに圧倒している。
ラ・サールは管理型の高校だから大学に入っていざ解き放たれると反動で遊びまくって留年する人が多い。 -
132
ななしのよっしん
2015/11/25(水) 03:12:41 ID: X93/Uq/U6u
-
くっそしんどいカリキュラムでうつ病になって転部もできず中退したわ。
自分の無能さを責める毎日を送ってるよ。
このまま障碍者年金で暮らそうかな。 -
133
ななしのよっしん
2015/12/06(日) 21:09:31 ID: oh1GByqY8v
- せこい手だけど友人に出席取ってもらったりシフト割で授業参加してノート交換したりするやつはサボり気味でも案外成績がいいんだよなぁ
-
134
ななしのよっしん
2016/02/27(土) 19:17:08 ID: +SDKZ/oNwW
-
二留したっぽい
親にも迷惑掛ける事になるだろうしもう自分が真面目系クズ過ぎて死にたい -
135
ななしのよっしん
2016/03/08(火) 18:11:42 ID: wLXvkXTu1X
-
親父に「俺留年しそう・・・」って小声で言ったら
「なんつった?おい!もう一回言ってみろ」って言われたから場の空気を和ませようと
「留年したドン!もう1年遊べるドン!学費を入れるドン!」って言ったら殴ら れた -
136
ななしのよっしん
2016/06/27(月) 18:49:41 ID: oSlZxWgqsf
-
俺も留年しそうだ
俺は言う親父がいないけどな -
137
ななしのよっしん
2016/07/06(水) 11:19:17 ID: diDHFtEZJf
-
期末試験の時間問題を解いていたら、ふと今ここで「あっ!この問題チャレンジでやったやつだ!」って、言いながらガッツポーズしたら相当ウケるだろうなという考えが頭を過ったんだ。
で言ってみた。
言った途端走ってくる教授、笑い堪えるDQN、席を離そうとする女子、凍りつくガリベン、事態の重大さにやっと俺は気づいた、やべぇ声でか過ぎたと、、、
気づいたころにはもう遅くて俺は外に連れ出され、全単位剥奪で留年言い渡された。
家で泣いた、話を聞いた母ちゃんも泣いてた。 -
138
ななしのよっしん
2016/07/06(水) 11:34:41 ID: A5JQQQzu3I
-
>>137
面白くない -
139
ななしのよっしん
2016/11/10(木) 21:42:18 ID: gdJTKvRsRb
-
>>55だけど
地元の大学に編入して、就職決まらないまま卒業してしまったけど
ようやく就職することができた。
明日は初出勤だ。 -
140
ななしのよっしん
2017/01/09(月) 09:58:19 ID: WYh0nzQgm9
-
私大の経済学部では、入試科目は国語・英語が必須で、
世界史・日本史・数学(I・A・II・B)から1つ選択の計3科目となっているところが多いから、
世界史・日本史選択であれば高校の数学I・Aすら怪しい人でも入れちゃう。
でも経済学部だと高校の数学III+大学数学入門レベルまで求められることが多いから、
数学が原因で留年する奴もいる。
-
141
ななしのよっしん
2017/03/06(月) 16:15:03 ID: wElFze8prR
- 確定したらまずカウンセリングに行こう
-
142
ななしのよっしん
2017/03/23(木) 17:59:41 ID: nwmqKLMb+q
-
昔 高校で留年した友達いたな...
出席日数も十分で成績も悪くなく単位取得は簡単なのに何を血迷ったのか
最後のテストでティッシュと一緒カンニングペーパー持ち込みしかもバレて全教科0点にされ強制留年した面白い奴だった
-
143
ななしのよっしん
2017/03/23(木) 18:10:52 ID: wqrg5HA+p9
-
>>142
そいつ石橋をたたいて壊すタイプだな… -
144
ななしのよっしん
2017/07/08(土) 02:35:43 ID: h8u+kbAq9b
-
>>138
>>137はコピペだぞ
ネタにマジレスはみっともない
>>139
よかおめ
留年というハンデをどうやって乗り越えて就職できたんだ -
145
ななしのよっしん
2017/10/17(火) 15:13:53 ID: wElFze8prR
-
京大のカウンセリングルームのやつ
https://www.gssc .kyoto-u .ac.jp/c ounsel/r yunen.ht ml -
146
ななしのよっしん
2017/12/19(火) 15:46:11 ID: mfLeqzqG4n
- [号外]大洗女子学園元生徒会公報の河嶋桃さん、留年確定か!?
-
147
ななしのよっしん
2018/01/09(火) 22:41:07 ID: bN2cA9tRMq
-
大学院2年、修士論文をほぼ書き終わった今になって必修科目を一つ取ってないことに気づいた
もうダメぽ -
148
ななしのよっしん
2018/02/22(木) 14:06:39 ID: Y/yPcl7l/P
-
もうダメだ
大学に入ってメンタルブレイクするようなことが起こりまくってそれでも通ってたにも関わらず不注意で単位が1つ足りず留年
しかも親と仲悪いからきっと理解してもらえない
俺は終わった
-
149
ななしのよっしん
2018/03/05(月) 16:49:36 ID: bV0zDpO1jk
-
四留ぼく、内定ももらい無事卒業できる
改めて学年ごとの自分の取った単位見てみるとひどいわほんと
1~5年で25単位って… -
150
ななしのよっしん
2018/03/06(火) 04:33:03 ID: iHd1boW9K9
-
男子学生の部屋から灯油缶、自殺図ったか 名大寮の火災
https://www.asah i.com/ar ticles/A SK555GB4 K55OIPE0 0S.html
確かに留年はショックだが何も自殺することじゃないだろ
頭良い大学の学生なのに、なんでそんなこともわからないのか