ライジンシド
シドルファス・オルランドゥとは、ファイナルファンタジータクティクスの登場キャラクターである。
ファイナルファンタジーシリーズ恒例の本作における「シド」。
ゴルターナ公が擁する南天騎士団団長であり、雷神シドの異名を持つ。
伯爵の爵位を持つためオルランドゥ伯と呼ばれる事が多い。とまあ細かい設定はおいといて…
ぶっちゃけFFシリーズ中最強のシドと名高い。その要因を列挙すると
あまりにも御無体な強さに、それまで十分主力となれる聖剣技の使い手アグリアスや、シドより後に仲間になるメリアドールは基本性能でも成長率でも技でも劣る下位互換キャラとなってしまい涙目に。「困った時のシド頼み」をする者、とくに縛りプレイでもないのに使用を自粛する者などが後を絶たず、かくして雷神シドは伝説となった。
8割方は実際稀によくあるから困る。
ラムザやアグリアスと共に参戦。DLCとして購入することで仲間にできる(ちなみに「シド」はFF3のシドが前作の時点で参戦済み)。
能力値は(DLCキャラなこともあってか)いずれも平均以上の水準であり、特にHP・ちから・たいりょくは全FFキャラの中でもトップクラス。能力値合計ではトップ3に入るほどである。
アビリティは能力値を増強するものや補助系魔法を中心に高位のものばかり覚える。使用召喚獣がラムウ、対ボスアビリティとして無双稲妻突きを覚えるあたりは雷神たるゆえんか。
……なんて書いたものの、実はアグリアスも使用召喚獣、対ボスアビリティは同じ構成だったりするのだが。
「紅蓮のリベレーター」パッチ4.5にて追加されたアライアンスレイド「リターン・トゥ・イヴァリース」第三弾、「楽欲の僧院オーボンヌ」にて三番目のボス「雷神シド」として登場。FFTとは似て非なる「イヴァリース伝説」を追う光の戦士達の前に、その力を見極める為に立ちはだかった。
聖石の力を得た事により、三本の剣を持つ巨大な竜人となっている。デザインは雨宮慶太。
多彩かつ強力な攻撃を次から次へと繰り出し、実装直後から床ペロするヒカセンが続出。「ラスボスより強い」と評された。何せ履行技(制限時間内に処理しないと問答無用で全滅する必殺技)の名前が「衡平壊変(バランスブレイク)」である。
パッチ5.21でようやく緩和が入ったが、それでも強さはいまだ健在。
かつて英雄ラムザと仲間達が聖天使アルテマを封印した際、シド、アグリアス、ムスタディオはアルテマを倒せる勇者が現れるまで封印を守る事を選び、聖石の力を得て守護者となった。
光の戦士が力を示した事で道を開け、アルテマとの決戦では彼らを守る為に三人で顕現。結界を張って守護し続けた。
禁書「デュライ白書」では「老いてもなおその剣技にかけては誰ひとりとして敵わず、対峙する者すべてを屍にするその様はまさに戦神なり」と記されている。
最後は「平民王」ディリータによって斬首されたと記録されているが、守護者となった事を隠蔽する為の虚偽であったと結論づけられている。
掲示板
171ななしのよっしん
2022/10/21(金) 21:30:42 ID: g9/1l+9T9B
172ななしのよっしん
2022/10/21(金) 21:37:46 ID: eMPMSqKhOU
173ななしのよっしん
2022/12/12(月) 12:51:22 ID: xba+RBOLGu
しいて欠点を上げるとすれば加入が遅いことぐらいか
さすがに加入の4章半ばまでには大体のキャラが完成形になってる頃合いだし
そこからJP稼ぎからやらにゃならんのは地味にダルい
縛っている人が多いというのも、意図的に縛っているというより今更一軍に入れるのに心理的抵抗があって放置というのが多い気がする
まあ加入時点で剣聖の成長率ブーストによって素で一回り強いから
育てる踏ん切りさえつけば能力的に容易に追いつけてしまう(というか追い越せてしまう)のがバランスブレイカー呼ばわりされてるである所以でもあるが
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/04(土) 14:00
最終更新:2023/02/04(土) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。