シルヴァーノ・ガルブゼラ 単語

シルヴァーノガルブゼラ

8.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

シルヴァーノ・ガルブゼラ(Silvano Galbusera)exitとは、MotoGP車両整備員である。


1956年生まれ。

2014年からヴァレンティーノ・ロッシクルーチーフを務めている。
 

経歴

ジレラ時代

1979年からバイクレース業界で働き始めた。最初に所属したのはジレラexitイタリアバイクメーカー)で、MotoGP250ccクラスダカール・ラリーexitオフロードアフリカ大陸を横断するレース)を経験した。ダカールラリーで組んだライダーは、ミケーレ・リナルディexitである。

ジレラ時代最終年となった1993年は、MotoGP250ccクラスパオロ・カゾーリexitアレッサンドロ・グラミーニexitを助けた。クルーチーフよりも1つ格上の存在になり、チーム全体の技術導をした。
 

チーム・アゴスティーニ(カジヴァワークス)時代

1994年MotoGP最大排気量クラスの、チームアゴティーニに入った。同チームジャコモ・アゴスティーニが率いるチームで、カジヴァexitイタリアバイクメーカー)の支援を受ける実質的なワークスチームだった。そのチームで、ジョン・コシンスキーexitクルーチーフとなった。

1994年ジョン・コシンスキー優勝1回を含む表台7回でランキング3位に入る大躍進を果たした。この時代の最大排気量クラスホンダヤマハスズキといった日本が他を圧倒していたので、カジヴァの活躍は驚くべき戦果だった。
 

ヤマハ時代

1994年に好成績を残したチームアゴティーニ(カジヴァワークス)だったが、なんとカジヴァが1994年限りでMotoGPから撤退してしまった。

このため、シルヴァーノ・ガルブゼラも転職することになった。行き先は、ヤマハイタリアだった。1995年の初頭に、ヤマハイタリア導してスーパーバイク世界選手権用ワークスチームを作り上げることになり、チーム監督ダヴィデ・ブリヴィオが務めることになっていたのだが、そのチームにシルヴァーノ・ガルブゼラも参加したのである。

スーパーバイク世界選手権におけるヤマハワークスチームに在籍したのは1995年から2011年までである。この間、芳賀紀行exitトロイ・コーサーexit20072008年)、ベン・スピーズexit2009年)、カル・クラッチロー2010年)、マルコ・メランドリexit2011年)と一緒に仕事をした。この中で特筆すべきはベン・スピーズで、2009年ルーキーイヤーでありながらいきなりスーパーバイク世界選手権のチャンピオンを獲得している。



2011年シーズンヤマハワークスマルコメランドリとスーパーバイクを戦った。2011年シーズン末にヤマハスーパーバイクから撤退したので、マルコメランドリと共にスーパーバイクBMWワークスに移籍している。
 

2014年からMotoGP入り、ヤマハワークスでヴァレンティーノ・ロッシと組む

2013年11月に、ヴァレンティーノ・ロッシ環境を変えることを決意し、クルーチーフジェレミー・バージェス電撃的に解任した。

その後釜として名されたのは、シルヴァーノ・ガルブゼラだった。いきなり名されたシルヴァーノはびっくりしたという。

ヴァレンティーノとシルヴァーノの間には面識があった。ヴァレンティーノは2010年6月イタリアGPで大転倒して足を骨折し、自宅で療養することになった。骨折の治りを把握するため、ヤマハに対して「スーパーバイクマシンミサノサーキット(ヴァレンティーノ邸の近所)を走りたい」と要望した。そこでヤマハスーパーバイクマシンメカニックたちをミサノサーキット派遣したが、このときのクルーチーフがシルヴァーノ・ガルブゼラだった。

2012年2013年のシルヴァーノ・ガルブゼラは、マルコメランドリとともにスーパーバイク世界選手権のBMWワークスに所属していたが、2013年を限りにBMWスーパーバイク世界選手権から撤退することが決まっていた。そのため、シルヴァーノ・ガルブゼラも路頭に迷う寸前であり、移籍先を探していたのである。ヴァレンティーノからの名は、まさしく渡りにだった。

2013年末のシルヴァーノ・ガルブゼラは、マルコメランドリとともにアプリリアスーパーバイクアプリリアワークスへ行くことを検討していた。ところが、その当時はジジ・ダッリーニャアプリリアを退職してドゥカティワークスへ移籍するんじゃないかという噂が流れていた。「ジジ・ダッリーニャが抜けるとアプリリアはゴタゴタするだろう。アプリリアに行くのは、どうしようかな・・・」と考えていたらしい。そういうに考えていたら、ヴァレンティーノからの連絡が来たのである。(この記事exitが資料)





ジェレミー・バージェス1953年4月生まれでこの当時60歳。シルヴァーノ・ガルブゼラは1956年生まれでこの当時57歳ぐらい。それゆえ、若返りという感じの人事刷新ではなかった。

この当時のシルヴァーノ・ガルブゼラはMotoGP最大排気量クラスの経験が極めて少なかった。57歳の大ベテランが、職場環境を大きく変えられ、難しい職場に放り込まれるのである。シルヴァーノ・ガルブゼラのを疑うものもいた。

しかしながら、シルヴァーノ・ガルブゼラは、移籍初年度の2014年から腕前を遺憾なく発揮した。



2013年ヴァレンティーノ・ロッシ(34歳)の成績は次の通り。237ポイントを獲得し、ランキング4位。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
カタール アメリカ合衆国 スペイン フランス イタリア スペイン オランダ ドイツ アメリカ合衆国 アメリカ合衆国 チェコ イギリス サンマリノ スペイン 日本 オーストラリア マレーシア スペイン
2 6 4 12 re 4 1 3 3 4 4 4 4 3 4 3 6 4



2014年ヴァレンティーノ・ロッシ(35歳)の成績はこうなった。295ポイントを獲得し、ランキング2位になった。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
カタール アメリカ合衆国 スペイン フランス イタリア スペイン オランダ ドイツ アメリカ合衆国 チェコ イギリス サンマリノ スペイン 日本 オーストラリア マレーシア スペイン
2 8 4 2 2 3 2 5 4 3 3 3 1 re 3 1 2 2



35歳で伸びしろがないはずなのに、獲得ポイントを58ポイントも増やし、ランキングを2つも上げた。人々は、「シルヴァーノ・ガルブゼラののおかげである」と噂した。


2015年のヴァレンティーノ(36歳)はさらに成績を伸ばして、次のようになった。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
カタール アメリカ合衆国 スペイン フランス イタリア スペイン オランダ ドイツ アメリカ合衆国 チェコ イギリス サンマリノ スペイン 日本 オーストラリア マレーシア スペイン
1 3 1 3 2 3 2 1 3 3 3 1 5 3 2 4 3 4


36歳で325ポイントを稼ぎ、チャンピオン争いして、わずか5ポイント差のランキング2位になった。こうした躍進は、シルヴァーノ・ガルブゼラののおかげであると、もが認識するようになった。



2018年中頃には、ヴァレンティーノ・ロッシの成績が伸び悩むようになった。このためヴァレンティーノは環境を変えようと思ったらしく、ラモン・フォルカダホルヘ・ロレンソマーヴェリック・ヴィニャーレスクルーチーフを務めた人物)へを掛けていたが、ラモンには断わられている。(記事1exit記事2exit、ライディンスポーツ2018年9月号63ページ

2019年現在も、シルヴァーノ・ガルブゼラはヴァレンティーノのクルーチーフを務めている。
 

資料

記事1exit記事2exit記事3exit
 

雑記

ヤマハワークスに入ってから、蛍光黄色の眼鏡を付けるようになったexit。(ヴァレンティーノ・ロッシが連れてきたスポンサーに付けられたのだろうか)

2010年暮れに心臓疾患の手術をしている。

ジェレミー・バージェスオーストラリア人で、終始一貫、英語だけを話していた。「私もイタリア語を学ぶとするかな」と言ってはいたが、結局そんなことはなかった(ヴァレンティーノ・ロッシ自叙伝exit_nicoichiba177ページ)このため、ヴァレンティーノはシルヴァーノを迎え入れたときに「イタリア語を話す環境に戻ることは、とても良いことだexit」と述べている。

2009年シーズン末に、ミハエル・シューマッハヤマハスーパーバイク世界選手権用マシンYZF-R1)に試乗した。このときに、シルヴァーノ・ガルブゼラがメカニックとして担当している。この画像exitに、シルヴァーノの姿が見える。ゼッケン11番なので、ベン・スピーズが乗っていたマシンなのだろう。
  

ヤマハワークス(MotoGP)時代の部下

シルヴァーノ・ガルブゼラは、2013年11月ヤマハワークスヴァレンティーノ・ロッシチームへ加入し、クルーチーフの座に就いた。

ヴァレンティーノ・チームオーストラリア人のジェレミー・バージェスが中心だった期間が長いので、オーストラリア人やニュージーランド人の姿が立つ。

ヴァレンティーノ・ロッシチームは、MotoGP公式サイトページでもメンバー名前を確認できる。2011年exit2012年exit2013年exit2014年exit2015年exitは構成スタッフが載っていて、メンバーが替わっていないことが分かる。



ヴァレンティーノ・ロッシホルヘ・ロレンソヤマハワークスの中で共存していた20082010年20132016年は、ヴァレンティーノとホルヘの関係が悪化しているとたびたび報じられた。特に、20152016年はそういう報道が多かった。

ところが、走法のライダーに付き従うチームスタッフ同士は大変に関係良好だったという。アレックス・ブリッグスなどのスタッフこの記事exitで次のように言している。「たちメカニックマシン組み立て係)は相互のピットを行き来していて、お互いにセッティング情報を喋りあっています。秘密なんて全くありません。片方のピットで問題が発生したら『あのやり方は、マズいぞ』とすぐに伝達されます。片方のライダーが転倒したら、もう片方のライダーメカニックが修復作業を手伝ってあげたりしています」

 

電子制御スタッフ

ロッシの信頼厚い電子制御エンジニア。いつも心配そうにモニター見つめている。

ヤマハ製作の特集動画に登場しているexit

2004年にヴァレンティーノがヤマハ入りしたときから電子制御スタッフになっている。ロッシがドゥカティワークスに行っていた2年間はベン・スピーズの担当だった。
 

テレメトリースタッフ

テレメトリーとは、走行情報を収集して分析する技術のこと。電子制御との関連が深く、関さんと協して仕事することが非常に多い。

レースの現場に詰めかけるようになったのは1994年で、その当時のテレメトリーはまだまだ発展途上であり、チャンネルが10ヶほどしかなかった。それから20年経った2013年の頃にはチャンネルが200ヶほどにも増えたという。テレメトリー技術の進歩を実体験している人物である。





1970年6月2日生まれ、イタリアエミリア=ロマーニャ州ファエンツァexit出身。この土地はすぐ近くにイモラサーキットミサノサーキットがある。そして、マッテオの父親バイクスクーターの販売店を経営していた。そういうわけで、マッテオは父親に連れられてサーキットレースを見に行くようになった。

一番最初にレースを観たのは6歳の頃で、イモラサーキットだった。MotoGP1977年5月にイモラサーキットでレースを行っているexit)だったのか、それともイモラ200マイル耐久レース)だったのかは憶えていない。

父親がマッテオをイモラサーキットに連れて行ったとき、ケニー・ロバーツ・シニアランディ・マモラが来ていたことがあった。ところがランディ・マモラは若すぎるため走っていなかったという。ランディ・マモラが年齢制限のため走れないというと、1979年以前のことかと思われる。(ランディ1959年11月生まれ、1979年はまだ未成年

15~16歳のころ、から近くのミサノサーキットで、ホンダのVF400Fexitを使うレースが開催された。そこレース友人ジョルジョ・テディオーリ優勝していた。そのレースには、ファブリツィオ・ピロヴァーノexit(数年後にスーパーバイク世界選手権に参戦するようになったライダー)も参加していた。ジョルジョ・テディオーリは、モディリアーナexitというモトクロス好会にも参加していて、いかにもと言ったレース好き少年だった。



成長すると、ファエンツァからすぐ近くのボローニャのこの場所exitにあるオドネ・ベルッツィ工業学校exitへ通った。1990年から1996年までボローニャ大学exitに通い、電子工学を学んだ。

1994年の在学中に、ジョルジョ・テディオーリから連絡があり、「スーパーバイク世界選手権でドゥカティマシンを使って参戦しているガットローネ・レーシングexitに参加しないか」と誘われた。そのチームにはマッテオ・フラミーニやジョルジョ・テディオーリと同郷のジャンマリア・リヴェラーニexitという選手が走っていたのである。

このときのマッテオは電気工学の課程を卒業していたが、まだ試験を受けなければいけない身分だった。勉学をせねばならない状況だったが、学業をこなしつつレースの現場に参加することを選んだ。1995年1996年は同チームのテレメトリースタッフとして仕事をした。このチームにはピエールフランチェスコ・キリexitがおり、彼とも仕事をしたようである。


1997年MotoGP転職し、最大排気量クラスに参戦する「レッドブル・ヤマハ・WCMexit」に参加し、第4戦以降にルカ・カダローラトロイ・コーサーの世話をした。この2人は第1戦から第3戦まで「ヤマハプロモーター・レーシング」に所属し、第4戦以降は「レッドブル・ヤマハ・WCMexit」に移籍している。

1998年1999年グレッシーニレーシングに所属した。1998年は最大排気量クラスに参加するアレックス・バロス担当。1999年250ccクラスに参加するロリスカピロッシ担当。

2000年にはついにMotoGP最大排気量クラスヤマハワークスに入り、テレメトリースタッフとして貢献するようになった。20002002年マックス・ビアッジ担当、2003年マルコメランドリ担当。2004年ヴァレンティーノ・ロッシヤマハにやってきたので、その年からヴァレンティーノ担当になった。2004年から2019年現在に至るまで、ずっとヴァレンティーノと仕事をしている。


趣味サイクリング画像1exit画像2exit)。自転車にテレメトリー用の電子装置を付けているらしい。また、マラソンを走ることもある。

音楽映画が好き。映画マトリックスがお気に入り。音楽を聴くためiPodは必需品だという。また、飛行機移動の時間も長いので、ジェフリー・ディーヴァーexitジョン・グリシャムexit小説も読む。

三角形ヒゲを生やすスタイルを長く続けている。

さんが2人いる。1人は2004年頃生まれ、1人は2007年頃生まれ。

ヤマハワークスは「ライダーが走っているときは全員起立だ!」という社があるのだが、ウーチョたち部外者はその社に従う義理がないので、椅子に座っている。マッテオ・フラミーニはウーチョと仲が良いので、ウーチョたちと一緒に座ってレースを観ているexit

TwitterアカウントexitInstagramアカウントexitがある。

ヴァレンティーノ・ロッシチームにいると、有名人がちょくちょくやってくるので、その人と一緒の写真を撮ることができる。(画像1exit画像2exit画像3exit画像4exit


(この項の資料・・・記事1exit記事2exit記事3exit記事4exit
  

メカニック

オーストラリア人。2000年からヴァレンティーノのメカニックになった。
 

ニュージーランド人。ただし、生まれはオーストラリアブリズベンexitStephensはつい「ステフェンズ」と読みたくなるが、「スティーヴンズ」と読むのが英語圏の慣例である。

2003年以前からヤマハワークスにいた。2003年カルロス・チェカのメカニックだった。ヴァレンティーノ・ロッシ2004年初頭に移籍してきたので、そのときからヴァレンティーノ・ロッシチームに所属している。

長身で、際中継にもよく映る。このレースではヴァレンティーノがアルヴァロ・バウティスタに追突されて転倒したのでexitアレックス・ブリッグスとともに床に座り込んでしょんぼりしている様子が映っている。

インタビューに答えているexit
  

ベルギー人。同フランス語圏に入っているので、フランス語読みに「ベルナール」と読む。英語に読むと「バーナード」となる。

13歳頃にバイクに乗り始めた。両アスファルト路面を速く走ることに反対していたので、トライアル(岩などの障害物をよじ登る競技。こんな感じの競技exit)を始め、2年間選手活動をした。奥さんさんがいる。(この記事exitが出典)

天然パーマ印。

ベテランで、この本exit_nicoichibaの86~91ページに特集が組まれているほどである。18歳ベルギートライアルチャンピオンになったこともあるが、トライアル世界選手権に参戦するのは諦めてメカニックになった。

1985年からMotoGP最大排気量クラスランディ・マモラexitチームに参加した。1986年にはランディ・マモラがケニー・ロバーツ・シニア率いるチームロバーツに移籍したので、ベルナールもついでに移籍した。1988年からケヴィン・マギーexitを担当し、1989~1993年ウェイン・レイニーを担当している。

1994年前半はダリル・ビーティーを担当し、1994年後半から1996年まで阿部典史を担当した。

1996年をもって、ケニー・ロバーツ・シニア率いるチームロバーツはヤマハ営を離れて独自路線を突き進むことになり、モデナスの3気筒バイクケニー・ロバーツ・ジュニアを乗せることになった。1997~1998年のベルナールジュニアを担当した。

1998年限りでベルナールチームロバーツを離れた。ベルナールジェレミー・バージェスを掛けられ、レプソルホンダミック・ドゥーハンチームに参加した。

2000年からヴァレンティーノ・ロッシホンダ営に入ったので、ベルナールジェレミー・バージェスとともにヴァレンティーノのチームに入った。

2000年から2019年現在までずっとヴァレンティーノ・ロッシ行動を共にしている。
 

オーストラリア人。この写真exitの一番左の白髪称はGazza。

1952年頃生まれで、1993年からチームロバーツに参加している。阿部典史、ケニー・ロバーツ・ジュニアマイク・ヘイルexitの担当をした。

1999年末にチームロバーツを離れてレプソルホンダに入りジェレミー・バージェスの部下となった。2000年から2016年までヴァレンティーノ・ロッシチームに入った。

2016年をもってメカニック引退したので、アレックス・ブリッグスに慰労されているexit
 

アメリカ人で、カリフォルニア州南部生まれ。眼鏡印。奥さんイタリア人で、イタリア語を流暢に喋る。

19年連続でドゥカティのメカニックだったexit20112012年ヴァレンティーノ・ロッシチームに参加していて、20132016年アンドレア・ドヴィツィオーゾチームにいた。

2016年になって、ゲイリーコールマンの後任として引き抜かれた。
 

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/28(日) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/28(日) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP