リース 単語

498件

リース

1.3万文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

リースは以下の複数の意味を持つ。

  1. wreath
    、枝等で作る輪飾り。ドアに飾ったりする。日本ではクリスマスの飾りでお染み。
  2. lease
    融業の一種で物品を契約期間貸し出す仕組み。レンタルとの違いは貸し出し期間が最初に契約で決まっている点。
  3. 聖剣伝説3』および『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』の主人公の一人。女性本項で記述する
  4. リース・アルジェント日本ファルコムによるPCゲームソフト空の軌跡 the 3rd』のヒロイン女性
  5. エンターブレインPS2ゲームソフトベルウィックサーガ』の主人公男性
  6. スティーブ・マックイーンが演じた、映画『突撃隊』の主人公男性
  7. Ries、Rieszなど。
    ユダヤ系に多くみられる姓で数学者のリース兄弟ハンガリー)などが有名。人名では稀。

その他、歴史上の人物等の詳細についてはWikipedia等の資料を参考にされたい。


リース』とは、スクウェア(現スクウェア・エニックス)のゲーム聖剣伝説3』、および関連作品に登場する人気キャラクターである。

概要

基本情報
年齢 16歳
身長 167cm
体重 54kg
出身地 の王ローラン
武器

主人公の一人で、リメイク作品『聖剣伝説3 TRIAIL of MANA』(以下、ToM)を含めてゲーム開始時に役かパーティメンバーとして選択できる。

の王ローラントの王女。身の丈ほどもある長を扱いこなすの名手で、若くして王の防衛軍アマゾネスリーダーを務める。
家族ジョスター王と、エリオット王子の2人。ミネルバエリオット出産と時に逝去し、リースもまだ幼かった頃であり悲しみを抑えきれず、なる山に抱かれが枯れるまで泣いた
それ以来、を知らないエリオットを大切にしてきた心優しい少女である。

外見で特にを引くのが非常に長いで、の形見である緑色の大きなリボンでそれを結わえている。このリボンをほどきに乗せてなびかせて物思いにふけるシーンは、ドット絵完成度も相まって多くのプレイヤーの印に残っているだろう。頭部の羽根飾りや額の宝石の装飾によるものだがToMでその辺がはっきり描写されるまでは直接額にくっついていたりと描き手によって解釈にズレがあった原作では放置していると羽根飾りをさわる仕が見られる。

責任感が強いしっかり者で、生で礼儀正しい性格をしており、歳の割に大人びた印である。しかし気難しいところもあり、融通が利かず頑固な一面を持つ。作中では仲間との対話でも終始ですます調で話しているが、時には年相応の少女らしい仕を見せることも。

ローラントに侵攻してきたナバールによってエリオットをさらわれ、王の命も奪われ、そして王をも滅ぼされてしまう。総てを奪われたリースは、いつか自分の手で王を復させることを強く誓い、連れ去られたエリオットを捜しに出る。
パーティメンバーに選ばなかった場合でも、ゲーム序盤の山場であるローラント奪還戦でサブキャラクターとして登場して共闘する。

CV小松未可子氏で、2015年に発売された『ロードオブヴァーミリオンアリーナ』の客演で初めてがついた。

人気

聖剣3発売当初より一貫して非常に高い人気を誇るキャラクターである。
と死別した亡王女という不遇な生い立ちや、それまでのアマゾネス像から大きく逸脱した可憐で清楚な容姿が薄幸の美少女感をもたらし、多くのキッズお兄さん達のハートを射止めた。
その人気と知名度はずば抜けており、ファンアート同人誌の数は本作における登場人物の中でも圧倒的に多く、2010年代以降スクエニ作品の客演に恵まれるなど公式からもその人気の高さが認知されている。
niconicoにおいても例外ではなく、動画サムネイルなどでも採用数が多く、コメント欄で「俺の嫁」宣言をする者も多数見受けられる。待て、俺の嫁だ。

後年、キャラクターデザイン結城氏は、同人出版した設定画集において「ストーリーからインスピレーションを得たため」アマゾネス像からかけ離れた造形になったことをコメントしている。また、Vジャンプに掲載されたコメントによれば当時の氏はゲームにあまり関わっておらず、ゲームキャラクターデザインも初めてだった為、そういったクリエイター的手法を取ったと思われる[1]
ちなみに初期の設定画では貧乳だったが、リテイクによって胸が膨らんでいったとのこと。
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!

リメイク作品であるToMが発表された時、既に青天井人気と知名度を誇っていたリースにとっては他メンバーほど絶大な期待は寄せられず、発売後キャラなどを追い人気が急進したアンジェラ人気投票の結果が迫られるなどの事態はあったが、それでも不動の一番人気は健在。
もっとも原作では公式絵が存在しなかったクラスや新クラス実装などもあったため充分な恩恵は得られているだろう。また追加要素や知性D[2]などポンコツな面が強調され、ネタ方面でも人気が高まったと言える。

ゲーム中の性能

両手で構えたで鋭い突きを放ったり、薙刀のように振って攻撃する。リーチは6キャラ中もっとも長く、敵と多少距離があってもヒットさせやすい。

クラスチェンジによりパラメータを操作する補助魔法クラスは味方のを高めるもの(バフ系)を、闇クラスは敵のを下げるもの(デバフ系)を習得する。原作での補助魔法は一度の戦闘において効果が永続するため、純に作用するこれらの魔法は特にボス戦において効果的である。また、クラス3になると大ダメージ+状態異常追加効果付き(例外あり)の召喚魔法を習得することができる。

近接タイプキャラクターながらすべての値がバランスよく伸び、どんな役割もこなすことができるが、逆に成長しきるまでは他の近接キャラより純火力が今ひとつである(連続攻撃が出来るホークアイにも劣る)ことが弱点。また物理攻撃と補助という子の役割がどのクラスに進めようとも変わらず、同じキャラでも個性が大きく変わる本作のクラスチェンジシステムとの相性が悪い。しかもバフ系はアイテムで替えがきくこともあり、パーティにおけるアイデンティティ確立しづらい地味な性であることが問題か。
もっとも確実にパーティを強化できる補助魔法は単純に運用が簡単で、扱いやすいキャラクターであるといえる。

ToMでは補助魔法の効果が時間経過で切れるようになってしまった。しかし、アビリティによって永続させたりそもそも魔法と同等の効果を発揮できたりするようになったため、むしろアイテム使用との明確な差別化が出来ており弱体化したとは言い切れない。そもそも全ての補助魔法・闇問わず)が精ポイントの上昇で習得出来てお手軽な上、補助を捨てて他を高めるという育て方も可なこともあり、アビリティシステムによる複雑化にも対応した扱いやすいキャラクターである。

リースの各クラス名は北欧神話怪物モチーフとしたものが多く、いわゆる職業・役職の名が多かった他のキャラクターとはかなり名称の雰囲気が異なるのが特徴である。

クラス1・アマゾネス

必殺技:旋

均的なバランスタイプ必殺技のモーションが素く、全キャラ中もっとも発生と後隙が小さいのが特長。
魔法は覚えられないが、野郎連中前衛キャラちせいやせいしんの初期値が高いので、パーティの顔ぶれ次第でこれらの値を上げてブラックマーケットのアイテムの効果を高める運用が期待できる。

ToMでは必殺技名前通りの旋を起こす技に変わったが、より多くの敵を巻き込みやすい上に中の敵にもヒットするため、やはり安定した使い勝手を誇る。
どのポイントを上げてもアビリティを習得できる点が原作におけるバランス特性を受け継いでいると言えよう。

クラス2

ここから先述のようにバフデバフが得意になっていく。ToMではそれぞれの効果を補強するアビリティも多く習得でき、特にクラスバフ以外にも回復効果を持つものが手に入るなどよりサポートバックアップに特化した性になった。
一方闇のクラスでは通常攻撃にデバフが乗るなどアタッカー役に向いたアビリティが増え、かなり明確に性差が表れてくる。

光・ワルキューレ

必殺技真空波動
専用スキルエインヘルヤル通常攻撃ヒット時、SPが1%増加する

クラス名は北欧神話に登場する戦乙女が由来。ファンタジーにおける女戦士のド定番である。

バフ魔法は味方対なので、中盤以降に増加するカウンター思考の敵が相手でも問題なく使えることや、使えば一度の戦闘で出てくる敵全てに優位を取れることから、デバフ魔法よりも扱いやすく、汎用性に優れる。

ToMではアマゾネス衣装とほぼ同じシルエットの甲冑ふんどしを身にまとう。
回復魔法の代理としても機するエンドヒールは大変に便利で、ヒールライト使いがいないパーティでも活躍できる。バフの燃費が良くなるアップMPセーブ魔法と同じ精ポイント上昇で習得出来たりと強化プランが組み立てやすいのも良い所。

真空波動』はを一衝撃波を敵めがけ5回飛ばす技となったが、を振るうアクションにも攻撃判定がある。衝撃波は敵を貫通して飛ぶので、多くの敵(多くの部位を持つボス)にヒットさせやすい。

闇・ルーンメイデン

必殺技飛天
専用スキル守りのルーン自身のデバフ効果の時間を40%短縮する

強くあるために純潔を保つという戦士。つまりまだ(ry

デバフ魔法は同じ効果を持つ魔法アイテム非売品であるため希少性ではこちらが上。単体相手なら一発撃てば良いので速攻性という意味でも優位であり、特にボス戦で効果を発揮する。ただし、前述の通り一部の敵からのカウンターを誘発するので注意が必要。

ToMでは刺々しさのある装いと、懸けのチェーン競泳水着を引く。
ワルキューレと相対するようなを得られるが、デバフ効果が長持ちするダウンカウントがその後の育成によって死にアビになってしまったり、専用スキルデバフを喰らうのが前提であったりと、育成が難しくなっている。もっともその分心置きなく近接を高めることが出来るということだが。
オススメはやはり魔法と同じ精ポイントで習得出来るダウンMPセーブデバフ効果が強化されるダウン強化

飛天』は、高く飛翔して上から敵を一突きする攻撃で動作は原作リメイクとも共通する。を扱う事などから考えてもファイナルファンタジー竜騎士を強くイメージした技と言える。

クラス3

クラスごとに1種ずつ、々や魔獣を召喚し攻撃する全体魔法を習得できる。
ToMでも同様で、ダメージに加え何かのステータス異常を付与する召喚魔法は、状態異常の敵に有利なアビリティを持つネクロマンサーシャルロット)やナイトブレードホークアイ)と相性が良いので積極的に使おう。

光:ヴァナディース

必殺技
専用スキル女神祝福バトル勝利時に味方全員HPを7%回復する
クラスチェンジアイテムブリシンガメン

北欧神話における高位の女神名前の由来。
公式イラスト清楚お姉さんって感じで、ストッキングが実にセクシー衣装も「神話上の女神」の名にふさわしいデザインでありフェンリルナイトとは趣を変えながらも大変たぎる姿である。

原作においてはリースのクラスの中で最も近接に特化[3]しており、クラス3で一全体攻撃となる必殺技を習得する。
バフを併用すれば攻撃トップクラスになるが、魔法の効果範囲は全体化せず、味方全員の補助に時間がかかるのはそのまま。魔法の選択と掛ける対はよく考えて。あとシャドウゼロにも気をつけたい。

ToMでは原作の単騎強化をさらに突き詰めた性になり、必殺技発動時に全ステのバフが掛かるという義の強化版とでも言うべきリンクアビリティを習得出来る。あらかじめSPをためておきボス戦開幕と同時に必殺技を撃てば有利に戦闘を進められる。バフを自分にも付与するダブルアップなど他のアビリティも強で、とにかく自分ありきの強化をする戦い方に向いており、常にプレイヤー操作キャラが一人というゲーム仕様に合致する性クラスとなった。ただサポートに特化した分原作ほどのパワータイプではなくなったので一応。

召喚魔法は『フレイア』。追加効果はかいがらハンターで、これに変化した敵はもはやクソザコナメクジ以下なので化という意味でぶっ壊れ性を持つ。ただし撃破時に得られるものもなくなるので緊急回避用の意味合いが強く、間違っても無双するための魔法ではない。
ToMでもクラス4の試練にて対エンプレスビーでの取り巻きを片付けるのに最適だが、リースをNPC操作にしているとカイザーミミックはじめアイテムの種やレアアイテムを持つ敵との戦闘時に限って勝手に撃って邪魔をしてくるので注意。やっぱり知性D
なお、フレイアとはヴァナディースのことである。・・・あれ?

』は先述したとおりクラス3一の全体攻撃技である。ワンダー樹海でクインビーのこれに泣かされたプレイヤーも多いだろう。シャドウゼロ?聞こえんな
ToMでは範囲攻撃技に変更されたが、結構な広範囲に及ぶので依然として強(だし、敵に撃たれればやっぱりヤバい)。

光:スターランサー

必殺技流星
専用スキル流星バフ効果がバトル終了まで永続となる
クラスチェンジアイテム明星のクサリ

バフ魔法の全体化という大きなアドバンテージを持つクラス。ステ値はリースのクラス3最低値ながら、そのリターンの大きさから最終クラスに選ぶプレイヤーが多い。育成に悩んだらとりあえずこれにしておくのがオススメ。

ToM衣装はさらに躍動的なを思わせる意となっている。
こちらでも専用スキルのおかげで原作とほぼ同等のリターンが得られる他、装備するだけで味方全員を強化する各種アビリティ○○アップオール)を習得できる。ただしこれは必要なポイントバラバラで全部網羅するのは難しいので、欲しいのものだけに絞るのが難。
原作から一貫して全員を強化する役割なので、一人を高める方面に特化したヴァナディースとはさらに明確な差別化が図られていると言えよう。もちろんパーティの総合が上がれば戦闘も有利になるので、どっちが強いかというよりどっちが性に合っているかで選ぶのが良いだろう。

習得する召喚魔法は『マルドゥーク』で沈黙の追加効果を持つ。特に原作では敵のカウンターまで封じこめてしまえるため大変頼りになり、実質フレイアの強化版と言っても過言ではない。
ToMでもフレイアのような悲劇が起こることがないのでNPC操作でも安全だが、相対的に弱体化している。

流星[4]』は2体の分身三位一体で敵を攻撃する単体攻撃。一人くれ
ToMでも同様に敵単体への攻撃技で、演出中は敵が硬直するので他の味方に追撃させて更なるダメージ叩き込める。

闇:ドラゴンマスター

必殺技
専用スキル加護HP満タンの時に攻撃が20%強化される
クラスチェンジアイテム:騎のクサリ

ドラゴンを利用して戦う戦士FFシリーズにおける竜騎士のそれを強くオマージュしたクラスと言える。
ToMでも全身を模した装備に身を固めた王道RPGらしい出で立ちになった。闇のクラスにしては露出が少ない…とお嘆きの紳士お尻を眺めて落ち着こう

原作では必殺技バフともに全体化できない上に攻撃も低く、クラスそのものの強みと言えるところがなく、後述の召喚魔法が強いこと以外はあまりパッとしないクラスだった。
ToMにおいてヴァナディースに代わるパワータイプクラスに変貌。特に専用スキルのおかげでフルHPを維持している限りまさにの如き頼もしさを発揮する。その他、付与したデバフと逆のバフ効果を自身に付与するリバースアップや、強攻撃の追加効果として20%で何かのデバフ効果がかかるランダムダウンなどのアビリティを習得でき、専用スキルや後述の必殺技と合わせ、プレイヤーが自分でリースを操作する場合はフェンリルナイト以上にゲームが面くなることだろう。

召喚魔法ヨルムンガンド』は猛追加効果を持ち、高威+スリップダメージにより純ダメージにおいて最強を誇る。全体攻撃ではなくなったToMでは弱体化…とはなっておらず、むしろ召喚SP+との組み合わせによる下述必殺技とのコンボが成立するなど一層の暴れが期待できるようになった。

』はを模した気をまとい突進する単体攻撃で、敵と同時に厨二病ハートのドん中を突き抜けるカッコイイ必殺技である。
ToMではの形の巨大なエネルギー波を3回発射する技へと変更。バーンナックルパワーゲイザーに変わった
貫通性を有する真空波動と同タイプの技となり、多くの敵をまとめて薙ぎ倒せる。ビジュアルに実性が追いついたばかりか追い越していった強さで、特にザコ戦における使い勝手の良さはフェンリルナイトにも勝るので、召喚SP+ヨルムンガンドコンボを組んだりSP系のリンクアビリティを装備したりして必殺技の回転率を強化しよう。

闇:フェンリルナイト

必殺技乱舞
専用スキルの災禍デバフ効果がバトル終了まで永続となる
クラスチェンジアイテムグレイプニル

をもみ込むを得た狂戦士
デバフ魔法の全体化により対多数の戦闘に対応したクラスである。とはいえ原作ではザコ敵は一度に3体までしか現れないので、カウンターの誘発などを考えるとバフほどは全体がけの有効性がない。それをカバーするのがヴァナディースに次いで高い値と、闇闇クラスとして最高値の武器攻撃
ToMではさらにピーキーな性になり、防御と引換に攻撃を強化するアタッカーデバフシナジーによる強な効果が期待できる。

召喚魔法ラミアンナーガ』はさりげなく前作からの続投キャラ追加効果を持たない純な攻撃魔法であり、ToMでは他キャラとのシナジーも利用できないとあって活用できる方法がどうも見出せない…。

乱舞』は、残像や爆炎を誘発するほどの素い動きで刺突を繰り返す単体攻撃。
ToMでは流星衝と同様に攻撃中の敵が硬直し、味方に追撃させることが可ボス戦で特に有用である。

余談だが、原作では専用武器である巨人のヤリを倉庫に入れるとロストしてしまうというバグが存在する[5]都度武器を処分したりするだろうしあまりないことだとは思うが武器防具の種を植える時にはくれぐれも気をつけよう。

 

さて、本題に入ろう。
このクラススターランサーと並ぶリース最大の人気クラスである。
その理由はズバリその容姿。ビキニといぬみみフードによるアンバランスキュート&エロスに、好戦的…否!むしろ蠱惑的小悪魔のような表情など、どこまでもオトコを魅了してくる官的で野性的なしさ…まるで獲物を食い尽くしてやらんとばかりの、そう…女豹だけど)と化したアブない姿で、その強ヴィジュアルによって数多のキッズが新たな性癖を開いていったのである。

そして聖剣3プレイヤー聖書公式攻略本『基礎知識編』(NTT出版)では、“敵の全てのを下げ、いたぶるような戦い方を好む“と解説されている。普段は貞淑なリースの姿からは想像だにできないその様に驚いた読者覚めてしまったドMちゃんは少なくないはずだ。作中でも随一、アンジェラにすら迫るほどの露出度と色気…あぁもうたまんねえちょっと布団行ってくる
全ての戦いが終わり、復したローラント王へ帰還したリースと、その闇墜ち姿を見たエリオット王子性癖がとても心配である…。エリオットてめえそこかわれ

クラス4

リメイク作にて新規に実装された、更なるクラスチェンジ。試練をクリアする事で入手できるアイテム「慈オーブ」を使用して、下記のクラスへとクラスチェンジが可となる。
クラス3のどちらからも同じクラスチェンジをするが、その過程で得られるアビリティが異なれば同じクラスでも性は大きく変化してくる。リースの場合、闇ともに単騎火力か全体補助と明確に差別化されているため、たとえ最終的にクラス4にするにしてもどっちのクラス3を経るかはきちんと考えられるようになっている。

召喚魔法の消費MPを20%アップして与ダメージを35%強化するアンリテッド闇どちらのクラス4でも共通して習得できる。

光:ミーティア

必殺技
専用スキル救済の必殺技使用時に味方全体のHPを10%回復する

に舞う流星を宿した、を操る戦士
なんとプリーツスカートガーターベルトという、他のクラスの装備とはまるきり毛色の違う飾品を着用。カッコイイセクシードスケベと言った他のリースの衣装とは一線を画すキュートかつクールパッションキャラでも…あるかもしれないか装いが話題となった。そう――まるで現在数多のPがしのぎを削り合っている業界にカチコミをかけt(削除されました

専用スキルが非常に優れており、直接的でないながらもパーティにとって有効な回復手段として機する。
さらに攻撃アップオール防御アップオールなど味方全体に常時バフ効果を与えるスキルが習得でき、これに特技とラッキーアップ(特技でのバフ効果を確率でさらに20%アップ)の効果が乗ればパーティ全員をかなり強化できる。

必殺技は、なるで上から隕石を落とし広範囲を攻撃するダメージを受けるとSPが10増加するダメージSP+Ⅳがあれば強かつ広範囲なこの必殺技を一層撃ちやすくなるだろう(ノーダメージ勝利を狙う場合は不向きかもしれないが)。
ちなみにミーティアmeteorメテオの別読み)とは隕石のことである。…あれれぇ?

闇:フレースヴェルグ

必殺技:煌
専用スキル飛翔必殺技使用時にランダムな味方のSPを35増加させる

クラス名は北欧神話に登場するの姿をした巨人からきており、「死体を飲み込む者」という意味。衣装怪鳥モチーフにしたと思わしき姿、そして何より大事なのは、フェンリルナイトの衣装にまったく引けを取らないドスケベ衣装である。油断していれば怪鳥の如きドS王女様にペロッと喰われてしまうことだろう。喰われたい。喰ってください

専用スキルは効果対ランダムになるという博打性こそあるので安定性に欠けるが、その他のアビリティに粒がう。
デバフ魔法と合わせ肉弾戦で一層活躍できるアタッカーをはじめ、召喚魔法使用時のSPが35増加する召喚SP+Ⅱアンリテッドとの組み合わせは強コンボに化ける。

必殺技は、極限まで高めた闘気をいながら突撃し、連続攻撃を叩き込み最後に落を伴った攻撃で大ダメージを与える単体技「煌」。技発動中はリースにもが生え、麗な中戦も披露する。
カッコよく強な技なのだが、単体技でロック効果もなく、初撃が空振りするとSP400%が溶けるので注意。

関連キャラクター

リースのストーリーに関わる人物。王女という立場上多くの部下や来を持つが、友人のような対等な関係にある人物がおらず、それが彼女の生な性格をより強めたとも見えるだろう。

本作の前日譚である『聖剣伝説 HEROES of MANA』(以下・HoM)でも過去ローラントに関わった人物が登場し、リメイクにあたり当作から輸入された設定も多い。

エリオット

CV青山吉能

リースの。生まれた頃からの顔を知らない。
に代わりリースからの寵を受けて育ったが、とは歳が離れており(実年齢は不明だが、10歳程度は離れていると推察される)やんちゃの盛り。

武術の稽古をサボっていたところを潜入していたナバール兵に唆され、ローランの防を解き落のきっかけとなってしまう。そのままナバールにさらわれてしまい、彼を救うためにリースのが始まった。

拉致されたエリオット行方は…

ナバール盗賊団からバイゼル奴隷商人に売り渡された。そして邪眼の伯爵から、である子の新たな身体とするために買い取られた。
同じ子の配下である美イザベラから直接伯爵へ渡さなかったは何故なのか不明である。

敵勢にとってエリオットの身柄は重要であるため、リース(またはホークアイ)が主人公ルートではラストバトルまでその姿が確認できる。しかしそれ以外のルートでは子が全に消滅したことで利用価値がなくなり、美イザベラによってローラント本へ送還されることがられる。始末とかしないだけ優しいおねーちゃんである

ジョスター

年齢:47歳 CV内野孝聡

の王ローラントの国王で、リースとエリオット
ナバールの襲撃により命を落とす。

HoMの時点ではまだ国家として成立していなかったローラントを、託を受け建まで果たした君である。
歴戦の戦士であったが、フラミーをって眼を負傷しててしまって以来盲目となった。しかし周囲の気配を察知し、世界を見渡すと言われるほどに鋭い第六感を持っており、そのは衰えていない。

ミネルバ

享年:不明(HoM時点で19歳) CV西田望見

ローラントの王妃でリースとエリオットエリオットを産んで尽きてしまい、ストーリー開始時点で物故者となっている。

HoMでも登場し、この時点でジョスター仲にある。ガルラはアマゾネス族の長で外交と統率に優れるリーダーであった。また、クラスドラゴンマスターである。

アルマ

年齢:38歳 CV竹内恵美

リースとエリオット

HoMでは味方軍のユニットとして登場しており、ローラント随一の戦士であった。ジョスターに想いを寄せるものの、同時に彼とミネルバ仲を知っていたために身を引いている。
本作当時20歳であり、聖剣3では老婆と同じキャラセットであったが実際にはかなり若い人物であったことになる。そしてToMではジト目の妙齢になり、かなりの美人である。しかししゃべりがババくさいままである

ライザ

CV吉岡茉祐

アマゾネス軍の副隊長
赤髪ポニーテールで、他のアマゾネス兵よりの形が色っぺえ少し違う。

ローラント陥落後も生き延びた少数のアマゾネスをまとめ、漁港パロの場に潜入して情報を集めつつ、王奪還の好機をっていた。町コスプレライザはめっちゃかわいい

メルシー

生き残ったアマゾネス兵の一人。モブ兵で名前CV(表記がないので不明)がある。
ボン・ボヤジの従妹。かなり歳が離れていると思われ、ライムグリーンセミロングヘアーにカールをかけた美少女である。

ボン・ボヤジから譲られた大砲パーティを山岳地帯からバイゼルまで送る。職業兵器の扱いに慣れているのか、発射精度・飛距離とも一族トップクラス

アマゾネス兵

その他、ローラントにおけるモブ兵士。当然ながら全員同じ甲冑を身につけているが、ToMではヘアスタイルで個性が出ており(メルシーも実際はモブ兵士の一人である)、美人の多さによりファンが多い。そのために薄い本でもいっぱい被害に遭うことに

じい

CV

子守役の老人で賢者ドン・ペリの存在を明かす人物。アルマと違ってマジジジイである

ビルとベン

CV嗣(ビル)、内野孝聡(ベン

ナバール軍の兵を務めた忍者コンビで、エリオットを拐かした因縁の敵である。
リースが非パーティメンバーの場合、ローラン深部で手負いの彼女拘束する薄い本待ったなしのシーンがある。

客演作品

人気の項にて触れたとおり、リースは原作発売以来の長きに渡り、老若男女を問わず多くのファンを擁するキャラクターである。2020年ToMが発売されるより前から、スクエニの他作品におけるゲスト出演の機会に恵まれ聖剣3そのものよりも知名度があるキャラクターでもあると言える。

本項ではその一部の客演作品について紹介

ミリオンアーサー アルカナブラッド

対戦格闘ゲームミリオンアーサー アルカナブラッド』のプレイアブルキャラクターとして参戦。隠しキャラクターなどではなくデフォルトプレイアブルとして使用することが出来る。

正しいキャラクター名は『異界リース』。本人ではなくオリジナルを基にミリオンアーサー世界観に基づいて本人とほぼ同一の人格と記憶を持って生み出されたコピーという設定で、エリオットの足取りをつかむことを的として大武道大会に参加した。

参戦当時はToMも形もなかった頃であるため、原作仕様に準じた技を扱う。アマゾネスの姿のままだが全てのクラス必殺技を使うことができ、飛び道具を含めた一通りの技をえており扱いやすい。大体どのキャラも得物持ちなので優位点とは言えないが、を扱うので攻撃のリーチも総じて広い。
また、攻撃には属性が設定されており、バイタル回復しやすいことも特徴。

超必殺技である絶対王ミリオンエクスカリバー)は種の技をミックスした乱舞技『』で、発動中にフェンリルナイト→ヴァナディース変身する演出が入る。

聖剣伝説 CIRCLE of MANA

聖剣伝説 CIRCLE of MANA』(以下、CoM)は、聖剣3ベースにしたパラレルワールド舞台に、聖剣伝説シリーズキャラクターが多数出演するソーシャルゲームで、2013年3月2015年9月までの期間プレイできたソーシャルゲームである。
より厳密には客演とは言い難いが上記の通り本作世界は明確にパラレルワールドとされているため、便宜的にここに記する。

もちろんリースも出演しているが、本作オリジナルの『将リース』について紹介しよう。
に戦いを挑むも敗れ、洗脳を受けて族の配下になった、要するに公式悪堕ちである[6]。隷属のとして身体のどこかに竜紋という刻印がなされ、に、瞳の色は真紅に染まった。性格は冷そのもので、落ち着いた物と元の通りの丁寧な口調が血ももない本性を殊更に強調している。

もちろん敵勢としての登場。であり、イベントボスとしてキャラクターカードの入手時期が期間限定であったため、りにった紳士も多いことだろう。

アイログ

タイトーソーシャルゲーム『アイログ』(こちらもサービスは終了済み)にもゲスト出演した。厳密には上記CoMとのコラボレーションによる客演である。
コラボイベント期間中に手に入るのがレアSRのリースであり、イベントシーンではテレビ感動しているセリフを拝める。とってもかわいい
当時のニュースサイト記事がまだ残っているので、画像だけなら現在でも閲覧可だ。

お絵カキコ

リース リース リース

関連動画

関連静画

関連項目

脚注

  1. *ただし結城氏は本作の前年に稼働したACゲームカイザーナックル』(タイトー)のキャラデザも手掛けていたりするため、このコメントとは齬がある。
  2. *キャラクター選択画面で然とくこの表記が作中におけるポンコツ行動とのシナジーを発揮したことによるネタ。類に『まっ殺(まっころ)』など。ある程度人を選ぶネタなので発言する時は気をつけよう。
  3. *聖剣3原作は総じて闇闇クラスが最も高火力になる調整がされ、クラス3専用武器<<闇闇の順で攻撃が設定されているが、リースの場合はその上でもヴァナディースが最も高い攻撃になるように調整されている。
  4. *『基礎知識編』では流星誤植されている上、ゲーム中でもフォントのせいか文字が潰れて読みにくく、流星と間違われることもある。
  5. *倉庫のデータ巨人のヤリのスペースが存在しないことが原因。6人キャラクターであるリースの闇闇クラス武器で並び順として最後尾に来るために起こったもので、こういった事情であるため倉庫に送ると確定でロストする。
  6. *6人の主人公全員悪堕ちしていることが明らかにされており、別に『ホークアイ』も登場している。
この記事を編集する

掲示板

  • 324 おおもり☆NAO

    2023/01/03(火) 10:16:11 ID: ClvDNP6586

    どうもです:(;'ω'):
    全体的に内容を直させていただきました
    基本モト書かれていることの要点が変わることがないようにしたつもりですが、自分の旧が残してった性格でない表記とか、ごくごく一部本気でちょっと何言ってるかわからない記述もあったのでそれは失礼ながらカットしました。
    本当はテーブルか何かでと闇を左右に分割するデザインも考えたんですが、それをやるとスマホ版で見づらくなる懸念があると考え、止めました。

    ToMはまだ原作ほどの周回プレイをしてませんで、アビリティ周りはあまり知ったかぶってしゃべれる立場にないので、特にアビの説明のところは気を遣ったつもりです。効果についてはここで詳細がなくても良いだろうと思い省きましたがどうなんだろう(´・ω・`)
    ご意見頂戴できるとありがたいです。

    追って客演作品の事とかも書いていきたいですが、サ終したやつもあったりなので難儀するかもしれません。

  • 👍
    2
    👎
    0
  • 325 ななしのよっしん

    2023/01/07(土) 13:53:45 ID: qNRRD/uWgI

    フェンリルナイトってナイトなんだから実質姫騎士だしホークアイとかの手の甲にキスとかしてもええんやでと思ったり

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 326 ななしのよっしん

    2023/01/28(土) 20:01:09 ID: p4ZWgHyVZs

    「折復活したのに残念ですね」マジで好きw
    少しニヤッとしながら言っていてほしい

  • 👍
    2
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/27(土) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/27(土) 18:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP