ダービー卿チャレンジトロフィーとは、JRA(日本中央競馬会)が開催する中山競馬場・芝1600mの重賞競走である。格付けはGⅢ。
1969年に、イギリスから当時エプソムダービー(現・英G1)を4勝していたL.ピゴット騎手ら3名を招待し「英国騎手招待競走」を開催した際、その中の競走に第18代ダービー卿からトロフィーの寄贈を受けたことを記念し東京競馬場にて創設された。
創設当初は東京・芝1800mの別定重量で開催されたが、1981年の第13回開催から施行場所を中山競馬場に変更。1984年の第16回開催より1600mに変更されたが、1990年の第22回開催から1200mにさらに距離を短縮。しかし、1996年の第28回開催からは1600mに戻され、さらに2002年の第34回開催からは負担重量をハンデキャップに変更し現在に至る。
歴代の優勝馬の中では、1985年、1986年と連覇を果たしたスズパレードは翌1987年の宝塚記念で勝利。
1200mで行われていた1994年の第26回開催では、1993年のスプリンターズステークス勝ち馬のサクラバクシンオーが58kgの負担重量を背負いながらも2馬身差の圧勝を果たした。
1998年の第30回開催で優勝したブラックホークは1999年のスプリンターズステークス、2001年の安田記念で勝ち星を上げている。
2004年の皐月賞覇者のダイワメジャーは、ハンデキャップに変更後の2005年第37回開催にてトップハンデを背負いながらも勝利し、その後マイルGI3連覇を果たしている。
その他2010年のショウワモダンは安田記念をのちに勝利し、2015年のモーリスはこのあと海外を含むGⅠを6勝している。
このように、競走条件がハンデキャップ競走に変更されながらも、数々のGI/JpnI馬を輩出している競走である。
優勝馬の馬齢は新表記に揃えている。
なお、第1回〜第12回は東京競馬場・芝1800mにて、第43回は阪神競馬場にて、
第13回〜第15回は芝1800m、第22回〜第27回は芝1200mにて開催された。
それに伴いレコードタイムは距離別に表示している。
掲示板
2 ななしのよっしん
2022/04/02(土) 15:51:44 ID: hpO4xPLWX7
間違えた十一番人気だった
3 ななしのよっしん
2022/06/10(金) 22:31:59 ID: HYPnFKv81x
まぁ超良血だし母がキストゥヘヴンだし父も晩成のカナロアだからさもありなん
4 ◆rSBzQMOICI
2024/03/30(土) 17:56:36 ID: 8xTDhEFaxT
エエヤン、中山のマイルでミルコ・デムーロはめっちゃええやん!
ディオ様は間隔が空いてて負担重量がもう0.5kg軽くて輸送の負担がなくてソウルラッシュ兄貴が勝ったことがある読売マイラーズカップ行くべきだったのでは・・・。
急上昇ワード改
最終更新:2024/11/08(金) 04:00
最終更新:2024/11/08(金) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。