ロシア連邦軍 単語

40件

ロシアレンポウグン

3.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ロシア連邦軍とは、ロシア連邦軍事組織である。

概要

装備や組織の大部分(論、核兵器も含む)はソ連崩壊後に旧ソビエト連邦軍から継承しており、規模だけなら世界有数の軍隊で、総兵2009年当時で約102万人(この他に準軍事組織として約44万人の兵が存在する)。

最高指揮官は各の軍隊同様、大統領であるが軍を統括しているのはロシア防省である。

ロシア連邦軍は3軍種2独立兵科制をとり、地上軍、海軍航空宇宙軍と戦略ロケット部隊部隊で構成されている。[1]

2022年2月よりロシアは隣ウクライナに侵攻しており、ロシア連邦軍はチェチェンジョージアといった「紛争」とは異なる「本格的な戦争」に直面している。

兵器の特徴

ロシア連邦軍の兵器は、専らソ連時代の兵器をそのまま使用している。

ソ連時代の兵器は、第二次大戦の教訓から劣悪な環境戦場でも確実に運用出来る兵器を是とされてきた。
更に、共産圏の東側の盟としてワルシャワ条約加盟や技術に劣る発展途上国への譲渡、輸出も前提とされ、運用に高度な技術が必要とされない兵器が必要とされた。
故にハイテク技術満載のスーパーウェポンではなく、十分な使用実績があり堅実で信頼性の高い技術を用いた兵器が多く開発された。

代表例

万全な状態での性ばかりにが行きがちであるが、兵器というものはいつも万全で使えるものではなく、またその性質用使用すればどうしても破損するものである。
そのため、安価で大量に配備が可なこと、壊れても修理してすぐ動かせること、信頼性があって故障しにくいということは兵器として優れているということである。

その一方で地対空ミサイルに関してはソ連時代から世界トップクラスの性を誇り、特にS-300やS-400は世界中によく売れている。

2022年2月にロシア軍がウクライナに侵攻した際、ソ連時代に開発されたウクライナ軍のS-300地対空ミサイルロシア空軍Su-30SMSu-25など多くの現役戦闘機ヘリを撃墜するという成果を上げ、その性世界に知らしめた。

改革

旧ソビエト連邦軍は冷戦時代には約530万人の大兵を誇り、米軍一対抗できる軍隊として名を馳せていた。だが、ソ連崩壊後は経済不況や政治混乱による予算不足、軍規の著しい乱れにより弱体化の一途をたどり、第一次チェチェン紛争では軍の弱体化の様を世界に露呈(上層部の判断ミスにより特殊部隊であるスペツナズが敵に降したり、陸空軍のお粗末過ぎる連携不足等)する結果となった。

その後の悲惨すぎるロシア連邦軍の現状はるのが辛くなるほどのもので最、崩壊寸前にまで追い込まれていた。

2007年になって、プーチン大統領によって任命されたセルジュコフ防相の下で大規模な改革が行われた。6個あった軍管区は4個に統合、予備役の動員を前提とした体制は見直され、全軍が常時即応化された。人員については、徴兵(1年間)は維持されるものの、より長期間勤務する契約兵を増加させて練度向上をすこととした。[2]

また、紛争地域に戦を素く展開する即応戦術集団として大隊戦術群(battalion tactical group: BTG)も大量に整備された。

これは大隊規模の諸兵科連合部隊で、戦車、防砲兵、通信、工兵後方支援の各部隊で構成されており、歩兵は200名、戦車は10両、IFVは40両が配備されている。このBTG170個作られている。[3]

ちょっとアレな台所事情

90年代ソ連崩壊瀕死の状態まで追い込まれていたが、その後の原油高騰による好気で幾分かは持ち直してきている。防予算は年々増加しており、1999年当時で950億ルーブル(約40億ドル)だった予算は10年後の2008年には約9600ルーブル(約400億ドル)と約10倍に達しているが、これでも軍の規模からすれば全く足りていない。

参考までに以下に国連常任理事国日本の総兵防予算を記載する。

国家 総兵(万人) 防予算(ドル換算)
アメリカ 142万人 約6610億ドル
イギリス 約18万人 約672ドル
中国 約228万人 約779億ドル
フランス 約23万人 約496億ドル
ロシア 102万人 約400億ドル
日本 約24万人 約463億ドル

日本以外のデータ外務省ホームページの「各・地域情勢」を参照

見れば一瞭然であるが、自衛隊フランスとほぼ同額の予算で両国の4倍の兵を維持している事になっており同じように予算不足に悩んでいる自衛隊よりその内情が厳しい事が伺える。

実際に今でも予算の7割を占める人件費をろくに払えておらず、新規の装備取得(以前にべば幾分かはまともになったが)も自衛隊以上に苦労しているらしい。

給料が滞って生活に困れば汚職が広まり定着してしまうのは世の常で、やっと増やすことができるようになった予算もどこかに消えてしまい、装備更新などが投じた額のわりに進まない事から、それらの対策も同時に進められている。

また、この予算不足が徴兵制から契約制への移行の足かせ(契約制に移行すれば給与・待遇改善に現在の2倍の予算が必要)になっている。
最も徴兵制を維持しようにもロシアソ連崩壊以降出生率が低下していて、将来的には徴兵適齢の人口が減少すると言われておりある種のジレンマになっている。

兵力比較表

ロシア連邦軍 自衛隊 アメリカ軍
総兵 約90万人 約24万人
予備役 約200万人 約5万人
地上 約22.5万人 約15万人 約54万人
海軍 約15万人 約4.5万人 約32万人
空軍 約16.5万人 約4.7万人 約33万人
海兵隊 約3.5万人 2000 約20万人
戦車 2800両 約700両 2800両
要艦艇 34隻 約50隻
空母
(ヘリ空母除外)
1隻 0隻 10隻
潜水艦 62隻 22隻
ミサイル原潜
戦略原潜
13隻 0隻 14隻
作戦 1470機 420機 3500機
第4世代戦闘機 934機 300
大陸間弾道ミサイル
(ICBM)
313 0基 450基

アメリカ情報機関の推定では、2022年に勃発したロシアウクライナ戦争において、ロシア兵士36万人(契約兵+徴兵)でウクライナに侵攻したがそのうち31万5千人が死傷、戦車3500両のうち2200両を喪失、装甲車13600両のうち4400両を失った。ロシア兵士の採用規準を緩和し、ソ連時代に備蓄された兵器を持ち出すことでそのを埋めている。[4]

関連動画

関連生放送

※左が2023年、右が2022年

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *令和4年版防衛白書exit
  2. *イラストでまなぶ!ロシア連邦軍」ホビージャパン 2015 p.7
  3. *「信じられないくらい未熟でお粗末」元自衛隊幹部が読み解くロシア軍の"決定的な弱点"exit 2022.6.8
  4. *Russia has lost 87% of troops it had prior to start of Ukraine war, according to US intelligence assessmentexit 2023.12.12
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/09/10(火) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/09/10(火) 22:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP