加速主義 単語

29件

カソクシュギ

1.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

加速主義とは、21世紀に現れた哲学の一潮流である。

概要

2010年代に姿を現し始めた、ニックランドに代表される哲学の一潮流。アントニオ・ネグリマイケルハートによって提唱されて2000年代に流行した「帝国」の勃と、「マルチチュード」による抵抗、といった姿とは異なる世界が現れ始め、その危機感から生じたものと考えられる。

簡単にいうと、テクノロジーなどを介し、資本主義をどんどん加速させて推し進めることによって、資本主義とは異なる、さらにその外側にある地に世界を到達させることをもくろむ立場である。

加速主義の歴史

現在の加速主義はポスト・ヒューマニティーズの思弁的実在論から生じたとされる。その最初のきっかけは、ベンジャミンノーイズの2008年ブログ記事にあたり、どちらかといえば揶揄的なニュアンスであった。
ベンジャミンノーイズはこの際、ジル・ドゥルーズフェリックス・ガタリの『アンチ・オイディプス』、ジャン=フランソワ・リオタールの『リビドー経済』、ジャン・ボードリヤールの『徴交換と死』といった70年代フランス現代思想が流であるとし、「加速主義」という術は「より悪くなるほどより良くなる」というアイロニーを表現したものであった。なお、それに加えて、加速主義自体はアルメン・アヴァネシアンロビン・マッカイ摘するように、カール・マルクスまでさかのぼるとされている。

そして行われたのが、2010年ロンドン大学ゴールドスミス校で行われたシンポジウムである。そこでは、ベンジャミンノーイズの『否定的なものの持続性』とニックランドの『牙を持つヌーメノン』が取り扱われ、レイ・ブラシエロビン・マッカイマークフィッシャーニック・スルニチェクらがこれに参加した。

この中でニックランドは「右」加速主義の立場として90年代から活動している代表的な人物である。彼は「加速」の「非人間的」な行為体は資本主義の中で生成されていくとし、後述の「左」加速主義からは、辛辣に評されている(ただし、ニックランド評は左内では揺れ動き、その立場の評価もネット上でのレッテル貼りという非公式なものが多い)。
そのようなニックランドであるが、セイディー・ブラントとともにウォーリック大学CCRU(サイバネティック文化研究ユニット)を立ち上げ、レイ・ブラシエイアン・ハミルトン・グラントマークフィッシャー、コドゥウォ・エシュンスティーブ・グッドマンらに文化を与えたとされる。

米国では2012年シアトル教育機関、The Centre of Research & Practice教授研究者、レザ・ネガラスタニ、ジェイソンアダムス、パトリシアリード松本良多ニック・スルニチェックを中心に加速主義を資本主義社会的な諸現、プラットフォーム・キャピタリズムゼノフェミニズムデジタル・レーバーからテクノロジーアートをまじえた視点により考察している。同機関では初期には右加速主義者のニックランドも講師としてセミナーを教えていた。

そして、2013年ネット上で発表された、ニック・スルニチェク、アレックスウィリアムズの「加速政治宣言」がその議論一般化した嚆矢とされる。彼らは「左」加速主義と呼ばれ、あくまでも「加速」は制御可で、新自由主義体制下での慢性的な不安の解決策として提示された。彼らは同じ左内での「素政治学」と呼ばれる従来の左抵抗すべき課題とし、「マルチチュード」を行う上での「戦術」に問題があるとしていた。
この元にはポール・チャーチランド、パトリシア・チャーチランドの「素心理学」がいずれ消える、というや、レイ・ブラシエ自然義的ニヒリズム、「プロメテウス義」といったものがあるとされる。

2014年には「未来を修復する」と題された、「加速主義」に関する大きな連続イベントが開催された。ここでは加速主義者たちは「合理的」という言葉を何度も用いていったことが徴的とされる。しかし「合理的」を合言葉にしつつも「加速主義」は左右に加え、「無条件的加速主義」、「オルトウォーク」、「ジェンダー加速主義」、ゼノフェミニズムといった様々な分へと、現在分裂が進んでいる。

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 35 ななしのよっしん

    2023/12/16(土) 18:54:35 ID: 7/PrVc5mYl

       ∩_∩     
       / \ /\   
      |  ()=() |  
      |  ●_●  |     精 を 加 速 さ せ ろ 。    
     /        ヽ 
     | 〃 ------ ヾ | 
     \__二__ノ 

  • 👍
    2
    👎
    0
  • 36 ななしのよっしん

    2023/12/30(土) 09:22:41 ID: ePNUwaG9/f

    日本の今の豊かさがあるのもB-29日本の体制も人もも格差も全部焼いてくれたからで間違ってなくね?
    人口のほとんどが江戸時代と変わらない生活百姓、小作人は自分の土地も持っておらずの飯さえ食えない
    には必ず貧民窟があってその一方で財閥や士族に族と言った本物の特権階級が高い輸入品を使って邸住まい
    全部アメリカが破壊してくれた

  • 👍
    1
    👎
    2
  • 37 ななしのよっしん

    2024/02/23(金) 20:29:17 ID: fZ2J7OfIb3

    特攻で死んだのは下級国民だけたちも後に続くと言った上級達は寿を全うし、その子孫達はカルトと結託して古き良き帝国を再建しようとしている
    上級でもない提唱者が自分は加速した世界の後に生き残れると思ってるのが滑稽だよな

  • 👍
    1
    👎
    1

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/30(木) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/30(木) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP