発売日 | 2009年5月29日(PC) 2010年7月8日(PS2) 2011年10月27日(PSP) |
---|---|
対応機種 | Windows 2000/XP/Vista プレイステーション2 |
原画 | 武藤此史 igul(サブキャラ) |
シナリオ | しんべい 籐太 |
発売元 | ensemble(PC) アルケミスト(PS2) BOOST ON(PSP) |
レイティング | ソフ倫:18歳未満販売禁止(PC) CERO:B(PS2,PSP) |
価格 | 9,240円(PC) 7,140円(PS2通常版) 10,290円(PS2限定版) 6,090円(PSP通常版) 8,190円(PSP初回版) |
『花と乙女に祝福を』(はなとおとめにしゅくふくを)とは、ensembleから発売されたアダルトゲームである。2009年5月29日発売。
病弱で入院生活が続いたため、留年の瀬戸際になっていた月丘晶子。「自分の病気でこれ以上誰かに迷惑をかけられない」と、落第の際は退学を覚悟していた。そんな晶子のために、晶子に代わって女装してお嬢様学校に通うことになったシスコンな女装趣味のある男の娘、晶子の双子の兄・月丘彰。
伝統あるミッション系女学院で、妹が復帰するまで正体がばれないように、月丘晶子に扮し平凡な暮らしを心がけている。
しかしそんな思いとは裏腹に、何故か学校一の超お嬢様に見初められ、学園全体を巻き込むドタバタ劇の中心になってしまう。はたして主人公は無事に妹の代役を務めることができるのか。
宝生聖佳は、薔薇の門に迷い込んだ見慣れぬ美少女が、自分に物怖じしない様子を可愛くいとおしいと思った。
佐上薫は、聖佳と楽しそうに歩いている美少女の姿に驚き、どんな子だろうと強く興味を惹かれた。
鹿島志鶴は、病院から戻ってきた親友が今までにない香りを纏っている事に気がつき、衝動に駆られた。
名木城都は、初恋の男性が双子の妹に扮して学園に居座っている事実に対し、とまどいと喜びを感じた。
藍那祈は、友達ができるようにと気を遣ってくれる上級生の優しさと美しさに、心が蕩けきっていた。
山本眞弥子は、生徒会長を落とした色情魔先輩と親友の関係を調べながら、自分もその毒牙に掛かりつつあった。
果たして月丘晶子(彰)は、どの女の子に攻略されるのか。 ・・・あれ?
(もぅ、皆さん……。兄さんは私のものなんですからねっ!!)
2010年1月29日に発売されたファンディスク。
公式サイトに拠れば、晶子(彰)をとりまく女の子達の4編のアフターストーリーないしショートストーリーと、本作のサブキャラ、天法院綾音の苦悩や葛藤を描くショートストーリーを収録予定とのこと。
アルケミストより発売されたプレイステーション2用ゲームソフト。
2010年6月24日発売予定だったが、延期して同年7月8日発売となった。
移植にあたり、2人の追加ヒロイン「獅堂沙織」「朝霧七緒」が登場する。
2011年10月27日に発売された、プレイステーション・ポータブル用ゲームソフト。
PS2移植版を発売したアルケミストからではなく、BOOST ONから発売された。
移植版のオープニングムービーとオープニング曲は、原作の女装百合系の恋愛学園モノの明るい雰囲気は少なく、どちらかというとシリアスな雰囲気を感じさせる作風となっている。 これに関し、原作を担当したensembleは、「(オープニング動画に関して)原作の製作陣は一切関知していない」とコメントし、更に「原作とイメージがかけ離れたOPで、こういう形で作品が世に出るのは非常に残念」と遺憾の意を表した[1]。 |
アルケミストでは、2010年に女装主人公の3作品を連続リリースすることから、『「男の娘」ゲームキャンペーン』を実施した。
3作品全て購入で応募ハガキを送ると、のり太、武藤此史、瀬之本久史3氏による書き下ろしメモリアルポートレートが応募者全員にプレゼントされる。
3作品の主人公3名が、別作品の学園の制服を身にまとうという、貴重なイラストを見ることができる。
掲示板
32 ななしのよっしん
2016/07/25(月) 00:44:15 ID: 2kCZMays4B
33 ななしのよっしん
2016/09/06(火) 00:53:42 ID: Z4Oq1uULiS
この頃妹を攻略させない会社みたいに言われてたけどいつの間にか普通に攻略させるようになったな
34 ななしのよっしん
2016/12/25(日) 00:52:07 ID: Oc94z9pUgr
ロイヤルブーケの評判悪いけど私は結構好き
晶子のHシーンがないことへの不満の声を聴くけど、Hシーンがないからこそいいんだよ
ブラコン・シスコンであってもあくまでも大切な血の繋がった家族なんだし、晶子(妹)はヒロインではなくもう一人の主人公なんだから
後作のシスコンかもしれないさんや美少女調理師さんは一線を越えたけど、彼らの場合は血のつながりはないしね
個人的に綾音さんと彰(男バージョン)が好きなので彼ら(彼女ら)にスポットが当たったのもうれしかった
不満も当然あるけど
薫さまがサブキャラ扱いはあんまりだよ…一番好きなヒロインなのに
部長に至っては一切登場しないし
一番の不満は「名木城家 愛のお泊り会」でのエロ偏重とそれに伴う重度のキャラ崩壊
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/15(火) 04:00
最終更新:2025/07/15(火) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。