Y・H・V・H 単語

3件

ヤハウェ

3.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

Y・H・V・Hとは、ユダヤ教、およびそこから生した宗教における唯一神のことである。

概要

ユダヤ教における唯一神の名を現すヘブライ語יהוה」の4文字を、「י(ユッド)」をY、「ה(ヘイ)」をH、「ו(ワーウ)」をVとしてラテンアルファベットに転訳したものである(ヘブライ語は右から左に書く)。ただし「ו(ワーウ)」は古くは V で転写されることが多かったが、近年では古代ヘブライ語ではVよりWに近い発音をされていたと推測されており、際的にはWと転訳してYHWHと記載される場合の方が多いが、日本ではこの記事のタイトルのように古YHVHの方が根強い。

以上の転訳のように、全て子音で成り立っており、発音の基本となる音が含まれていない。この事からもわかるように、「ヤハウェ」という呼称も仮のものであり、この名前の本来の正確な読み方は失伝してしまっている。

ユダヤ教聖書「タナハ(キリスト教でも旧約聖書として少しの変更とともに取り入れられている)」に、このについて記載されている。また、ユダヤ教から生した宗教アブラハムの宗教)であるキリスト教イスラム教においても、その唯一神は教義上ユダヤ教と同一とされる。
よって、キリスト教聖書新約聖書」、イスラム教典「クルアーン」などにおけるに関する記述についても、このについて述べているとも言える。

なお、この4つの文字は「神聖四文字テトララマトンギリシャ語で『四つの文字』の意)」と呼ばれる。特にキリスト教においては、固有名称としては訳されず、「」として書かれる事が多い。
近年、本来は視される天使の固有名詞を安易に使われるケースが増えたと憂慮され、バチカンの教皇庁から、「ヤハウェ」や「エホバ」といった名しを避け、「」としての名称を使う(訳す)よう、見解・示が出された。そのため、その傾向は今後強くなっていくと思われる。 

読み方

先述のように、本来の読み方は不明である。Yahweh(ヤーウェ、ヤーウェー、ヤーウェイ、ヤハウェ、ヤハウェー、ヤハウェイ)、Yahveh(ヤーヴェ、ヤーヴェー、ヤーヴェイ、ヤハヴェ、ヤハヴェー、ヤハヴェイ)、Yehovah(エホバ、イェホバ、エホヴァ、イェホヴァ、イェホーヴァ、イェホーヴァー)、Jehovah(ジェホバ、ジェホヴァ、ジェホーヴァ)など、多な表記や読み方をされる。

「יהוה」は4つの基本となる文字(字)のみであって、見ただけで詳細な発音が判る文字ではない。また、預言者モーゼ」が「יהוה」から授かったとして、ユダヤ教聖書中に記載されている「十戒」には、「の名をみだりに唱えるなかれ」というがあった。そのため、「יהוה」の名を口に出す必要がある際には「アドーナーイ()」や「エローヒーム()」と読み替える習慣が生じ、その結果、元々の発音が不明となってしまっている。

ヘブライ語では、特に発音を表記する必要がある場合には字に対して注釈的な発音記号も付けられるのだが、現存する最古のヘブライ語聖書全写本(レニングラード写本)においてすら、場所によって「יהוה」の発音記号が異なっているのである。しかもその発音記号は単に読み替えのために「アドーナーイ」「エローヒーム」の発音記号を付けているだけであり、本来の「יהוה」の発音を示すものではないと考えられる。

ちなみにアドーナーイ(אדני)は「א(アレフ)」「ד(ダーレス)」「נ(ヌン)」「י(ユッド)」から成り、仮にラテンアルファベット転訳するとADNYとなる。 一方エローヒーム(אלהים、またはאלוהים)は「א(アレフ)」「ל(ラーメド)」(「ו(ワーウ)」)「ה(ヘイ)」「י(ユッド)」「ם(メーム)」から成り、仮にラテンアルファベット転訳するとAL(W)HYMとなる。そしてそれらの音をYHWHにあてはめればイェホーワーあるいはイェホーウィー YeHoWaH/YeHoWih 、つまりエホバとなるわけだ。

ヘブライ文字の Y, W, H 等には半音の他に二重音・長音などを表す記号的な用法があり、単純にそのままヤ行、ワ行、ハ行等で発音できない場合も多い。またクセントの短いAは曖昧化しアともエとも表記し得る)。

現在ではヤーウェーと読んでいたのではないかという説が有であり、聖書の他の記述から「存在させる(者)」という意味とされている。他にはキリスト教プロテスタントの第七日安息日再臨SDA=Seventh-Day Adventist)が別の記述を根拠にイェフーダー(ヤコブ(イスラエル)の子ユダヘブライ語読み)と関連づけて Yahuwah(ヤフーワー)と呼んでいる。

元々は複数の神であるとする説

上記のようにさまざまな異名を持つであるがゆえに、「元々はそれぞれの名前は別のだったが、それらの神話融合して一つのと見なされるようになったのではないか」という説もある。

タナハ(旧約聖書)内の「YHVH」と呼んでいる箇所は「YHVH」を崇めていた集団由来の神話の部分、そして「エローヒーム」と呼んでいる箇所はエローヒーム」を崇めていた集団由来の神話の部分で、それらの集団が合一した際に、神話も一つとしてまとめたのではないか、というわけである。

YHVHに対する批判

はいかなることも知り尽くし、いかなることに対しても・全である。

……という一般的なイメージとは裏に、聖書の中でのは言っていることが前後で矛盾している事も見受けられる。

また、一神教の記述であるが故、苛な思想・言動を記している部分もあり、聖書に対する批判者から、YHWHについて非難するがあるのも事実である。

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 426 ななしのよっしん

    2024/03/13(水) 12:47:31 ID: hDEN/QrdSM

    あーそうだ、興味あるならまず独り読んでみた方がいいぞ
    横着していきなり学とかどこかのグループの意見が混じってるのから入ると良くない

    ある程度理解できるようになったら
    良いもんだけ保留検討して、悪いもんは捨てるようにした方がいい

  • 👍
    1
    👎
    1
  • 427 ななしのよっしん

    2024/03/15(金) 12:50:08 ID: hDEN/QrdSM

    あまり変な所に深入りしないようにな

    言うまでもないかも知れんから一応だけど
    これ関係も東西がどうなるかわからないから

  • 👍
    1
    👎
    1
  • 428 ななしのよっしん

    2024/03/27(水) 16:14:49 ID: Kf/nwsjAuI

    GO IS GOD

  • 👍
    2
    👎
    1

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
藤井聡太[単語]

提供: つくし

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/29(月) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/29(月) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP