キューアノン
Q
Qアノン(QAnon)とは、Qと名乗るアメリカ人とその信者。
2017年10月に「Qアノン(= 匿名のQ)」を名乗る人物が海外の掲示板サイト「4chan」と「8chan」に垂れ流した陰謀論が始まりである。「Q」は合衆国エネルギー省が定める最高機密の閲覧資格「Qクリアランス」の意味であり、「Anon」は匿名を意味するアノニマス(Anonymous)の略である。
Qアノン関連の陰謀論はどれも当初から根拠がなく荒唐無稽だとしてほとんど見向きされてこなかったが、発端となった人物が登場したのが4chanということもあって、様々な国に信者やアンチが発生している。
SNS各社も陰謀論を展開するQアノンの存在には頭を悩ませているが、制限やアカウント削除でも減る様子がなく、現状でも解決策は見いだせていない。
Q自身は「Q承認」という米政府の機密レベルの内容だと主張している。Qはトリップを付けて投稿しているが、何度かトリップは変更されている。
Qが投稿した内容は暗号化された謎めいた意味不明な文章で、「Qドロップス」あるいは「パンくず」と呼ばれ、この情報を解読する"パン職人"と呼ばれる者たちが"解読"していき、解読した情報をメディアに投稿して拡散させるという方法をとっている。 [1] [2]
しかし当のQ自身はその正体が未だに不明のままとされており、4chanや8chanの掲示板に4000を超える書き込みをしてきたことは確認されているが、単独なのか複数なのかはわかっていない。 ロイターでは「ロシア政府を後ろ盾とした組織が陰謀論の拡散に関与している」との指摘を出している。 [3]
Qアノンを真実だと考えあるいは信じこんだ信者たちによりダムの橋占拠事件やピザ屋への発砲事件(ピザゲート事件)が発生するなど、実際のテロ行動に出る悪質な信者が現れるようになってきている。
ニューズウィークでは、こういう主張になる傾向として、(かつてトランプが度々表明してきた)「反権威」の人たちのたまり場、温床になっているという部分が挙げられるとしている。 [4]
心理学の専門家によると、「Qアノンを信じる人の多くは、主要メディアの情報に不信感を持ち、インターネットやソーシャルメディアで多くの時間を費やして、自分が納得できる情報を探している」としている。 [5]
テレビ朝日の羽鳥慎一モーニングショーでは、2018年11月に解説したときには「アメリカ版ネトウヨ」との単語にて説明している。 [6]
2020年のアメリカ大統領選挙においてはネットでQアノンの情報拡散が加速し、Qアノン信奉を公言する人物が議員当選したり、大統領選挙の検討材料として真剣に取り上げようとするものが現れたりと、本当に笑えないレベルでQアノン信者たちが急速に増えているという、たいへん危機的な状況となっている。[7]
Qアノンの支持者は熱狂的にトランプ大統領を崇拝しているが、トランプ大統領自身は「Qアノンについてはそれほどよく知らないが、自身が好かれていることは理解している」「よく知らないが、私のことを好きで、米国を愛する人たちだ」と発言しており、Qアノンの主張を否定することを拒否している。 [8] [9] [10]
なお、Qアノン信者とトランプ信者と共和党信者はそれぞれ別物であり、Qアノン信者=〇〇というわけではない。民主党系の信者の中からもQアノン信者になったものがおり、影響される範囲は特に政治思想や党派を問わないようである。[11] [12]
日本においてもその影響力は増加傾向にありオフ会が開催されたりAmazonで成人男性用から幼児服のQアノン関連の商品が展開されていたりする。日本においてQの信奉者はトランプ支持者というのはアメリカ同様だが山本太郎を始めとするれいわ新選組の支持者でもあるなどネット右翼と左翼両方の面を持ち合わせる妙な立ち位置となっている。またトランプのことをボスやオヤビンとよぶ。
掲示板
1145ななしのよっしん
2021/01/16(土) 23:04:20 ID: 2+6qDZtVnk
>>1144
インフルエンサーのほとんどは右寄りかカルト宗教だけど、彼らの根っこにあるのは結局のところ『現在の体制では恵まれない自分達の状況への不満』であり、これはかつて左翼的革命テロリストを突き動かした衝動と似通ってる。
>>962で解説されてるけど、『極左的な行動理念で暴れる極右』という中々に度し難い存在よ。
多分、ロシア革命後の共産革命の時世が吹き荒れてる頃なら、コミュニスト過激派になって暴れてた手合い。
1146ななしのよっしん
2021/01/16(土) 23:09:05 ID: u4w3vwc97B
ネトウヨって極左の暴力デモを嘲笑する癖に自分が似たようなことしてるのって何なんだろうな。嘲笑するだけで学んでねえのかな。
1147ななしのよっしん
2021/01/17(日) 08:51:20 ID: WOX2HL67ZE
急上昇ワード改
最終更新:2021/01/17(日) 08:00
最終更新:2021/01/17(日) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。