![]() |
医学記事 医療や健康に関する相談は各医療機関へ |
統合失調症とは、幻覚や妄想などの陽性症状、自閉や感情鈍麻などの陰性症状を主徴とする精神疾患。俗に、統失と呼ばれる。インターネットスラングとして、しばしば糖質と表記される。かつては精神分裂病と呼ばれていたが、誤解を招き、患者への偏見や差別につながるとして改称された。
※ニコニコ大百科やWikipediaなど、インターネット上のフリー百科辞典は、誰でも(医学を専門としていない方も)編集できるため、情報を鵜呑みにして自己判断しないこと。心配な方は、近くの医療機関で相談すること。→病院検索ホスピタ
統合失調症は、思考、感情、意欲など人格全体に影響を及ぼす精神疾患。幻覚や妄想などの陽性症状、自発性減退や感情鈍麻などの陰性症状を示し、思考や行動が障害される。増悪と回復を繰り返し、人格崩壊に至る例もある。ただし、そのような例は多くはなく、治る見込みのある疾患である。
10代から30代にかけて好発し、性差や人種差はない。また、有病率は1%(100人中1人)程度であり、まれな疾患ではない。統合失調症の発症機序は完全に明らかにはされていないが、遺伝的素因(先天的要因)と環境的要因(ストレスなど)の両方が関与している。メタアナリシスによれば、統合失調症の遺伝率は81%。
統合失調症の主な症状は、陽性症状と陰性症状の2つ。陽性症状は急性期に、陰性症状は慢性期に顕著だが、慢性期でも増悪すると陽性症状を呈する。このほか、役割を遂行する能力の低下や記憶力の低下などの認知機能障害をきたす。ただし、症状には個人差があり、すべての患者が同じ症状を呈するわけではない。
統合失調症は、症状によっていくつかの病型に分類されている。妄想型、破瓜型、緊張型の3つが代表的。
陽性症状と陰性症状には、脳の神経系の機能異常が関与すると考えられている。
統合失調症の薬物療法では、陽性症状を抑える目的でドパミンD2受容体遮断作用をもつ薬物を、陰性症状を抑える目的でセロトニン5-HT2A受容体遮断作用をもつ薬物を用いる。基本的には単剤投与。第一選択薬は非定型抗精神病薬である。詳しくは、抗精神病薬の記事を参照。
抗精神病薬による治療を主軸に、症状の程度に応じて精神療法やリハビリテーションも行われる。
ちなみに、抗精神病薬のなかった時代、統合失調症の治療としてロボトミーが行われていた時期がある。ロボトミーは、脳の前頭葉の神経を切断することで、統合失調症を改善させるというもので、1949年にノーベル生理学・医学賞が授与されるなど革新的な治療法だった。しかし、患者の人格変化や、知能の低下などの不可逆的な障害をきたすため、現在は行われていない。
統合失調症を発症した人物。ただし、推測によるもの、医師による診断を受けていないものを含む。
生年順。
統合失調症と似た症状を呈するが統合失調症とは異なる疾患、統合失調症を内包した疾患概念などをいくつか例示する。同一視しないように注意。治療にあたり、鑑別が必要な場合がある。
掲示板
2326 ななしのよっしん
2025/01/12(日) 09:55:03 ID: tITM8EZaVe
00年代になってようやく精神疾患が病気の一種と認識され治療可能なものだと認識されるようになったって感じかな
それ以前は精神疾患=異常者、落伍者、人間失格、人間未満みたいなイメージが強固に根付いていて、例えばうつ病(うつの症状)は精神が弱い証拠であり男性の場合は強くなければ男ではないという規範と相まって患者本人が症状を認めない&治療を求めることは弱さを認めたと同義なので通院という選択を拒絶する、
そして精神疾患は弱者・異常者の証拠なので周囲も当然のように積極的に加害・差別するようになる、家族も「弱さ」を攻め立てる、みたいな地獄だったよ
そして自殺していった
性別に纏わる規範が薄れサビ残なんかの過重労働が問題視されるようになり、さらに男らしい・強いとされる著名人(ベテラン芸能人やスポーツ選手や格闘家)が精神疾患をカミングアウトするようになってようやく「誰でもなる病気で治療の対象」と認識されるようになった
2327 ななしのよっしん
2025/01/14(火) 15:10:01 ID: lMy0wMCE98
風邪感覚で病院に行けないで、通院バレしたら保険ローンは絶望的、クビや就職できないなんてリスクある社会を変えないとどうにもならんよ。
2328 ななしのよっしん
2025/01/19(日) 23:46:55 ID: HOSNGT0tB/
>>2325
そういやここの書き込みで以前父親が統合失調症に罹った人が父が統合失調症なことを母親が頑なに認めなかったというエピソードあってまんまこのシーンが映画の中にもあったことに気づいて今驚いている。あの人元気にやってんのかな?
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/19(水) 12:00
最終更新:2025/03/19(水) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。