ディードリット単語

ディードリット
1.4千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ディードリットとは、「ロードス島戦記」に登場するキャラクターである。称は「ディード

ディードディード

概要

水野良小説ロードス島戦記」のメインキャラクターであり、主人公パーンパートナーという位置づけのヒロインでもある。

帰らずの森から人間世界にやってきた若きハイエルフロングストレート金髪と切れ長の瞳、長くったが特徴的な痩身の女性である。精霊を使役する魔法の使い手であり、剣術それなりに使える。ただしメインはやはり魔法であって、と炎の砂漠の内乱の折にの王イルクと契約を結び、強魔力を手に入れている。また多くのエルフが破壊の徴として敬遠する炎の精霊も使役するなど、人間界と深く関わろうとする行動なところも含め、他のエルフとは一線を画している。

物語の当初は戦士としても人間としても未熟な青年パーンに保護者的な感覚で連れ立っていたが、共に困難を乗り越えていく中で段々と彼に惹かれていき、その後自由騎士としてロードス中にその名をかすほどに成長したパーン私でサポートするパートナーとなった。アラニア内乱の際には幼馴染エルフ男性エスタスから婚をされているが、彼女パーンへの情は揺らぐ事はなかった。しかしハイエルフは実質不老不死であり、有限の命しか持たない人間であるパーンとの恋愛は、別れが必然的で先の悲しみも垣間見える。

補足

初出は、パソコンゲーム雑誌「コンプティーク」連載のグループSNEによるダンジョンズ&ドラゴンズテーブルトークRPGリプレイ記事「ロードス島戦記」である。この時に進行役(DMダンジョンマスター))を務めていたのが水野良であり、後にこのリプレイを元に小説化された。
ちなみに、ディードリットのプレイヤーを務めていたのは山本弘である。

ロードス島戦記は後にアニメ化もされており、ディードリット役の声優も媒体によって複数存在する。
最初にがついたのは、アニメではなくカセットブックであった。初代ディードリット役は鶴ひろみである(3巻以降はOVA版のキャストに交代)。そして、初のアニメ化作品であるOVA版では冬馬由美に変更となった。
その後、「ロードス島戦記-英雄騎士伝-」のタイトルテレビアニメ版が放送開始された。ディードリット役は当初新山志保が務めていたが、病気により途中降したため野田順子が代役を務めた。また、同時期に劇場開された短編映画「ようこそロードへ!」では、宮村優子CVを担当している。

エルフ像

日本におけるファンタジー世界エルフ像を形作ったのがディードリットであるといわれている。
それまでのエルフ像といえば、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)のチートスペックなものであり、寿命も存在せず、も「葉のような形」と表現される、少しっている程度のものであった。
これを、小説の挿絵を担当した出渕裕が、ディードリットのを長細くったものとして描いたため、日本エルフたちの大半が長細くったとして表現され、広まっていく原因のひとつとなった。
また金髪で細身の美形、さらに何歳という長寿という点も、今日エルフ像の典的なパターンを含んでいる。
だがフォーセリア世界エルフの特徴の一つでありディードにも現れている「貧乳華奢な体格」という点はあまり浸透しなかった。おまえらそんなに巨乳が好きか。

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ディードリット

66 ななしのよっしん
2019/02/18(月) 22:21:20 ID: DtLNbPw11Q
>>65
*「ここは エルフのかくれむらよ。」
*「あっ にんげんと はなしちゃ ママに しかられちゃう。」

てなわけで、ドラクエ4じゃなくてドラクエ3だよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2019/06/28(金) 15:31:49 ID: D4nWgV0dVU
>>64
同じく。
そもそもレゴラスって戦士としては優秀だけどそれだけだし。
あの世界のエルフにはガンダルフ級のが普通に出てくるからむしろそっちの事を言ってるんだと思うな。

ついでに言うと「何でオタクって自分の知識がさも共有知識であるかのように振舞うんだよ」と批判しつつ、レゴラスという固有名詞で説明しろって言うのは支離滅裂すぎるでしょ
あほらしい表現だけどチートスペックの方がよっぽど指輪物語を知らない人に通じるよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2020/02/20(木) 16:46:30 ID: 5sZTOXU6px
ディードのせいでエルフ巨乳だと未だに違和感を憶えるわ。
ダークエルフはどれだけムチムチバインしててもOKだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2020/02/20(木) 19:42:50 ID: 4YL6Ckhy+9
ピロテースも原作でのおっぱいサイズの描写は「エルフにしては豊かな胸」程度だったんだよなぁ
それがいつの間にか爆乳セクシーワガママボディというイメージになって
しまいにゃダークエルフという種族自体そんな体女性が一般的ということになってしまった
ほんと日本人巨乳好きは異常だよw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2020/03/04(水) 21:40:03 ID: ne1BnrJ95Q
>>69
巨乳好きは世界共通だからねぇ
どこぞのエッチサイトが統計データ開示してたからな
それにアニメフィギュアなんかも胸が盛られまくるわけで逆はほぼ
業界人は全員分ってるんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2020/04/05(日) 22:38:11 ID: vayYMbKv6+
>>62
ドワーフは、リネ2合法ロリイメージをそのまんまSW2.0のドワに導入して、ずっと固定されてる気がするけどね。
は知らないけど、少なくともロリコンの多い日本人男性ユーザには大ウケしてたし…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2020/05/05(火) 21:53:23 ID: ddA4DvspDs
小説1巻の序盤はドワーフギムと仲が悪かったのに、終盤でギムカーラに倒された時はカーラ(のサークレットを外されたレイリア)を殺そうとして止められていました。冒険を通じて種族の壁を越えたが生まれていたのでしょうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2021/12/12(日) 01:59:01 ID: 1IQBvzHHwC
> だがフォーセリア世界エルフの特徴の一つでありディードにも現れている「貧乳華奢な体格」という点はあまり浸透しなかった。
ピロテースが巨乳設定じゃなかったっけ? そりゃ浸透しないよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2022/05/31(火) 19:58:47 ID: Bzn/hsmemp
出渕ディードはともかく結城ディードむっちりしてたしなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2022/07/19(火) 07:30:56 ID: lIhellP3Rv
👍
高評価
0
👎
低評価
0