不思議の幻想郷シリーズとは、同人サークル「AQUA STYLE」が製作した『不思議の幻想郷』を第1作目とする東方二次創作ゲームシリーズである。
概要
東方Projectのキャラクターが登場するローグライクゲーム。
システムの基幹部分は不思議のダンジョンシリーズと共通しているが、防具がZUN帽だったりと東方Projectの物事がうまく演出されている。初めはほぼ風来のシレンだったが、調合やキャラごとの特殊能力などなど作品を重ねるごとにシリーズとしての独自性が高くなっている。
シナリオはサークルの過去作品「東方奇闘劇シリーズ」の設定を若干引き継いでいるが、基本的に作品ごとに独立したものとなっている。
本家には無い特徴として、AQUA STYLEは映像作品を作成しているサークルでもあるためビジュアル面は圧倒的で、作品中に収録されている3Dムービーや東方アレンジも魅力の一つである。みらパ以降はボイス有り(※オプションでOFFにできる)。
各シリーズとも初期はバグが多いが、バグに対する修正パッチも早い。また、アペンドディスク版が出る場合もある。同人ゲーの寛容さとPCゲーのアップデート容易性を最大まで生かしたパッチと調整によって、どの作品も最終的には商業顔負けの物凄い濃度と安定性のゲームをプレイ可能となる。
2015年から同人ゲームがプレイステーションプラットフォーム上で制作できるようになるプロジェクト「Play,Doujin!」の参加作品として、PS Vita用のテーマや移植作品を数作品配信している。
また、上記に「UNTIES」がパートナーとして参入したため、2017年からはコンシューマー向けの新作を「UNTIES」でリリースするようになった。
シリーズ一覧
- ファーストシリーズ
- 主人公は博麗霊夢。ケチャップからはじまり食べるラー油で終わる壮大なストーリー。
- セカンドシリーズ
- 主人公は東風谷早苗。宴会を開いたり電脳世界に入り込んだりするストーリー。
- サードシリーズ
- 主人公は再び博麗霊夢に。きんのたまが騒動を引き起こす。
作品一覧
ファーストシリーズ
作品名 | 略称 | 頒布日 | 備考 |
---|---|---|---|
不思議の幻想郷 | ふし幻 | C77 | シリーズ第1弾 |
さなえの超特急 -TheExpressTrial- | さな超 | 例大祭7 | シリーズ第2弾 |
もっと!?不思議の幻想郷プロローグ -地上からの脅威!?- | もしプロ | C78 | もし幻の体験版 |
もっと!?不思議の幻想郷 -UNDER THE MOONLIGHT- | もし幻 | C79 | シリーズ第3弾 |
もっと!?不思議の幻想郷Plus -The Dungeon of Dreams and Magic- | もしプラ | 例大祭8 | もし幻のアペンド版 |
不思議の幻想郷オリジン -始まりの神隠し編- | オリジン | ふし幻のリメイク | |
不思議の幻想郷CHRONICLE -クロニクル- | ふしクロ | C82 | ファーストシリーズ総集編 |
不思議の幻想郷アナザーフェイス | アナ幻/ふし幻AF | 秋例大祭 | ふし幻のリメイク |
セカンドシリーズ
作品名 | 略称 | 頒布日 | 備考 |
---|---|---|---|
みらくる☆パーティー -不思議の幻想郷2- | みらパ | C81 | シリーズ第4弾 |
みらくる☆パーティーplus -不思議の幻想郷2- | みらプラ | 例大祭9 | みらパのアペンド版 |
みらくる超パーティー -早苗と天子の幻想迷宮- | みら超/超パ | C83 | シリーズ第5弾 |
みらくる超パーティーPLUS -早苗と天子の幻想迷宮- | 超プラ | 東方名華祭7 | みら超のアペンド版 |
サードシリーズ
作品名 | 略称 | 頒布 | 備考 |
---|---|---|---|
不思議の幻想郷3 | ふし幻3 | 2014年1月31日 | シリーズ第6弾 |
物部布都と6つの試練 | ふとれん | 例大祭11 | ふし幻3のアナザーストーリー |
不思議の幻想郷3PLUS | C86 | ふし幻3のアペンド版 | |
不思議の幻想郷TOD for PC | ふし幻TOD | C90 | ふし幻TODのPC逆移植 |
その他
作品名 | 略称 | 頒布日 | 備考 |
---|---|---|---|
さなえの幻想郷 | シリーズのプロトタイプ | ||
アタイの幻想郷 | あた幻 | 2010年4月1日 | エイプリルフール企画 |
もっと!?アタイの幻想郷 | もタ幻 | C79 | イベント限定 |
もっと!?アタイの幻想郷alpha | もタファ | 例大祭8 | もしプラの付属作品 |
みらくる超パーティー | みら超 | C82 | イベント限定 みら超のプロトタイプ |
マジック超パーティー -魔理沙と魔理沙の幻想花火- | マジ超 | 2013年4月1日 | エイプリルフール企画 |
アタイの幻想郷-春化終冬- | 2015年4月1日 | エイプリルフール企画 |
コンシューマー作品
作品名 | 略称 | 発売/配信日 | 備考 |
---|---|---|---|
不思議の幻想郷 -THE TOWER OF DESIRE- | ふし幻TOD | 2015年6月25日 | PS Vita用ソフト ふし幻3のコンシューマー版 |
不思議の幻想郷TOD -RELOADED- | ふし幻TODR | 2016年12月22日 | PS4/PS Vita用ソフト ふし幻TODの完全版 |
(配信)2017年12月28日 (発売)2018年7月19日 |
Switch用ソフト 移植版 |
||
2018年10月26日 | Steam(PC)用ソフト 移植版 |
||
不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス- | ふし幻LL | 2019年7月18日 | PS4/Switch用ソフト みら超ベース |
不思議の幻想郷 -ロータスラビリンスR- | ふし幻LLR | 2021年5月25日 | Steam(PC)用ソフト ふし幻LLのリメイク版 |
2021年9月30日 | PS4/Switch用ソフト 移植版 |
||
不思議の幻想郷 -FORESIGHT- | ふし幻4 | 2024年5月15日 | Steam(PC)用ソフト |
挿入歌
- another face
- 「不思議の幻想郷」主題歌
- 作曲:囁一 / 作詞:げむる / 歌:茶太
- another face - piano arrange -
- 作曲、編曲:囁一 / 作詞:げむる / 歌:茶太
- ルナクライシス
- 原曲:東方儚月抄より「綿月のスペルカード」 / 編曲:囁一 / 作詞:djseiru / 歌:FG75
- Call Me
- 「もっと!?不思議の幻想郷」主題歌
- 作曲:囁一 / 作詞:小川ハリ / 歌:Annabel
- Angel Party
- 「みらくる☆パーティー」主題歌
- 作曲、編曲:豊田竜行 / 作詞、歌:青木佳乃
- caelum
- 「不思議の幻想郷3」主題歌
- 作曲、編曲:豊田竜行 / 作詞、歌:青木佳乃
- シオン〜Aster tataricus〜
- 「不思議の幻想郷TOD -RELOADED-」主題歌
- 作詞:豊田竜行、早瀬智美 / 作曲、編曲:豊田竜行 / 歌:上間綾乃
- Memento
- 「不思議の幻想郷 -FORESIGHT-」主題歌
- 作詞:高沖泰大 / 作曲、編曲:豊田竜行 / 歌:中川奈美
関連動画
ファーストシリーズ
セカンドシリーズ
サードシリーズ
コンシューマー作品
関連項目
- AQUASTYLE
- 東方二次創作ゲーム
- Play,Doujin!
- UNTIES
- ローグライクゲーム
- ダンジョンRPG
- 不思議のダンジョン
- ニコニコ外発○○シリーズの一覧
- ケチャップ
- 食べるラー油
- きんのたま
- 天王創魔心キスメ
親記事
子記事
- アタイの幻想郷
- さなえの超特急 -TheExpressTrial-
- 不思議の幻想郷
- 不思議の幻想郷3
- 不思議の幻想郷TOD -RELOADED-
- 不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス-
- マジック超パーティー -魔理沙と魔理沙の幻想花火-
- みらくる超パーティー -早苗と天子の幻想迷宮-
- みらくる☆パーティー -不思議の幻想郷2-
- もっと!?不思議の幻想郷 -UNDER THE MOONLIGHT-
- 物部布都と6つの試練
▶もっと見る
兄弟記事
- 4
- 0pt