無政府主義単語


ニコニコ動画で無政府主義の動画を見に行く
ムセイフシュギ
1.1千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

無政府主義(むせいふしゅぎ、英: Anarchism、アナーキズム、アナキズム)とは、政府の存在を否定、もしくは可な限り「小さな政府」であることを理想とする政治思想である。

無政府主義者のことを「アナ(ー)キスト」、無政府主義者が理想とする政府状態を特に「アナキー」と呼ぶ。

概要

一言で無政府主義と言っても、社会主義から生・を受けたものや、個人義を底したもの、自由経済にすべてを委ねようとするものなどがあり、実現するために提示される手段も様々である。

おおまかに言って、「強大な権力の存在は危険であり、国家政府よりも(規模的に)小さな存在に権力を分割する」というのがある程度共通した論調である。

これは近代的な政治思想の礎である三権分立をさらに推し進めた考えだと言えるだろう。

よく誤解されるが、統治政府が存在せず秩序である状態とアナキストが望む「政府状態」はまったく異なる状態である。

歴史

19世紀半ばのフランスイタリアスペインなどの労働運動内に生まれて、他の地域にも波及した。ロシア10月革命後は、スペインを除いて退潮した。スペインでは、スペイン内戦時(1936年1939年)まで力を持った。

著名なアナキスト

無政府主義の代表例

アナルコ・サンディカリズム

政府組合義。無政府主義を労働組合運動に持ち込んだもので、労働組合サンディカ)を一の階級組織とみなし、ゼネラルストライキや直接行動によって、政府棄し、生産の管理権を組合が握ることで、理想社会を実現するとす。労働者階級の前衛党の導を否定する。

19世紀末フランスイタリアスペインアメリカなどの労働運動内に現れたが、その後、内部に改良義的な傾向が生まれたため、左革命サンディリズムまたはアナルコ・サンディリズム自称するようになった。ロシア10月革命以後は退潮し、一部のサンディカリストファシズム営に加わった。日本では大杉栄が、サンディリズムの代表者で、1920年代始めの労働組合運動を与えた。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

フランドール・スカーレット (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆんなの
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

無政府主義

230 ななしのよっしん
2025/05/24(土) 01:37:25 ID: pVcwBEywX+
原始的文化様式を保っていれば等になる、無政府主義の理想のようにって考えてます?それ間違いだよ
邦訳が出てるシャイデルのThe Great Levelerには、農耕以前の石器時代レベルでも格差が存在した、生まれることが考古学調で確認されてると書いてる。1万年前のマンモス狩りしてた時代でも明らかに他者よりな副葬品の墓があったり、漁労民の集落跡のや異物は栄養食べ物に格差があったことが書いてる。
👍
高評価
3
👎
低評価
1
231 ななしのよっしん
2025/05/24(土) 01:44:35 ID: pVcwBEywX+
原始時代や狩猟採集生活社会の部族は助け合いを自発的に行っている、善意でやっているというのは間違いです。部族のルールってで福や格差軽減を強制してる例が多い。例としてザンビアの一民族は原始的な農耕をしてる白人が来るまで孤立してた民族なんだが、族やメンバーの相互扶助をしないと呪われる、たまたま他より豊作で支援しないと嫌がらせされるという社会 続けます
👍
高評価
3
👎
低評価
1
232 ななしのよっしん
2025/05/24(土) 01:51:37 ID: pVcwBEywX+
続き、シャイデルは、狩猟採集民族等化は、、過剰に豊かになったり、権威を振りかざすは追放、殺から嫌がらせまでの出るは打たれる式の掟で維持していると摘してる。タンザニアのある少数民族は、獲物は等分配で、私有財産と掘り棒のみ。という底ぶりだが、彼らは掟に縛られてるだけで、権威者はいない
これが無政府主義の理想?
とてもではないが、現代社会には適応できないでしょう
👍
高評価
3
👎
低評価
1
233 ななしのよっしん
2025/05/26(月) 17:37:40 ID: qVWvuvVVaV
政府集産義は人々が等かつ人間性を持って生活できる一つの最適解だと思う
マルクス科学社会主義から、私たちはサン・シモン社会主義やバクーニンの政府集産義に立ち返るべきかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
4
234 ななしのよっしん
2025/05/29(木) 20:48:55 ID: sIKQzHCJx0
無政府主義者自体が現代社会に適応出来てない人種なんだからそんな当たり前な事を長文で述べなくても…
👍
高評価
1
👎
低評価
1
235 ななしのよっしん
2025/06/07(土) 17:52:20 ID: pVcwBEywX+
>>233 おじいちゃん、計画経済ソビエト連邦崩壊で終わったでしょ。そもそもそれってスペイン内戦フランコ政権に倒されてるじゃん。外敵から身を守る力が既存の国家以下なら持続可能性無政府主義者にはないという事になる。
無政府主義反支配であって秩序じゃないってここでも言ってるいるけどさ、無政府主義で即北斗の拳のようになるのは間違いだとしても
続き
👍
高評価
1
👎
低評価
1
236 ななしのよっしん
2025/06/07(土) 17:57:55 ID: pVcwBEywX+
無政府主義者の理想の共同体持続可能性経済軍事社会の効率性が既存の国家体制に近いものに劣ってるなら旧国家の軍閥やらテロリストに武力で支配されるか、同じようなかつての国家もどきに変化して、今の国家よりもひどい前近代国家のような集団が戦国時代やるだけになるんじゃないの、
そしてそれは北斗の拳マッドマックスに描かれてる秩序とそう遠くない処にあると思うんだよね。
つまり、結論を言うと、無政府主義を実行したら今より秩序になりかねない、その可性が高いのではということ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
237 ななしのよっしん
2025/06/07(土) 18:04:00 ID: pVcwBEywX+
>>192
でもそれって今の国家体制が存在していることによる有形形のサポートの結果じゃん。特にウクライナなんてウクライナ政府徹底抗戦するぞ、ロシア侵略されても屈しないとゼレンスキー民意識を鼓舞して、NATOアメリカという国家支援したから。無政府主義者の義勇兵だけだったらロシアに負けてる。香港の件にしても中国人権問題を批判する欧亡命先として存在しているから。
結局無政府主義は既存の国家に変わる存在にはなれないんじゃないって気がするなぁ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
238 ななしのよっしん
2025/06/12(木) 19:51:04 ID: sIKQzHCJx0
確かに理想としては素晴らしいのかもしれないな 問題は運用する人間という生き物には欲望、知性、感情、悪意etcがある事を除けば
👍
高評価
1
👎
低評価
1
239 ななしのよっしん
2025/06/28(土) 10:22:28 ID: YJYQDRZJd1
日本人民主主義者の皮をかぶった消極的無政府主義者が多い
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス