大長編ドラえもん単語

43件
ダイチョウヘンドラエモン
3.7千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

大長編ドラえもんとは、藤子・F・不二雄による漫画作品、またそれを原作として製作された映画シリーズである。

概要

通常の1話完結の『ドラえもん』とは異なり、1つの長編を数回に分ける形で掲載されており、毎年3月に上映されるドラえもん映画原作ともなっていた。物語小学生日常に描いている通常版とは異なり、宇宙過去、別世界などの「非日常での冒険」を描いているのが特徴である。タイトルには第1作から「のび太○○」「のび太○○」が使われている。

1980年の『のび太の恐竜』に始まり、毎年映画開に先駆けてコロコロコミック上で発表されていたが、1988年の『のび太のパラレル西遊記』時には子が体調不良であったため、原作漫画は執筆されていない。また、1992年の『のび太と雲の王国』時にも体調不良のため、コロコロコミックには最終2話が掲載されず、後に改めて執筆されて単行本化されている。1996年の『のび太のねじ巻き都市冒険記』は執筆中に子が逝去したため、連載第2回以降は原案を元にプロにより描かれ、完結した。

子の逝去後はプロによる作画2004年の『のび太のワンニャン時空伝』まで刊行された。2005年アニメ版の声優リニューアルされ、同時に映画の方式も過去作のリメイクが多くなってきてからは、大長編シリーズとしては単行本化されず、「映画ストーリーシリーズとして別に単行本化されている。

作品リスト

藤子・F・不二雄による執筆

No. 開日 タイトル
1 1980年3月15日 のび太の恐竜
2 1981年3月14日 のび太の宇宙開拓史
- 1981年8月1日 ぼく、桃太郎のなんなのさ(中編)
3 1982年3月13日 のび太の大魔境
4 1983年3月12日 のび太の海底鬼岩城
5 1984年3月17日 のび太の魔界大冒険
6 1985年3月16日 のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)
7 1986年3月15日 のび太と鉄人兵団
8 1987年3月14日 のび太と竜の騎士
9 1988年3月12日 のび太のパラレル西遊記原作なし)
10 1989年3月11日 のび太の日本誕生
11 1990年3月10日 のび太とアニマル惑星(プラネット)
12 1991年3月9日 のび太のドラビアンナイト
13 1992年3月7日 のび太と雲の王国
14 1993年3月6日 のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)
15 1994年3月12日 のび太と夢幻三剣士
16 1995年3月4日 のび太の創世日記
17 1996年3月2日 のび太と銀河超特急(エクスプレス)
18 1997年3月8日 のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記

藤子プロによる執筆

No. 開日 タイトル
19 1998年3月7日 のび太の南海大冒険
20 1999年3月6日 のび太の宇宙漂流記
21 2000年3月11日 のび太の太陽王伝説
22 2001年3月10日 のび太と翼の勇者たち
23 2002年3月9日 のび太とロボット王国(キングダム)
24 2003年3月8日 のび太とふしぎ風使い
25 2004年3月6日 のび太のワンニャン時空伝

キャスト変更後の劇場作品

No. 開日 タイトル
26 2006年3月4日 のび太の恐竜2006
27 2007年3月10日 のび太の新魔界大冒険 ~7人の魔法使い~
28 2008年3月8日 のび太と緑の巨人伝
29 2009年3月7日 新・のび太の宇宙開拓史
30 2010年3月6日 のび太の人魚大海戦
31 2011年3月5日 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~
32 2012年3月3日 のび太と奇跡の島 ~アニマル アドベンチャー~
33 2013年3月9日 のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)
34 2014年3月8日 新・のび太の大魔境 ~ペコと5人の探検隊~
- 2014年8月8日 STAND BY ME ドラえもん3D映画
35 2015年3月7日 のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)
36 2016年3月5日 新・のび太の日本誕生
37 2017年3月4日 のび太の南極カチコチ大冒険
38 2018年3月3日 のび太の宝島
39 2019年3月1日 のび太の月面探査記
40 2020年8月7日 のび太の新恐竜
- 2020年11月20日 STAND BY ME ドラえもん 23D映画
41 2022年3月4日 のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021
42 2023年3月3日 のび太と空の理想郷(ユートピア)
43 2024年3月1日 のび太の地球交響楽(シンフォニー)

雑多なこと

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 磊磊落落
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

大長編ドラえもん

422 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 00:36:45 ID: 3bWgNjmv0I
ドラ映画ってクレしんとかとべて、のび太の思いつきでひみつ道具使ってどこか行ったり何かしたり…って流れ定着しきってるイメージがあるから、毎年新しいアイデアが出てくるのはすごいと思う一方、クレしんがやってたように特定キャラフォーカスを当てた回があってもいいんじゃないかとも思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
423 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 19:29:17 ID: MWL/B3sws1
アマゾンライムで歴代のドラえもん映画無料視聴可になっていたからいくつか見てみた(再見も含む)けど、子F不二先生原作が存在しない作品(パラレル西遊記及び死後の映画)の方が、面いと感じられるものが多いのが意外だった
 F先生が書いたやつでも、ファンの間で不評が立つ「創生日記」が個人的には結構面かったりして、ドラえもん映画の「王道」的な作劇って実はF先生の得意とする分野からは外れていたのではないかと考えさせられた

 要するに「冒険」って要素とSFとの食い合わせの悪さ
 逆に「冒険」要素農創生日記較的面く仕上がっていたのはそれが理由かなと

 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
424 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 19:34:47 ID: MWL/B3sws1
のび太たちって小学生なわけじゃん。で、ドラえもんって本来は子守りロボットなわけじゃん
なんかそれだけの面子が、世界を滅ぼす巨悪と戦うってシチュエーションには根本的に理が生じると思うのだけど
 
 特に日常の中のドタバタを描くのを最も得意としていたF先生とは元来、だったのでは
 
 逆に「創生日記」や「夢幻三銃士」は「夏休みの宿題」「のび太という名のゲームをしているだけ」ていう箱庭であることを前提としているのがかえって良かったのかなと

 「のび太の恐竜」や「魔界大冒険」は、なんというか、わくわく感がない
👍
高評価
0
👎
低評価
1
425 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 19:38:46 ID: lNnEw7uJdA
>>422
昔の大晦日スペシャル
スネ夫が「次こそ役にしてよ!」って嘆く寸劇パートがあったなぁ。一度も劇場版役になったことがないという。
がんばれジャイアンの時期だったかな?

そもそも短編エピソード映画OVAできるような話あるか?って感じだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
426 ななしのよっしん
2024/05/21(火) 17:21:55 ID: 8K1n/i99Kt
>>423-424
分かる、ドラえもんズもそうだけど、チームを組んで悪と戦うみたいな話は正直ドラえもんに合わないと思う
映画ヒーローヴィランが戦っているのを、のび太と一緒に遠くから見ているけどどっちにも味方しないで
「どっちも自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ。」とドライに見ているイメージ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
427 ななしのよっしん
2024/05/22(水) 20:34:50 ID: MWL/B3sws1
なぜか、ウルトラ・スーパー・デラックスマンに追いかけられるドラえもんのび太の姿が浮かんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
428 ななしのよっしん
2024/05/28(火) 11:09:34 ID: Jt9i8Xwd8B
非日常世界に冒険に行く」というフォーマットで新作を毎年出してるのはすごいけど、いずれ冒険する場所のネタ切れが避けられない気はしていて。

いずれ、映画クレヨンしんちゃん的に現代日本のび太の町を舞台とした、冒険要素しのストーリーも解禁されるんじゃないかな。

ギャグ漫画というドラえもんの本来の作的にも、ドタバタコメディに吹っ切った劇場版とか見てみたくはあるんだけどな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
429 ななしのよっしん
2024/05/29(水) 08:59:19 ID: lNnEw7uJdA
>>428
それやると宇宙英雄になるというか。

日常路線はネジ巻きシティで一応やった。

まあその、90年代くらいにはネタ切れしてるというか
過去作で似たテーマみたな」ってなる題材が多い気が今見ると感じる。宇宙漂流記がとくに一番感じるやつ。そもそもスターウォーズネタはとっくにやったって。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
430 ななしのよっしん
2024/06/06(木) 21:38:24 ID: MWL/B3sws1
ドラえもんクレヨンしんちゃん映画較してみると大体似た年齢層をターゲットにした映画なのに方向性が結構違うのが興味深い
元々の作品の世界観の違いってのがしているのかな
ドラえもんって通常回は基本的に「子ども世界」だけで完結し、大人世界背景に過ぎない。時々大人ゲストでできても基本は脇役
 一方でクレしんは「大人世界」と「子ども世界」のコンフリクトを描いている。子ども徴であるしんのすけが、大人を翻弄するって筋立て
 これが登場人物の立ち位置にも表れていて、例えばのび太のパパである野のび介としんのすけ父親である野原ひろしは作中での重要度がまるで違うわけだ
 のび介は「のび太のパパ」っていう役割だけどひろしは「野原ひろし」という一人の独立したキャラクターとして描かれている
 クレしん映画が「大人によって構成される社会」の混乱(典例がオトナ帝国)をしばしば描くのに対して、ドラえもん映画が「ドラえもん子どもたちの異界への冒険」にするパターンが大多数なのも、こういうもともとの世界観の違いがある
👍
高評価
5
👎
低評価
0
431 ななしのよっしん
2024/08/19(月) 01:57:32 ID: CRlUFEPZ2f
休み+ニコニコアニメ見れないのもあったからAbemaドラえもんチャンネルで歴代映画見てたけど
声優交代後の最初の方の作品やたらキャラ線が太いの気になった
👍
高評価
0
👎
低評価
0