FoZZtone(フォズトーン)とは、日本のロックバンドである。
メンバー
- 渡會将士 (わたらい まさし) - ギター・ボーカル
通称「わっち」。埼玉県出身。埼玉の何もない土地で育ち、そこが楽曲「平らな世界」の舞台となった。葱が好き。自宅で葱を育てていたことがあり、葱に名前を付けていた。渡會家は皆葱が好きらしく、実家で鍋をしたときに渡會母が鍋の味が薄いことを理由に調味料を足すのではなく、刻んだネギを追加して"ネギ味"にした…などのエピソードがある。
少年時代に漫画家を目指していたこともあり、絵が得意でジャケットや公式HP等に自身のイラストを採用している。
- 竹尾典明 (たけお のりあき) - ギター・コーラス
通称「竹王」。 大阪出身。大の多部未華子ファンであり、常にライブのゲスト欄に名前を書いておきたい程だそうである。実家で飼っている犬を可愛がっており、見た目の怖さとは裏腹に可愛い一面を見せることがある。
酒癖はかなり悪いようで、打ち上げで酔った勢いで道路を挟んでiPhoneキャッチボールをして壊したり、ビールに浸けて壊したり、酔った勢いでTwitterのアカウントを削除したり、Facebookのアカウントを作成したりしたことがある。
- 菅野信昭 (かんの のぶあき) - ベース・コーラス
通称「キャノン」。福島出身。変わり者ばかりのメンバーの中で唯一「普通の人」である。2010年に脱退した越川氏も含め、FoZZtoneの中では菅野氏が一番最後に加入した。
デビュー当初からの変貌っぷりを見ていくと、渡會氏は太ったり痩せたり短髪になってみたりテクノカットになってみたりロン毛パーマになってみたりするし、竹尾氏はずっと長髪だった髪を短くしイケメン化するなど変化が見られるが、菅野氏はほぼ変化がない。変わったことと言えば歳を追うごとに髭が濃く長くなっていることぐらいである。
-サポートメンバー- - 武並”J.J.”俊明 (たけなみ JJ としあき) - ドラム
概要
2001年に元となるバンドが結成。2002年に現在のバンド名に改名。2003年より本格的な活動がスタートした。
2004年からCDの発売を開始し、2007年にミニアルバム『景色の都市』で東芝EMI(現:EMIミュージック・ジャパン)よりデビューを果たした。
2009年の2ndアルバム『The Sound of Music』を最後にEMIとは契約を解消し、それ以降は、メジャーデビュー以前に所属していた㈲アムニスに復帰した。事務所の先輩バンドにはACIDMAN等がいる。
2010年9月にはバンド初期からドラムを担当していた越川氏が脱退する。これを機に現在でも発売されているCDでは最古となる2004年に発売された「boat4」から制作に携わっている武並"J.J."俊明氏がサポートドラマーとしてライブ・CD収録に参加している。サポートを始めた当初、他メンバーが武並氏のことを「キャプテン」と呼び、他の詳細が一切明かされていなかったことから、ファンの間では未だに「キャプテンさん」と呼ばれることがしばしばある。武並氏をサポートに迎えて以降、業界初(本人達曰く)となる企画を数多く発信している。
菅野氏がFoZZtoneに加入した2003年をFoZZtoneのスタートと考えているようで、そこから、2013年が10周年としている。10周年企画として様々な企画が画策されているようで、現時点(2013.02.07)で実行・発表されたのが以下の企画である。
- クリスマスプレゼント
スタジオで一発録りしたという新曲「世界の始まりに」を無料で配信した。 - O.M.A.BEST
詳細は後述。 - ベストアルバム
EMI在籍時の2007年から2009年に発売された楽曲から成るベストアルバムを発売する模様。
2010年以降の企画
- Order Made Album(OMA)
2010年10月。新曲を10曲、ライブで披露し、それをライブVer.として配信した。その中から8曲を選び、さらに曲順も自分で指定し応募フォームから申し込むと、申込者(自分)の名前が選曲ディレクターとして記載された、完全に世界で1枚のアルバムが完成する…という企画。2010年には第一弾として「from the NEW WORLD」が発売され、翌年には第二弾として「from the INNER KINGDOM」が発売された。2012年には彼らの10周年企画として過去のOMA候補曲+6曲の全28曲から10曲を選ぶ「ORDER MADE ALBUM BEST」が発売されている。 - REC OK! TOUR
2012年6月17日からスタートしたツアーで、FoZZtone出演時のみ、録画・録音・写真撮影を許可するというツアーのことである。さらに、その撮影したデータはネット上にUPしたり友人達でシェアしても良く、本人達曰く、お金に絡めなければいいよ、とのことである。録画録音写真撮影をして良いのはFoZZtone出演時に限るという話だったが、実際にはO.A.のバンド達も趣旨を汲んで賛同してくれたり、福島・仙台公演に出演したセカイイチは撮影を許可してくれた。他にも、水戸公演に出演したJeeptaは「俺たち的には全然撮ってくれて構わないんだけど大人の事情とかいろいろめんどくさいのがあるから…」と発言するなど、周りのバンドまで巻き込んだ大きなイベントとなった。 - C'mon U-22
REC OK! TOURと当時進行で行われた企画で、バンドメンバーが22歳以下の学生であるバンドを対象に、FoZZtoneと対バンしたいバンドを全国で募集した。結果、各地で選ばれた学生バンドがO.A.として参加した。 - C'mon MV
MVをファンから募集し、採用されたら賞金が出ますという企画。過去2回開催されており、1回目の楽曲は「missing mass」2回目は「TOUGH!!!」であったが、過去2回とも大賞は「該当なし」という結果になっている。
ディスコグラフィー
シングル |
アルバム
ミニアルバム
ベストアルバムオーダーメイドアルバム
映像作品 |
関連動画(PV)
関連動画(TV,ラジオ等)
YouTube(公式)
fozztoneofficialより
SPACE SHOWER MUSICより
FozztoneVEVOより
関連商品
関連項目
外部リンク
- FoZZtone Official Website
- 渡會将士 FoZZtone (Masashi_Watarai) on Twitter
- キャノン FoZZtone (canon_kanno) on Twitter
- FoZZtone_Twit (FoZZtone_twit) on Twitter
- FoZZtone | Facebook
- MySpace
-
ナタリー - FoZZtoneのプロフィール
- ORICON STYLE
- 2
- 0pt