オスカー・フォン・ロイエンタール

121 ななしのよっしん
2015/10/30(金) 10:34:33 ID: wlSzLxUAcy
>>120
それも、手を出したのは艦長のの方からだしな

いや、ポプランの件も、どっちから手を出したのかは特に書かれてないがw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2015/11/08(日) 12:58:41 ID: DseqsDWqnM
外部の陰謀がなくても、オーベルシュタインはなんとしてもロイエンタール粛清していただろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2015/12/18(金) 08:02:23 ID: wlSzLxUAcy
オーベルシュタインスタンスとしては、「猛禽籠の中で飼いらす」なので……
ラインハルトが直率し、事実上やることがハンコおすくらいの統帥本部長あたりが一番望ましい状況だったんじゃね
ワーレンじゃないが、「ロイエンタールすら裁かれた。次はか?」って連鎖がやばいのは、オーベルシュタインもわかってるだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2015/12/18(金) 18:45:39 ID: dMQUwgba8I
>>122
終わった後にフェルナー相手に言ってた事を考えると・・・
ロイエンタール相手には憎双方共に大きかったと思える。
相手がもう亡くなってるからこその感想なのかもしれないが、
その大きすぎる野心に警しながらも何処か憧れにも近い感情を持ってたのかもしれない。

あと、例のNo2不要論からしてもミッターマイヤー等、自身も含めた臣団への押さえ石?的な役割も期待してたかもしれないし。
少なくとも、死んで喜んでた様子は全くかったよね。
案外、「喧嘩の相手が居なくなると寂しい」ぐらいは存命中から思ってたかも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2015/12/22(火) 23:20:13 ID: Vl4tFMMzPy
>>115
>に生き、に斃れたのが、善し悪しは別として「らしい」人生だった

本人が一番ホッとしてそう。自分の中の破滅的衝動は、
理性、よき君友人を以ってしても遂に飼い慣らせなかった。
滅びが不可避だったとして、原因に直接女が絡まなかったのは、
本人なりの必死の自制と、自身の描いた自己理想像に殉じる
ことができたことの表われで、最後に雑魚を手にかけてはしまったが、
な自分を垂れ流さずに済んだことに満足してそう。



👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2016/01/05(火) 12:48:17 ID: 9x/ksBPMv6
>>115
旗艦の名前トリスタンだからね。ロイエンタールの最期ってトリスタンとイゾルテによく似てるし。
ミスターレンネンのガルファルムルもそうだけど、ああなるほど、ある意味そのキャラクターにぴったりな名前だなと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2016/03/04(金) 14:26:59 ID: E/5ywtJd7Q
ロイエンタールのことは嫌いじゃないけど、ラングの暴言以降から叛乱に至るまでの彼は流石に擁護できないな。なに地球教の誘いにわざわざ乗っているんだよと。部下からは裏切られるし、叛乱後も一般兵士からは義理立ては果たしたと言ってるから人望はレンネンカンプにも及ばないな。忠義を尽くしたのって直属の部下(ベルゲングリューン)くらいだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
128 ななしのよっしん
2016/03/04(金) 14:33:25 ID: E/5ywtJd7Q
一般兵士からしてみれば、ロイエンタールの叛乱って「せっかく平和になったというのに、なに争いを起こしてるんだよこのバカ」と思っていたことだろうな… レンネンカンプの死後はクナップシュタイングリルパルツァーを取らせてほしいと言ったのに、ロイエンタールの場合だと速反旗を翻す準備してたから、ロイエンタールに対する人望なんてそんなもん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
129 ななしのよっしん
2016/03/04(金) 14:44:21 ID: nRAWU0oKAl
そりゃレンネンカンプ子飼いで新領土総督府には付けられただけのグリル、クナップを持ち出しちゃアカンよ

そもそも、第二次ランテマリオ敗北後も新領土総督府には4000人の兵士が最後まで付き従うために集結したって記述がある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
130 ななしのよっしん
2016/03/11(金) 18:03:59 ID: RCSSktUfdS
に似合うだけのプライドと、ラインハルトを値踏みするかにような心中での独白、とても危うい人物なのはわかってたからああいう帰結になるのも特に疑問には思わなかった。
人望なかったら戦うっていう義理立てすらしてもらえないだろうね、帝国元帥相応のカリスマと人望はある、だけど最終的な相手がラインハルトだったし、ロイエンタールだからこそ兵士の統率が出来たんだと思うわ
そもそもグリルパルツァー地球教のことを隠蔽して事態がこじれたんだから、ロイエンタールが嫌い々とかではなくとにかく自分が栄達するために乱を起こしたかっただけでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
131 ななしのよっしん
2016/03/16(水) 14:16:46 ID: 7l+siQmo7d
持のために中核都市人口クラス兵士の命を消し去る。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
132 ななしのよっしん
2016/03/21(月) 21:13:45 ID: 5ABCUYfuCU
なんかあんま人気ないのかな
個人的には帝国側の人間で一番好きかもしれない。若本さんの美声と熱演もさることながら本来人物としてかなりスペックが高いのに、のあるキャラが、
複雑な家族構成と私生活であまり他人から理解できえないところがあった気がする
友のミッターマイヤーも彼のの部分をの席で受け流すことしかできなかったし。
人材が豊富で的は有能でも精的に君に隷属する部下がほとんどだった帝国側の人間として、最後まで自分のに自負を失わないで、野心さえ失わなかった人はこの人くらい、ある意味最も人間らしくて、まともだったと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
133 ななしのよっしん
2016/03/21(月) 21:19:03 ID: WYvyf5RFvU
>>132
ファンアンチも多いよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
134 ななしのよっしん
2016/03/23(水) 01:42:42 ID: TUMh4JTvU2
>133
作中でも人から好かれるのと嫌われるのとが両極端に分かれているもんな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
135 ななしのよっしん
2016/03/27(日) 13:28:24 ID: j4ac8O12F8
優秀であるのは間違いないが、作者量不足でバカに見える人。
反乱についてもうちょっとうまく描けなかったのかな。

同じく馬鹿に見えるタイプとしてラインハルトオーベルシュタインがある。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
136 ななしのよっしん
2016/03/27(日) 13:45:43 ID: t6LGXwdKaz
>>135
言いたいことはわからんでもないがそういう挑発的な言い方は場が荒れるから慎んだ方がいいぞ。

ロイエンタールの叛乱はなぁ…最初にアニメ見た時から「物語の終章が近いので慌てて伏線を回収しました」って印であんまり好きじゃなかったな。上でも挙がってるけど他の章にべて粗が多いと思う。
ロイエンタールという人物自体はかなりお気に入りなんで(帝国側だと一番好きだった)、叛乱の経過はもうちょっと丁寧に追って欲しかった感はある。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2016/03/30(水) 04:53:55 ID: TUMh4JTvU2
ヤンが死んだ後の話は蛇足感が強いが
ロイエンタールの叛乱に関して言えば
アニメ声優さんの演技BGMの入れ方で健闘していたと思う

👍
高評価
0
👎
低評価
0
138 ななしのよっしん
2016/04/30(土) 02:33:13 ID: 2DCW1JYHOf
レンネンカンプの死後はクナップシュタイングリルパルツァーを取らせてほしいと言ったのに、ロイエンタールの場合だと速反旗を翻す準備してたから、ロイエンタールに対する人望なんてそんなもん

いや、人望以前に戦う相手の問題だろ。レンネンカンプのときはヤン一党だったけど、ロイエンタールの反逆した相手は、二人にとっても君のラインハルトだぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2016/04/30(土) 02:48:59 ID: 2DCW1JYHOf
>>127

地球教のたくらみだと分かってたら、そりゃみすみす乗らなかっただろ。調にあたってそのことを知ったグリルパルツァーが、栄達のチャンスくらんでそれを隠蔽したんだから、知りようがない。
それに一般兵士に人望がなかったら、ロイエンタールに従ってカイザー側と戦おうなんてしなかったはずだが。カイザーに反逆しながらも、兵士たちを統率して戦えるくらいには、ロイエンタールは人望ももあったってことだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
140 ななしのよっしん
2016/05/05(木) 08:58:48 ID: 4D/wxYtFfS
しかしその…あれだ。
兵士たちには「君側の奸を除く!オベとラング陛下をないがしろにしてるからこれをどうにかする!私はあくまでカイザーの忠臣!」…って事にしてたが。

もしミッターマイヤーたちに勝ってたら次はフェザーン出口に布してたカイザー本隊(両ミュラーアイゼナッハ)と戦う事になるわけだがこの時もその理屈で部下率いられるんだろうか

さすがに畏れ多くて脱落したり転向したりする者も出しそうだが
…ミッタマたちとの戦いの被害メックリンガーの動静も考えると初戦に勝ってもここで手詰まりになりそうな気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
141 ななしのよっしん
2016/05/13(金) 20:04:51 ID: aDc2TZRwWG
個人的な意見だけど、ロイエンタールの話ってやはりテーマ的には必然だったと思うんです。
というのは、ロイとは関係なく、ラインハルト営があまりにも磐石すぎて
それはラインハルトがうまく調整したり、識見が確かな人物を集めたからだろうけど
こちら側の内部での閥争いとか、ラインハルト双璧やオベは上手くやってるけど
その外側での轢で変な事件が起きたなんてエピソードもあってよいと思うんです。
な功臣だけど、裏切るだとかそういう話。
論、専制体制の負の面として、ラングみたいな奸臣、反逆のヒロイズムとかがあるけど
九巻時点で、ラインハルトの支配体制は完成していて、それが色々な作用の結果割れるみたいな話がないと、戦記物としてではなく、亡記としてはつまらないと思う。
これが十巻だとユリアンと組んでラインハルト体制を倒すみたいになるから、あの展開しかないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
142 ななしのよっしん
2016/05/22(日) 10:05:46 ID: wlSzLxUAcy
>>140
その建前を活かすためには、ハイネセンで待ち受けるにせよフェザーンに攻め上るにせよ、カイザー以外の艦隊をひたすらいて講和(事実上の傀儡化)を勝ち取るのがセオリーだが……ラインハルトロイエンタールも、どちらも戦いたがってるんだよなぁ

マヴァール年代記のような流れになるが、どこかの時点でエルウィンヨーゼフ2世誘拐劇の裏側暴露とか今更ヴェスターラントの一件とか持ち出して、「皇帝は民衆の味方などではなく兵士の歓呼に値しない」ことを宣言することになると思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
143 ななしのよっしん
2016/07/24(日) 20:29:35 ID: 2DCW1JYHOf
>>141

作者読者から見た、メタ的な必然性で言えばおっしゃるとおり。
でも、物語世界の中で、どういう事態の流れと人間関係・勢関係の中で、ロイエンタール反逆事件が起きることになったのかというのとはまた別問題だと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
144 ななしのよっしん
2016/08/20(土) 03:07:44 ID: +F0QMoH9cB
物語世界観的には盤石になりつつあるローエンラム体制に不満を持つ連中の最期の一撃みたいなもんだな
地球教もだけどロイエンタールグリルパルツァーなど今ある立場に甘んじてない連中までもこの機に弾けた
ゼルローンが乗っからなかったのは実のところはヤンがいない以上要塞に引きこもってればいいってのもあっただろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
145 ななしのよっしん
2016/08/27(土) 02:23:14 ID: Vl4tFMMzPy
>>144
世界が治世に向かいつつある中、「乱」の味を忘れられない人達を一掃して時代のけじめを付けた感じだね。
トリューニヒトもその過程で死んだし、ロイエンタールとしては、自身の野望を満たしつつ、治世で生きられない性の人々をまとめて一緒に連れて行くことは、カイザーに対する最後のご奉でもある(一般兵は可哀想)。

ゼルローンが乱世的な節操な合従連衡に加わらなかったことで、彼らの的は「世界一色で塗りつぶされないための拠点」が存在し続けることであり「乱」をめているわけではないと示すことで、乱世終結直前の時代のうねりを上手く可視化できてる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
146 ななしのよっしん
2016/09/04(日) 15:58:07 ID: HClvQQQmSF
統帥本部総長時代って、当人は自覚してないだけで実はかなりストレスフルだったんじゃって気がしてきた。

統帥本部総長職は、ちょっと前まで、あのオーベルシュタインが総長代理として勤務してた。で、その間に、統帥本部の空気が割とオーベルシュタイン印みたいになっていたのかもしれない。
職員が具体的な嫌がらせをしたってことはないにしても、自分の艦隊を率いていた時とは勝手は色々違うと思う。
そういうときに感じるストレスって、案外バカにできないもんなんだよなあ。ましてロイエンタールの場合、自分でも認めてるくらい陰にこもるタチだし。

そう言えば、ロイエンタールミッターマイヤーも、艦隊指揮官として台頭する前には統帥本部に勤務した経験あったのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
147 ななしのよっしん
2016/09/06(火) 09:41:57 ID: 4D/wxYtFfS
艦隊になる前の軍歴は詳細は不明だが…

二人とも士官学校

前線勤務、実戦経験は豊富、ついでにいうと共同作戦も多かった

ロイエは決闘騒ぎで大尉中尉に降格された事がある
中尉時代は二人ともイゼルローンに配属されてた
プチランカの地上戦に参加した事がある
准将時にはって分艦隊で第6次イゼルローンの戦いに参加
少将時には参謀としてクロプシュトックの乱の鎮圧に参加
ラインハルトの艦隊の分艦隊に、アスターテ前には転属
艦隊へ…

…わかっているのはこれくらいだから統帥本部勤務経験があるかは
ただ前線勤務の経験の方が多そうだからいかも知れない気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
148 ななしのよっしん
2016/09/09(金) 00:18:07 ID: MhYG09fYUF
別にロイエンタールに恨みがある訳でもないけど
エルフリーデには死にかけのロイエンタールの前で赤子をえぐって見せつけて欲しかった
その方が彼らしい最期になった気がするし、物語自体の完成度というか締まりも良くなったんじゃないかという気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
149 ななしのよっしん
2016/09/10(土) 11:10:12 ID: 2DCW1JYHOf
>>148
そうか?ロイエンタール自身が赤子のときに負った傷を、ミッターマイヤーの存在のおかげで、フェリックスが負わずにすんだ、それだけで十分なしめくくりになると思う。
そして、それがフェリックスとアレク大公が友誼を結ぶ意味にもつながっていくとも考えられるんだし。
わざわざ次の展開に困るような後味の悪い猟奇的描写を入れる理由が分からない。
いくら自分の子どもに思うところがあるとはいえ、赤子を巻き添えにするような死に方がロイエンタールらしいとは思えないし、特に物語完成度や締まりが良くなるとも思えないな。

>別にロイエンタールに恨みがある訳でもないけど
フェリックスに恨みがあるのかとちょっと聞いてみたくなった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
150 ななしのよっしん
2016/09/10(土) 11:34:29 ID: 2DCW1JYHOf
赤子を巻き添えにするような死に方」はちょっと弊があるかな。
ロイエンタールの意志とは関係なく、フェリックスがをえぐられて痛に苦しみ抜いて、死ぬかもしれないような描写を入れることが、ロイエンタールらしい死に方の演出になるかどうかが疑問、って言えばいいか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0