1201 ななしのよっしん
2020/09/30(水) 01:35:40 ID: 0puVfEsYJe
はえー、「魔女っ子」はいつの間に放送禁止になってたんだ。通りで最近聞かないわけだわ
差別説もあるけど、東映商標登録だから闊に使えない説が有なのね
魔法少女」は昔のアニメパロディに用いられた代替がいつの間に定着したってわけだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1202 ななしのよっしん
2020/10/04(日) 11:06:56 ID: vig9A0odOU
地球は、史上最大の危機を迎えていた。全宇宙を支配しようとする宇宙暴力団ドツクゾーンの大艦隊が、破壊の限りを尽くして人々を恐怖 のどん底に陥れていた。だが地球には、その強大な悪に立ちはだかる戦士たちが存在した! 平和と人々の笑顔を守り続けてきた34の変身ヒロインだ! この戦いが、世に言うレジェンド大戦である!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1203 ななしのよっしん
2020/10/08(木) 04:22:07 ID: OHMwqBUuEp
個人的に最近気に入ってるのがヒロイックコンプレックスって漫画
女男が魔法少女になって
男女変身ヒーローになる4コママンガ
ひそかなブームになると思うよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1204 ななしのよっしん
2020/10/29(木) 02:22:22 ID: Y9KGE10AL8
魔法少女定義って魔法科学変身して魔法が使えるようになる、パワーが上がる、までだよね。
艦これアズールレーンシンフォギアデートアライブストライクウィッチーズ等の「女の子がでっかい武器怪物と戦う作品」は魔法少女とは違くない?

あの手の作品は大砲戦闘スーツが本体で、武器を持ってる・装着してる少女武器を当てに運んで行くただの足。
変身して得たでもなければ選ばれた特定少女じゃなくても持つ人間が居れば成り立つのでどっちかと言うとロボットに乗って戦うロボットアニメに近い。
ストライクウィッチーズ等が「水着みたいな格好で武器持って戦場に現れて、戦いナメてんの?」と疑問視されるけど武器を突き付ければいいだけなのでその辺の女の子で運用するのも不自然な話じゃない。
で人ひき殺すのに大男のプロレスラーが運転しても幼女が運転しても同じでしょ。むしろ男の軍人鍛えるより安上がりで理にかなってる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1205 ななしのよっしん
2020/10/31(土) 21:11:18 ID: otDIO4kMRE
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1206 ななしのよっしん
2020/11/05(木) 07:42:24 ID: weJnm7AXP0
事中で「戦闘少女」という単が説明なしに使われてるはやめたほうがいいんじゃないかな
大百科に記事があって説明はそちらに任せる、と言うのでもないし。
「戦うヒロイン」とかのほうがまだわかりやすいかも。wikipediaでは「戦闘美少女」の項があった。

ヒロインキャラ戦闘少女化の動きはAR/VR系やメカ少女にもみられる。その代表作ともいえるのが「ソードアート・オンライン」(2008年~)や「Fateシリーズ」(2004年~)である。後者の系列の方は「ストライクウィッチーズ」(2005年~)や「艦隊これくしょん」(2013年~)などが当たる。
唐突に入るfate違和感。文脈的にAR/VRの代表例として出されると思うんだけど、fateってAR/VRじゃないよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1207 ななしのよっしん
2020/11/05(木) 07:43:41 ID: weJnm7AXP0
>なお、戦闘少女の祖は石ノ森章太郎原作少女向け特撮で学園コメディ&変身ヒロイン「好き! すき!! 魔女先生」(1971年東映)と思われる。
この文章は外したほうがいいと思う。今となってはどれが祖だとか明確に出来るものじゃない。
それでも書きたいというなら手塚治虫の「リボン騎士」のほうが戦うヒロインとしては古いと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1208 ななしのよっしん
2020/11/07(土) 15:14:37 ID: WD2M3B9sun
>>1204
ストライクウィッチーズ魔法少女だろ
使い魔との邂逅によって魔法覚めた少女魔法を籠めた武器でないと敵(特に大)に十分効かないんだから、本体は武器魔法を通すウィッチそのものだし
サブタイでももう3回は魔法少女って単を使ってるしな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1209 ななしのよっしん
2020/12/03(木) 01:15:13 ID: /QCCRLRXQQ
このスレでたびたび定義?について議論されてるプリキュアについてだけど、プリキュアシリーズて大体が戦闘美少女な様な気がする
初代〜5gogoくらいまでとか特に 最近でも一応肉弾戦は残ってるし まぁ魔法少女と言い切れるのはキラキラプリキュアアラモードかなぁ肉弾戦じゃないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1210 ななしのよっしん
2020/12/04(金) 06:46:55 ID: bGhBW1hVHn
魔法使いは題材的に魔法少女でも構わないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1211 ななしのよっしん
2020/12/13(日) 05:19:55 ID: OHMwqBUuEp
ななこSOSとかとんでぶーりんみたいな
少女ヒーローになるタイプはあんま魔法少女物って言われないよね。最近はあんま差がなくなってきてるとはいえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1212 ななしのよっしん
2021/02/05(金) 22:19:26 ID: Z9CXDLaY4l
最近だと魔法少女といえば殺し合いなイメージがついちゃって….…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1213 ななしのよっしん
2021/03/12(金) 10:49:08 ID: vig9A0odOU
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1214 ななしのよっしん
2021/06/14(月) 09:34:55 ID: o3hV6UC1PF
>>1212
それ以外世間に受け入れられなかったからしょうがない
👍
高評価
0
👎
低評価
2
1215 ななしのよっしん
2021/06/14(月) 10:58:45 ID: T6c3EuI0q8
>>1214
というか、そのインパクトが強くてそればっかになっちゃったんだよね
昔ながらの魔女っ娘ものはたまーに単発作品で出てくることはあるし、子供ウケ自体は悪いものでもないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1216 ななしのよっしん
2021/06/23(水) 18:56:31 ID: uxzMUkltcJ
つまり、「それ以外世間に受け入れられなかった」わけではないってことね
世間の一枚岩ではないのだからそりゃそうよ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1217 ななしのよっしん
2021/06/24(木) 07:36:53 ID: o3hV6UC1PF
大多数からかった扱いされてるのはもう受け入れられてないってことだよ
👍
高評価
1
👎
低評価
3
1218 ななしのよっしん
2021/06/24(木) 12:51:52 ID: QPw9/Yt3H/
何年粘着してんだこいつ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1219 ななしのよっしん
2021/06/24(木) 16:36:50 ID: o3hV6UC1PF
現実教えてるだけだけど
👍
高評価
1
👎
低評価
3
1220 ななしのよっしん
2021/06/25(金) 15:54:59 ID: QPw9/Yt3H/
自分が面いと思うものが流行らないのは周りがおかしい
自分がつまらないと思うものが流行るのは周りがおかしい
ってなったら危険信号だから気を付けろ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1221 ななしのよっしん
2021/06/30(水) 18:51:28 ID: Bu+Ct7clZH
何年も魔法少女について語るスレにいるのは
そろそろ卒業しろよwww
👍
高評価
1
👎
低評価
2
1222 ななしのよっしん
2021/06/30(水) 18:56:11 ID: xm+GWOpVbd
卒業したら魔女になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1223 ななしのよっしん
2021/07/07(水) 20:16:03 ID: OHMwqBUuEp
変身ヒロイン魔法少女微妙に違うな。ってなったのが閃乱カグラだった。一応変身シーンはあるんだよこれ。変身後が魔法少女っぽくないしそもそも忍者物だけどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1224 ななしのよっしん
2021/08/12(木) 01:47:12 ID: SZCOrp1r5q
魔法少女サイトとか魔法少女特殊戦あすかとか原作終わってるのにアニメ来ないんだな
やっぱ人気の問題か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1225 ななしのよっしん
2021/08/12(木) 18:11:09 ID: XFcCQzOUoT
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1226 ななしのよっしん
2021/08/14(土) 22:51:51 ID: SZCOrp1r5q
て言うかまどマギ以降2番煎じイメージばっか男だよな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1227 ななしのよっしん
2021/08/15(日) 00:45:34 ID: JlIff+/Ys8
ザ・ボーイズチートスみたいに
魔法少女こその悪だった!」みたいなの出てこないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1228 ななしのよっしん
2021/08/19(木) 08:03:01 ID: OHMwqBUuEp
そもそも外道魔法少女ってジャンルが既にあるから今更やってもねぇ・・なのはバリに毎回壊してる変身ヒロインが「お前らが許されてるのは可愛いからだ!」でとっくに結論出てるやつあるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1229 ななしのよっしん
2021/08/26(木) 22:21:07 ID: HeVKLTofNm
>>1227
チートスは内容が杜撰すぎて、「パロディ作家こその悪だった!」みたいになりかねないからNGで。実際にはパロディを名乗るのもおこがましい、中傷行為だったんだけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1230 ななしのよっしん
2021/08/27(金) 15:45:31 ID: HeVKLTofNm
>>1227
>>1228
あと、まどマギも設定的に「魔法少女こその悪だった!」路線だし。
初代はキュウべぇに騙されてたという理由付けがあったけど、今アニメをやってるマギレコだと、マギウス一般人を誘拐したり、色々悪質なことやってるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0