オスカー型原子力潜水艦 単語

1件

オスカーガタゲンシリョクセンスイカン

4.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

オスカー型原子力潜水艦とは、ソビエト/ロシア海軍が運用している原子力潜水艦である。

前期オスカー、後期オスカーに大別される。

ソ連海軍の計画名は949潜水艦(グラニート)、949A型潜水艦アンテーイ)

開発前史

1950年代からとりあえず原子力潜水艦開発に成功したソ連海軍は、さらなる発展を遂げるべく、原潜の拡充をし、アメリカ本土への核攻撃を行うSSBN、水上艦艇への直接攻撃を行うSSN、そして艦隊への飽和攻撃を行うSSGNの整備を行った。

このうちSSGNが的とするのが、米海軍空母機動部隊への飽和攻撃である。

これは音速爆撃機+音速ミサイルECM潜水艦発射巡航ミサイルを組み合わせたシステムである。

これらを実現するべく、1960年代から開発が開始された第2世原子力潜水艦群はソ連海軍原子力潜水艦運用を飛躍的の向上させた。その中で建造されたのがチャーリーⅠ/である。

このシステム1970年代に実施されたオケアン演習においてその効をいかんなく発揮し、特にオケアン72演習においては90間に100発もの巡航ミサイルを着弾させることに成功した。

しかしながらアメリカ海軍も、1970年代にはタイフォン・システムこそ頓挫したものの、ターター-Dシステムが実用化され70年代後半にはイージスシステム上試験が行われていた。更には空母艦上にはE-2CホークアイF-14が配備され艦隊の防が飛躍的に上昇していった。

これに対抗する形でソ連海軍は新たなフォーマットを構築することになる。

それが「宇宙ISRシステム+洋上・中プラットフォーム+長射程対艦ミサイル」である。

そしてそのフォーマットの中でSSGNの任を担うのが本である。

概要

 ソビエト海軍第3世代原子力潜水艦

新世代対抗フォーマットの中で中プラットフォーム(SSGN)を担当する。

SSGNとしては世界最大級の排水量を持ち、本を上回る排水量を持つ潜水艦はオハイオ級原子力潜水艦タイフーン級潜水艦ボレ原子力潜水艦の3艦種のみである。これらは全てSSBNである(オハイオ級1~4番艦を除く)。

設計はルビー海洋工学中央設計局。前級であるパパ潜水艦の知見が多く取り入れられている。なお、本からは搭載ミサイルと艦が協調して設計された初めての艦である。

兵装、電子装備、体全てを、標達成のためにはサイズも制限なしで設計した結果、非常に大の艦容を持つ。

船体

体構造としては、9.1mの耐圧殻2つを行に並べ、耐圧殻と外殻の間に12基のミサイル発射装置を備える。この発射装置には1基に付き2門の発射管を備え、前方にに60°傾斜して装備されている。

この配置により耐圧殻と外の間はかなり広く、最大で5m以上あると言われている。この為、水上艦艇の装備する短魚雷では有意な損を与えられないのではないか、と言われている。

また後述する電子装備もかなり大きく嵩るため、体もそれに応じ巨大になっている。

また、これらとともに体の大化に寄与しているのが居住性の確保であり、トレーニングルームや、リラクゼーション施設の設置に加え、 小鳥や観賞飼育も出来るなど、艦内環境の充実が図られている。

イルプレーンにはロシア海軍伝統の緊急脱出カプセルが装備されている。

は1区画挿入されたことで全長が11m伸び、計10区画からなる。この装は居住性の向上、並びに静粛性の向上に充てられていると考えられている。

区画構成は前方から1.室 2.制御室 3.戦闘室及び通信室 4.居住室 5.居住区、ディーゼル発電機室 6.原子炉室 7.推進タービン室 8.推進タービン室 9.電動機室 10.機室、となっている。なお脱出用ハッチは第4、第10区画に装備されている。

これらの区画は緊急時には確実に隔離されるよう設計されている。はずだった。

または電子装備がアップグレードされており、潜も大化され運動性が向上している。

外殻には全域にわたり吸音タイルられている。

の最頂部にはセンサー繰り出し部があり、おそらくは航ソナーの繰り出し部ではないかと考えられている。

艦首に650㎜魚雷発射管と533㎜魚雷発射管を備え、その下部に艦首ソナーを備える。 

 

搭載兵装

搭載兵装としては魚雷や機、対潜ミサイルの他に、巡航ミサイルを装備する。

魚雷に関しては従来の533㎜魚雷の他に、620㎜ウェーキホーミング魚雷を持つ。

兵装たる巡航ミサイルP-700【グラニート】(NATOコードネームSS-N-19シップレック)。設計者はチェロメイ設計局である。

的は空母を1発で仕留められること。

このミサイルは射程900㎞、音速、弾頭は重量500㎏のHEいは500kt相当の破壊を持つ核弾頭である。

これにより、防護半径500㎞という空母機動部隊の外側から攻撃することが可となった。

ただし、これほどの実装するため、サイズ糸目を付けなかったため、全長10.5m、全幅2.6m、直径0.88m、重量6,900㎏というマンモスミサイルとなってしまった。

これほどの大きさのミサイルを24基運用するために艦は巨大なものとなっている。

さらに、これほどの大射程を実現されるためには中間誘導が欠かせないが(地球は丸いため普通レーダーでは相手は見えない)、これを実現させるISRシステムを運用している。

C4ISR

 艦固有のセンサーとして、艦ソナー、航ソナー、舷側ソナーを備え、マストには航レーダーと捜索レーダーを備える。

これらのセンサー情報の他に、艦の捜索範囲外の捜索には、地球規模海洋監視衛星システム【レゲンダ】により得られた情報を連動させ標捜索・誘導・戦果評定を行う。

なお、このレゲンダシステムの受信解析装置は大変嵩るものだったらしく、これも艦の大化に一役買っている。

運用状況

1980年オスカーが就役、1986年オスカーが就役している。

オスカーはⅠ2隻、16隻が計画され13隻(12隻、11隻)が工している。

冷戦の終結とソ連の崩壊それに伴う財政難のため運用に難のあるⅠはすでに退役済み。

に関しても2隻が予備役に回り8隻が現役。なお、10番艦(通算12番艦)K-141クルスクは事故により失われている(後述)。

ソ連崩壊後は低調であるものの運用・建造は進められ、コストのかかるSSBNの運用が難しいこともあり、較的活発に活動している。ポスト冷戦後はその高いミサイル運用を見込まれ、めて活動の機会が増えてきている。

改装

この様に高いポテンシャルを持つ本であるが、ソ連崩壊後レゲンダシステムの運用は停止され、搭載ミサイルであるグラニートを十全に運用することが不可能となってしまった。

そこで本搭載ミサイルを【オーニクス】と【カリブル】に換装することを計画していると伝えられている。

従来のグラニート区画はヤーセン型原子力潜水艦と同じ【オーニクス】三連装発射機に換装され、【カリブル】に関しては艦首533㎜発射管から運用されると考えられている。

クルスク爆発事故

2000年8月12日バレンいて演習中のK-141クルスクが艦首魚雷発射管において爆発が起こり沈没した。乗員111名全員死亡している。

この事故に際しノルウェー地震観測所が2分間隔で2度の爆発を計測している。

原因についてはいまだ不明とのことであるが、現在では620㎜重魚雷の燃料が漏出し、それが魚雷発射管内で爆発したことが原因と言われている。

発射管閉鎖が不全であったことから爆発が艦内に向かい、更に本来魚雷発射管室内で留まる被害が換気ダクトを通じて発所に伝わり部要員が全滅したことも被害を大きくした事の一因であるといわれている。

その後艦内の残存魚雷爆発、10個ある区画のうち第1~第5区画が破壊された。原子炉は緊急停止し原子炉区画は残存した乗組員により閉鎖されたが

爆発衝撃で緊急脱出ポッドへの通路がふさがれ、部が全滅したため緊急浮上も行われず、自での脱出が不可能となった。

爆発直後には最低でも23人の生存者が最後尾の第9区画にいたことが確認されていたが、8月12日午後6時以降艦内の酸素が尽き全員死亡したと考えられる。

体は2001年10月23日に引き上げられ、解体された。

なお、事故の後、本は1年ほど出航を停止している。

性能諸元

オスカーⅠ型

同形艦

番号 艦名 起工 就役 建造所 所属 現況
K-525 アルハゲリスク 1975/7/25 1981/1/24 セヴマシュ 北方艦隊 除籍・解体済み
K-206 ルマンスク 1979/4/22 1983/12/15 セヴマシュ 北方艦隊 除籍・解体済み

オスカーⅡ型

 同形艦

番号 艦名 起工 就役 所属 現況
K-148 クラスノダール 1982/7/22 1986/9/30 北方艦隊 予備役
K-173 クラスノヤルスク 1983/8/4 1986/12/31 太平洋艦隊 予備役
K-132 イルクーツク 1985/5/8 1988/12/30 太平洋艦隊 現役
K-119 ヴォロネジ 1986/2/25 1989/12/29 北方艦隊 現役
K-410 スモーレンスク 1986/1/29 1990/12/22 北方艦隊 現役
K-442 チェリャビンスク 1987/5/21 1990/12/28 太平洋艦隊 現役
K-456 ヴィリュチュンスク 1988/2/9 1992/8/18 太平洋艦隊 現役
K-266 オリョール 1989/1/19 1992/12/30 北方艦隊 現役
K-186 オムスク 1989/7/13 1996/7/20 太平洋艦隊 現役
K-141 クルスク 1992/3/22 1994/12/30 北方艦隊 爆沈・除籍
K-150 トムス 1991/8/27 1996/12/30 太平洋艦隊 現役
K-329 ベルゴロー 1992/7/24 建造中止
K-135 ボルゴグラード 1993/9/2 建造中止
K-165 バルナウル 建造中止

関連動画

オスカー型原子力潜水艦に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

オスカー型原子力潜水艦に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

オスカー型原子力潜水艦に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/13(月) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/13(月) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP