ニコニコメドレーシリーズの技法 単語

3件

ニコニコメドレーシリーズノギホウ

9.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

本項では、ニコニコメドレーシリーズで用いられている、「繋ぎ」などの基本的な技法をまとめている。

凡例

いくつかの項には例を挙げている。

例に挙げられるメドレータイトルには略称を用いる。略称は記事「ニコニコメドレーシリーズに使用された曲の一覧」の略称に準じ、その他のメドレーはこれに倣って以下のようにする。略称を2つ掲げたものについては、文中では前者を用いる。

メドレーの名称 略称
ニコニコ動画中毒の方へ贈る一曲
組曲『ニコニコ動画』 組曲
ニコニコ動画物語.wav 物語
ニコニコ動画流星群 流星群
ニコニコ動画流星娘 流星
七色のニコニコ動画 七色
ニコニコ動画『裏組曲』 裏組曲
うらのうら音楽祭 うらのうら
裏の裏の裏組曲 裏の裏の裏
神曲メドレー『二次元』 二次元
GOTTA煮メドレー GOT GOTTA煮
ごっちゃに! ごっち ごっちゃに!
ニコニコ50秒メドレー 50 50メドレー
ニコニコメドレー「未詳」 未詳
ニコニコ動画ランチボックス ランチ
NICONICO64 N64 64
LEGEND of niconico LEG LEGEND
俄組曲
かっこいい曲アレンジメドレー カコイイ
Nico Nico Rush! Rush
ニコニコシンフォニア シンフォ
ジャスコ風ニコニコメドレー ジャスコ
連弾組曲 連弾
ニコニコ人気25曲メドレーをMIDIアニメで! 25曲MIDI
組曲マイナー神曲 マイナー
組曲『ニコニコどりっぷ』 どりっぷ
にこみっくす みっく
打ち込み初心者ニコニコメドレーっぽいの作ってみた【ver0.2】 ニコぽい0.2
ニコぽい【ver0.21】 ニコぽい0.21
ニコぽい完成版】 ニコぽい
ニコニコ高速メドレー 高速
ピコピコ動画組曲 ピコピコ
組曲Starting Over S.O
組曲「ユキサキメイ メイ
Metallic Anthem M.A
NiconicoDanceMegaMix NNDMM
やみなべ(旧:ニコニコ動画セール.jusco) やみなべ
ニコニコメドレー『落選組』 落選組
NicoNicoDanceMegaMix2nd NNDMM2
NicoNicoDance NND
ニコニコ動画収穫祭 収穫祭
ニコニコ動画流星群 流星群
ニコニコ動画聖夜 聖夜
SUPER NICONICO BROTHERS! Bros.
コイスル★ニコニコメドレー コイスル
ニコニコメドレー的な何か。 何か
ファミコン元気玉 FC元気玉
ニコニコメドレー月見草 月見草
1分30に88曲くらい詰め込んでみたメドレー 90メドレー 90
組曲「240小節」 240 240小節
闇鍋☆メドレー 闇鍋
ニコニコメドレー「しんぷる」 しんぷる
ニコニコメドレー「ちゃんぷる」 ちゃんぷる
闇鍋☆メドレー 大盛! 闇盛
組曲「360小節」 360 360小節
ニコニコ動画超決戦!! 決戦
ニコニコ動画青春譜 青春
ニコニコメドレー
ニコニコしりとりメドレー しりとり
ニコニコ動画行進曲 行進曲
ニコ的快速組曲 快速
ニコニコメドレーいろはかるた」 いろは
ニコニコメドレー的な何か、その2。 何か、2
ニコニコ動画RGB色のニコニコ動画 RGB
ニコニコメドレー的な何か、夏休み。 何か、
マッシュオブアップ[MAD ZONE] ZONE
ニコニコ動画花吹雪 花吹雪
ニコニコ動画難民祭 難民
ニコニコ動画裏難民祭 難民
組曲『ニコニコ神社』 組曲神社
ミクミク動画葱祭 葱祭
ニコニコ動画摩天楼 摩天楼
ニコニコ動画旅絵巻 絵巻
nicotune vol.1 -Fall to or from Spring- nicotune
NICONICO RELATION RELATION
Nico Nico Dream World 夢世界
ニコニコメドレー「無音」 無音
ニコニコ大連鎖 大連鎖
次はどんなニコニコに出会えるのかな 次は
ニコニコ動画十年祭 十年祭
ニコニコ動画十年一昔 十年一昔
ニコニコ動画見聞録 見聞録
ニコニコ動画千載一遇 千載一遇
ニコニコ動画十年紀 十年紀
ニコニコ動画Xクロス クロス
niconico(く)みきょく (く)

繋ぎ

曲を例示するときには→で表す。

なお、繋ぎに関してはさとる氏のブログexitにも詳しく載っている。

当該記事→「ニコニコメドレーの作り方(目次)exit」「コンボがつながったexit」「コンボがつながった2exit

基本

  1. 前の曲が終わった後に次の曲が始まるもの。
    1. 曲と曲の間開いているもの。いわゆる普通の繋ぎ。
    2. 曲と曲の間を何音か補っているもの。
    3. 間奏が入るもの。
  2. 前の曲が終わる前に次の曲が始まるもの。
    1. 曲と曲が少し(数音)重なるもの。不協和音が起こりうるため、少し難しい繋ぎ。
    2. 曲の終りと次の曲の始めが1音~数音を共有するもの。上手く繋がる曲を見つけるのが大変。

応用

  1. 縁のある曲を繋げ、一曲同然に扱う。
  2. 2曲以上が交互に出現する(←→)。重ねるよりもむしろカオス度が増すこともある。
    1. ワンフレーズだけ割り込んで、元の曲に戻る。
    2. ランダムに出現する。
  3. 曲の途中で別の曲が割り込み、次の曲に移る。
    1. 他の曲に途中に次の曲(特に弾幕ポイントや、CM等の短い曲)を唐突に持ってくる。
    2. 弾幕ポイント寸前で次の曲に入る。(弾幕キャンセル)
  4. ピアノソロなどのアレンジでは、実際に演奏が可なように編曲されている場合がある。縛り3.-I.も参照。
    1. 繋ぎ2.-I.(曲と曲が数音重なる)を避ける。(2曲を同時に演奏するのは難しいため)

重ね(混ぜ)

曲を例示するときには/で表す。基本的に表/裏の順で、両曲が対等なもの(2-I)は曲リスト番号に準ずる。

なお、マッシュアップという言葉がしばしば用いられるが、「一つの曲のボーカルトラックともう一曲の伴奏トラックを抽出し重ねる」「元の曲をそのまま使う」というマッシュアップの本義からすれば不適当なようだ。(参照:マッシュアップ - Wikipediaexit)

基本

  1. 曲を単独で重ねに用いないもの。
    1. 前の曲を継続するもの。しもメドレー(とくに初期)では多用されている。
    2. 後続する曲を前の曲の裏に流すもの。
  2. 曲を単独で重ねに用いるもの。
    1. 両曲が対等なもの。どちらを表とするかという問題なので、次項II.との区別は若干曖昧。
    2. 片方の曲が優勢(表)なもの。
    3. 前項が交互にあらわれるもの。

応用

  1. 重ねる曲に合わせ、微妙メロディを変えることがある。
  2. また、伴奏と一体化してしまうことがある。(『ハンマー状態』の音MADで「正統派」とか「初代臭」とか言われるアレに近い)
  3. 長い曲に短いフレーズを複数重ねることがある。

カオスゾーン(ごちゃ混ぜ地帯/ラッシュ)

明確な定義はないが、1曲当たりが短い、曲が立ち所に変わる、重ねが多い、ある一曲をバックにすることが多い、全16小節などキリのいい長さであることが多いなどが特徴。曲が矢継に変わるだけで重ねのい(少ない)ものは「ラッシュ」と呼ばれることが多い。

本編中で使用された曲を、メドレー終盤で再度使用するもの(物語流星群など)と、使われていない曲を圧縮して使用するもの(決戦七色など)がある。現在人気メドレーには使用されていることが多く、1つのメドレーに複数回のカオスゾーンが存在することもある。

カオスゾーンバックに一つの曲が流れている場合、バックの曲はない場合、カオスゾーンを同じ曲で挟み込む場合などがある。

カオスゾーンのパターン

カオスゾーンの曲数

以下の例では「(最大)n曲重ね」という場合、バックの曲は含まないとする。

また、全編カオスゾーンともいえる作品もある。

  • 50:2曲重ね(左右振り分け・音色区別なし)・2小節単位で曲の出現タイミングは不規則・全36曲/36小節
  • 90:最大5曲重ね(ステレオ・音色区別あり)・50に倣う・全92曲/67小節+
  • 240:4曲重ね(左中右振り分け)・一曲あたり1~16小節(多くは8小節)と長め・全120曲/240小節
  • 360:上記の曲追加版で、第230小節までを継承・全173曲/360小節

アレンジ

作者が元の曲のメロディライン変したり、オリジナルメロディを追加したりすることがある。

行進曲:実際に演奏できるようなアレンジ

前奏・間奏

作者ニコニコメドレー制作のためだけに作曲したオリジナルのやや長めのメロディメドレーの前奏や燥に使うことがある。この前奏や間奏はしばしばメドレーinメドレーとして他のニコニコメドレーに使われる。

導入

静から動への曲調の変わりで使われている。

再構成

曲の構成を組み替えたり、尺を調節することがある。に重ねのある場面で用いることが多い。

  1. 曲の中間をカットして曲を短縮する。
  2. 1.とは逆に、サビループさせるなど、曲を長くする。
  3. その他、曲のフレーズを並び替えるなどして用いる。方法は様々である。

選曲

  1. 既存のメドレー(特にしもメドレー)で選ばれた曲は採用されやすい。
    1. 七色では逆転現が起こった気がする。(流星群以降メドレー投稿が多かったから当たり前って言えば当たり前か)
  2.  3拍子など、4拍子以外の曲は選ばれにくいが、最近は採用例が増えている。
    1. 最初に3拍子を取り入れたのは物語だが、しものその他のメドレーには採用例はない。
    2. 360小節では、3拍子の曲を、三連符を使いメロディラインを変えることなく4拍子に重ねている。
    3. 変拍子の曲を採用するメドレーも少なからずある。
  3. CMジングルのみならず、SEなどのごく短いものも1曲として扱うことがある。 
  4. 無音の曲をメドレーとして使うことがある。(曲数稼ぎであったり、ネタであることが多い)

縛り

あるテーマに沿って選曲や曲順を縛ったメドレーも多数存在する。もちろん、選曲や曲順の自由がない分繋ぎや編曲レベルは上がる。ここでは、メドレー全体にある程度の縛りがある例を紹介する。

  1. 選曲縛り
    1. 選曲にいくらかの自由度が残されているもの
    2. 選曲に自由度が残されていないもの
  2. 曲順縛り
    1. 曲順にいくらかの自由度が残されているもの
    2. 曲順に自由度が残されていないもの

リスペクト

1.使用曲名にメドレー名を明記しているもの(メドレーinメドレー

2.投コメ動画内、明などでリスペクトを明かしているもの

曲順

○○つながり

メドレー内の一部の曲のつながりに意味を持たせることもある。

1.作者が同じ、歌手が同じ、制作会社が同じ、流行った時期が同じなど何かのつながりがある2曲(以上)に繋ぎや重ねを用いたもの

2.同じテーマで作られた2曲(以上)に繋ぎや重ねを用いたもの

パート

雰囲気の似た曲(似せてアレンジしたもの)をつないだ例と雰囲気を一変させた例

1.雰囲気の似た曲をつないだ例

決戦流星群、見聞録の例のように、感動する曲、泣けてくる曲を集めた部分は俗に感動パート浄化パートといわれる。

2.雰囲気を一変させた例

 Ⅰ.曲と曲の間で雰囲気を変えている例

.曲と曲の間に無音の時間帯を入れているもの

.曲の途中で雰囲気が変わるもの

構成

全体

全体が一つの曲として構成されているもののほかに、次のようなものがある

メドレー中の曲の使い方

始めの一曲(序盤)

締めの一曲(終盤)

本編
本編以降

カオスゾーン

曲の使用箇所

ニコニコメドレーにおいては、曲のサビ弾幕発生箇所など、きょくの一番盛り上がる箇所を採用することが多い。

関連項目

いまいち この項は、もともと1ユーザの覚え書きだったためにいろいろとおかしいです。
ニコニコメドレーはまだまだが深いです。加筆、訂正、項・例の追加などをして下さるメドレーの方々をめています。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
東方MMD[単語]

提供: てるてる

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/16(火) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/16(火) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP