フィリーズレビュー 単語

58件

フィリーズレビュー

3.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

フィリーズレビューとは、JRA(日本中央競馬会)が開催する阪神競馬場の3歳限定重賞、芝1400m競走である。格付けはGⅡ。(桜花賞トライアル)の副題が付いている。

概要

1967年阪神4歳牝馬特別として第1回が行われたのが始まり、その後1975年に報知杯阪神4歳牝馬特別1983年に報知杯4歳牝馬特別と変わり、2001年年齢を数え年から際標準の満年齢に変更したことを機に、報知杯フィリーズレビューになり現在にいたる。

名称が4歳牝馬特別だった頃は、東京競馬場の「サンケイスポーツ賞4歳牝馬特別」も存在していて、共に社名を要略して表現することもあり混同の元になる事から、阪神競馬場レースは「4歳牝馬特別(西)」や「桜花賞TR」等と表記されることもあった。

1984年グレード制度導入時の第19回からGⅡ格付をされている。

当初は5着まで桜花賞の優先出走権の付与があったが、1991年アネモネステークスにも付与する事になり3着までに変更になっている。

このレースの勝ちからはヤマピツト、ヒデコトブキタマミ、ニットウチドリ、テスコガビー、ブロケード、エルプスメジロラモーヌエイシンサニーイソノルーブルキョウエイマーチラインクラフトアストンマーチャンメイショウマンボクイーンズリング等が、

複勝圏内からはナスカオリアグネステスコ、リーゼグロスダイナカールシャダイソフィアタカラスチールアラホウトクシルクプリマドンナエアメサイアレジネッタレーヌミノル等のたちがG1/G1をのちに勝利する。

1995年の第29回は笠松競馬場ライデンリーダーが勝ったレースである。また2014年の第48回はのちにニコニコの「リアルダービースタリオン」の企画繁殖牝馬シュシュブリーズが出走もしていた。

レース結果

年齢表記は2000年以前も現在年齢で表記
第6回はインフル4月開催
9~12回は阪神1200m、第25回28回は中1200m、第29回は京都1400m
第54回はコロナウィルス無観客開催

回数 開催日 勝利 性齢 騎手 タイム 動画
第58回 2024年3月10日 エトヴプレ 3 藤岡佑介 1:20.1 sm43510241exit_nicovideo
第57回 2023年3月12日 シングザットソング 3 吉田隼人 1:20.7
第56回 2022年3月13日 サブライムアンセム 3 池添謙一 1:19.9
第55回 2021年3月14日 シゲルピンクルビー 3 和田竜二 1:20.7
第54回 2020年3月15日 エーポス 3 岩田康誠 1.21.0
第53回 2019年3月10日 ノーワン 3 坂井瑠星 1:22.0
(同着)
プールヴィル 3 秋山一郎
第52回 2018年3月11日 リバティイツ 3 北村友一 1:21.5 sm32867972exit_nicovideo
第51回 2017年3月12日 カラクレナ 3 M.デムーロ 1:21.0 sm30808703exit_nicovideo
第50回 2016年3月13日 ソルヴェイ 3 川田将雅 1:22.1
第49回 2015年3月15日 クイーンズリング 3 M.デムーロ 1:22.5
第48回 2014年3月16日 ベルカント 3 武豊 1:22.3 sm30727919exit_nicovideo
第47回 2013年3月10日 メイショウマンボ 3 川田将雅 1:22.1
第46回 2012年3月11日 アイムユアーズ 3 N.ピンナ 1:22.8 sm17220385exit_nicovideo
第45回 2011年3月21日 フレンチカクタス 3 北村宏司 1:22.3 sm13921036exit_nicovideo
第44回 2010年3月14日 サウンドバリアー 3 渡辺薫彦 1:22.8
第43回 2009年3月15日 ワンラット 3 藤岡佑介 1:22.4 sm9983388exit_nicovideo
第42回 2008年3月16日 イネレーツェル 3 池添謙一 1:22.5
第41回 2007年3月11日 アストンマーチャン 3 武豊 1:21.8 sm15324477exit_nicovideo
第40回 2006年3月12日 ダイパッション 3 長谷川浩大 1:23.1
第39回 2005年3月13日 ラインクラフト 3 福永祐一 1:21.2
第38回 2004年3月14日 ムーヴオブサンデー 3 安藤勝己 1:21.3
第37回 2003年3月16日 マカリリー 3 安藤勝己 1:22.7
第36回 2002年3月10日 サクセスビューティ 3 藤田伸二 1:21.6
第35回 2001年3月11日 ローズバド 3 小牧太 1:21.7
第34回 2000年3月12日 サイコキララ 3 石山 1:23.0
第33回 1999年3月14日 サイエアデール 3 武豊 1:23.0 sm6276478exit_nicovideo
第32回 1998年3月15日 マックスキャンドゥ 3 四位洋文 1:22.4
第31回 1997年3月9日 キョウエイマーチ 3 松永幹夫 1:21.4
第30回 1996年3月10日 リトルオードリー 3 佐藤哲三 1:21.9
第29回 1995年3月19日 ライデンリーダー(笠松) 3 安藤勝己 1:21.8 sm19967744exit_nicovideo
第28回 1994年3月10日 ゴールデンジャック 3 四位洋文 1:10.4
第27回 1993年3月21日 ヤマヒサローレル 3 岡部幸雄 1:24.0
第26回 1992年3月22日 ディスコホール 3 岡部幸雄 1:24.3
第25回 1991年3月17日 イソノルーブル 3 松永幹夫 1:09.8
第24回 1990年3月18日 エイシンサニー 3 1:23.9
第23回 1989年3月19日 コクサイリーベ 3 松本達也 1:22.8
第22回 1988年3月20日 スカーレットリボン 3 竹原啓二 1:22.8
第21回 1987年3月22日 コーセイ 3 増沢末夫 1:24.5
第20回 1986年3月16日 メジロラモーヌ 3 河内洋 1:23.9
第19回 1985年3月17日 エルプス 3 1:23.7
第18回 1984年3月18日 ダイナシュガー 3 安田富男 1:24.0
第17回 1983年3月20日 ダスゲニー 3 大崎昭一 1:24.0
第16回 1982年3月21日 キマリ 3 太宰義人 1:25.6
第15回 1981年3月15日 ブロケード 3 柴田政人 1:25.1
第14回 1980年3月16日 シャダイダンサー 3 吉永正人 1:23.4
第13回 1979年3月18日 シーバードパーク 3 小迫次男 1:25.4
第12回 1978年3月19日 サンエムジョオー 3 田所秀孝 1:10.1
第11回 1977年3月20日 ダイワテスコ 3 横山富雄 1:10.7
第10回 1976年3月21日 スカッシュソロ 3 福永洋一 1:10.8
第9回 1975年3月16日 テスコガビー 3 菅原泰夫 1:10.4
第8回 1974年3月17日 エビスオール 3 柴田政見 1:25.8
第7回 1973年3月18日 ニットウチドリ 3 横山富雄 1:22.8
第6回 1972年4月30日 シンエダ 3 藤岡範士 1:25.1
第5回 1971年3月28日 エリモジェニー 3 新田 1:24.7
第4回 1970年3月15日 タマ 3 高橋成忠 1:24.2
第3回 1969年3月23日 ヒデコトブキ 3 久保敏文 1:24.5
第2回 1968年3月24日 アインローズ 3 簗田善則 1:24.3
第1回 1967年3月19日 ヤマピツト 3 池江泰郎 1:25.0

関連動画

ショートver               ロングver

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/15(水) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/15(水) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP