エイセイヘイ
衛生兵とは、戦場でアパムと共に最もよく呼び出される役職である。メディック。死亡フラグも兼ねていることが多い。
負傷兵を抱えて「メディーッッック!!!」と叫んだ後にヘッドショットされる可能性は5割程度か。
英語では「(combat)medic[1]」、独語では「Sanitäter」という。
アパムと共に戦場において呼出率は高いが、アパムが弾の輸送が仕事であるのに対して衛生兵の仕事は負傷者の治療である。実際にはその場で応急処置を施した後に後方に移送する役割を持っている。あくまで専門教育を受けた兵士(ないし下士官)であって軍医ではないため、本格的な傷病治療は後方の野戦病院などで行う。
また、名前の通り野戦陣地などでの衛生面の管理も衛生兵の役割であり、防疫や安全な水の確保なども衛生兵の役割となる。
部隊に随伴する衛生兵の役割は、部隊の戦力を維持することである。よって軽傷者を速やかに戦闘に復帰させ、重傷者は軍医のいる後方の野戦病院に後送する(そして野戦病院に到着するまで生かしておく)ことがその主な任務である。
現代の先進国軍隊では負傷者が出た場合速やかに車両やヘリコプター、場合によっては航空機で設備の整った病院に後送し治療することが基本となるが、最前線で応急処置を行う衛生兵は依然として重要である。
衛生兵の行う応急処置は負傷者を「生かしておく」ことが基本であり、止血と創傷の被覆、輸液や圧迫による出血性ショック対策などが主眼となる。治療に用いる止血材や包帯、服を切り裂くためのハサミや直接血管を止血するための鉗子などの衛生資機材を多く携行しなければならないこともあり、衛生兵は武装していることがあっても軽武装なのが通常である。
また、戦闘のない状況においては疾病の予防、日常的なケガ・病気の対処など、部隊の衛生管理を行う。近年では戦闘に伴う心理的ストレスから下痢や便秘などをはじめとする身体症状が出ることも知られており、これらの対策も重要な任務である。
近年重要度を増す「戦争以外の軍事作戦(MOOTW)」、特に災害派遣や人道支援などにおいては、従事する部隊のみならず現地住民への衛生支援も重要な任務であり、むしろこうした局面においては衛生要員が表舞台に立つことも少なくない。
少人数で行動する必要があり、人手が限られる特殊部隊などでは、他の職種の特技を持つ兵士が訓練を受けて衛生兵を兼ねることが通常である。
「戦地軍隊ニ於ケル傷者及病者ノ状態改善ニ関スル「ジュネーヴ」条約」(いわゆるジュネーブ条約)において、交戦者は負傷者の救護に当たる衛生要員及び施設を尊重し保護しなければならないことが定められている。
また、衛生要員は敵中に陥ったとしても捕虜としての扱いを受けることはない。これは捕虜としての資格を認められないという意味ではなく、捕虜として抑留国の指揮監督を受ける必要は無いという意味である。
衛生要員及び施設が害敵行為に用いられた場合は上記の保護を失うことも定められているが、この規定は衛生兵が自己及び保護下の傷病者を守るための武装を禁じているわけではなく、衛生兵といえど最低限の武装を行うことが認められているのが通常である。
以上のような国際法上の特別の地位から、衛生要員は自分が衛生要員と判るような標識を身につけていることが通常である。主として白地に赤十字の標識が用いられ、腕章やゼッケン、ヘルメットなどに表示される。また、このような標識を個人が勝手に使うことは国際法(及び各国の法律)に違反する。
ただし国際法上保護されているとは言え、銃弾の飛び交う最前線で勤務する衛生兵は誤射や誤射を装った意図的な攻撃などを受けることも多く、きわめて死傷率の高い職種である。
大量破壊兵器や大量殺戮兵器の動画などにおいて衛生兵が呼び出されることがあるが、実際には負傷ではなく即死であり、また、その呼び出したものさえも直後に即死することがほとんどであるため衛生兵の仕事はほぼないと思われる。
本来の衛生兵とは異なる「治癒・蘇生魔法を操る謎の存在」である。RPGゲームで言う回復キャラ。大抵の軍事系ゲーム(特にFPS)にはコイツらが召喚される。そもそもがゲームなので仕方ないが、とんでもない治癒能力を有している。「えいせーへー!」と叫ぶと駆けつけてくれる。 (「サカタハルミジャン」でも可)
FPSゲーム「バトルフィールド(BF)シリーズ」では銃創から打撲までショリショリと医療パックで数秒で治し、特にBF3では120ミリ戦車砲の砲弾を頭部に受けても負傷後、短時間ならAED(自動体外式除細動器)で蘇生させるという奇跡の存在である。ただ、名前は突撃兵(アサルト)となっており本来の衛生兵を超越した存在であることを示唆しているかのようだ。なお、医療パックは兵士がいかなる状況下、例えば7.62mm機関銃弾や40mm擲弾の一斉射を浴びていても兵士を回復させ続ける事が可能。
当然だが、現実の衛生兵にこういうことを期待してはならない。
掲示板
40ななしのよっしん
2020/10/11(日) 01:45:04 ID: AXCC684sGA
墜落したパイロットの救助及び治療や機体の解体爆破による機密保持を主任務とするアメリカ空軍特殊作戦群Pararecuemenは5軍の特殊部隊で最も選抜が厳しい最エリート部隊で、人命救助のために少数で敵陣の真っ只中に空挺降下する任務の性質上、全員が医師免許を持ち単純な戦闘力もレンジャーやSEALsと並ぶレベルと言われているね。
Pararesucueをモデルにした自衛隊の航空救難団も特戦群と並ぶ狭き門らしい。
41ななしのよっしん
2022/06/17(金) 23:16:42 ID: kEGnebTi/0
片道切符でウクライナへ、外国人兵士を助ける衛生兵に 米女性
https://
42ななしのよっしん
2022/10/02(日) 22:54:47 ID: kLgeVIa8Z/
急上昇ワード改
最終更新:2023/01/30(月) 23:00
最終更新:2023/01/30(月) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。