大井町線とは、大井町駅(東京都品川区)~溝の口駅(神奈川県川崎市高津区)を結ぶ東急の鉄道路線である。
ただし、路線戸籍上は二子玉川駅~溝の口駅間は田園都市線の複々線区間である。
概要
冒頭に記述の通り、大井町駅から溝の口駅を結ぶ路線で、都心から郊外方向に向かって伸びる東急各線を結ぶバイパス路線としての役割を持っている。
一時期、田園都市線として運行されていた時代もあったが、田園都市線の新玉川線方面への運転系統変更によって分離・独立した形となった。
所属するすべての車両の前面の帯(6000系に関してはほぼフロントマスク全体だが)は赤からオレンジのグラデーションとなっており、さらに各停用の各系列は大井町線をアピールするステッカーが前面と各扉横に張り付けられている。
これは平行し、さらには乗り入れも行う田園都市線内での誤乗防止のための策であるが、デザインが東急各線を結ぶ矢印のようなものとされており、田園都市線のバイパス路線としてのアピールを兼ねていると思われる。
急行用の6000系にはステッカーは貼られていないが、大井町線以外では使用していないデザインなので問題が無いと判断されたと思われる。なお、田園都市線用の2020系とほぼ同じデザインである6020系もステッカーが貼られていない。
近年、激しい混雑が問題となっている田園都市線の混雑緩和のため、バイパス路線としての機能を大幅に強化、急行運転の開始や溝の口駅延伸が行われた。
列車種別
急行
大井町線のバイパス機能強化のために、旗の台駅の2面4線化、上野毛駅上りの待避線設置や田園都市線梶が谷駅への車庫整備などの改良を行い、2008年3月18日に運転を開始した。
種別表示は「急行」。
車両は6000系または6020系が専属で使用される。運行開始当初は6両編成であったが、現在は7両編成に増強されている。ダイヤ乱れ時や車両故障発生時など、まれに各停用の5両編成の各系列が使用されることがある。
運転時間帯は平日が6時台から23時台、土休日は9時台から19時台(ぎりぎり20時台にかかる区間もある)である。
ただし,例年8月に実施される多摩川での花火大会開催時は土曜日(土休日ダイヤ実施日)であるものの,急行運転を16時台で一旦打ち切り、20時台から2時間ほど急行の運転を再度行う臨時ダイヤとなる。
基本的にすべての列車が旗の台駅で各駅停車と接続し、朝時間帯と平日夕方には上りのみ上野毛駅で各駅停車を追い越す列車もある。
後述する田園都市線直通急行はこのほか、二子玉川駅・鷺沼駅で田園都市線各駅停車に接続し、列車によっては長津田駅でも各駅停車に接続する。
平日の早朝上り1本と夜間下り4本、土休日の日中上下毎時2本と夕方下り2本は長津田駅まで(から)運転される。
また、土休日朝上り2本は中央林間駅から運転されるほか、土休日夕方下り1本は鷺沼駅までの運用がある。
2018年12月からは、有料座席指定サービス「Q SEAT」を開始し、平日夜間に走る大井町駅始発の長津田行5本の3号車において座席指定サービスが実施されている。Q SEATのサービスが実施される列車に運用される車両は、3号車の座席がロングシートからクロスシートに転換できるようになっており、Q SEATとして使用される際にはクロスシートとなる。
G各停
大井町線で最も多い種別。種別表示は「各停」(正確には緑枠で囲まれる)
大井町線の各駅に停車し、複々線区間で大井町線側にホームが無い二子新地・高津の両駅は通過する。
終日にわたって運転され、車両は各停用の5両編成の各系列が使用される。
日中時間帯以外は基本的に全ての各駅停車がG各停となる。
この種別は全て大井町線内で完結する列車で構成され、田園都市線に直通する列車は存在しない。
なお、下りの終電である二子玉川行はG各停の扱いである。
B各停
二子新地・高津の両駅に停車する各駅停車。種別表示は「各停」(正確には白枠で囲まれる)
二子玉川~溝の口間で田園都市線の線路を走行するため、車内アナウンスでは「田園都市線経由」と案内される。
こちらも5両編成の各系列が使用され、急行用の車両は使用されない。
運転時間帯は基本的に日中のみ(毎時4本)だが、早朝上り、夜間下りに運転される入出庫を兼ねた鷺沼駅発着の列車もB各停として運転される。この場合、「田園都市線経由」の案内は「田園都市線直通」に変わる。
路線図
※駅番号は2012年2月上旬より順次導入(二子新地・高津は大井町線の駅番号無し)
G各:種別表示が緑色の各駅停車
B各:種別表示が青色の各駅停車
なお、B各は、二子玉川~溝の口間を田園都市線の線路を走行
駅番号 | 急 行 |
G 各 停 |
B 各 停 |
駅名 | 所在地 | ■のりかえ ○周辺施設 ※備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
OM 01 | ● | ● | ● | 大井町駅 おおいまち Ōimachi |
東京都 品川区 |
■JR東日本 京浜東北線 ■東京臨海高速鉄道 りんかい線 ○アトレ大井町店 ○JR東日本 東京総合車両センター |
OM 02 | | | ● | ● | 下神明駅 しもしんめい Shimo-shimmei |
東京都 品川区 |
|
OM 03 | | | ● | ● | 戸越公園駅 とごしこうえん Togoshi-kōen |
東京都 品川区 |
○戸越公園 |
OM 04 | | | ● | ● | 中延駅 なかのぶ Nakanobu |
東京都 品川区 |
■都営地下鉄 浅草線 |
OM 05 | | | ● | ● | 荏原町駅 えばらまち Ebara-machi |
東京都 品川区 |
|
OM 06 | ● | ● | ● | 旗の台駅 はたのだい Hatanodai |
東京都 品川区 |
■東急 池上線 |
OM 07 | | | ● | ● | 北千束駅 きたせんぞく Kita-senzoku |
東京都 大田区 |
|
OM 08 | ● | ● | ● | 大岡山駅 おおおかやま Ōokayama |
東京都 大田区 |
■東急 目黒線 ○東京工業大学大岡山キャンパス |
OM 09 | | | ● | ● | 緑が丘駅 みどりがおか Midori-gaoka |
東京都 目黒区 |
○緑が丘小学校 |
OM 10 | ● | ● | ● | 自由が丘駅 じゆうがおか Jiyūgaoka |
東京都 目黒区 |
■東急 東横線 ○フレルウィズ自由が丘 ○トレインチ自由が丘 |
OM 11 | | | ● | ● | 九品仏駅 くほんぶつ Kuhombutsu |
東京都 世田谷区 |
※この駅では二子玉川駅側1両すべてのドアがひらきません |
OM 12 | | | ● | ● | 尾山台駅 おやまだい Oyamadai |
東京都 世田谷区 |
○東京都市大学尾山台キャンパス |
OM 13 | | | ● | ● | 等々力駅 とどろき Todoroki |
東京都 世田谷区 |
○東京都市大学等々力キャンパス |
OM 14 | | | ● | ● | 上野毛駅 かみのげ Kaminoge |
東京都 世田谷区 |
|
OM 15 | ● | ● | ● | 二子玉川駅 ふたこたまがわ Futako-tamagawa |
東京都 世田谷区 |
■東急 田園都市線 ○高島屋 ○二子玉川rise ○コヤマドライビングスクール |
-- | | | | | ● | 二子新地駅 ふたこしんち Futako-shinchi |
神奈川県 川崎市 高津区 |
■東急 田園都市線(DT 08) |
-- | | | | | ● | 高津駅 たかつ Takatsu |
神奈川県 川崎市 高津区 |
■東急 田園都市線(DT 09) ○帝京大学附属溝口病院 |
OM 16 | ● | ● | ● | 溝の口駅 みぞのくち Mizonokuchi |
神奈川県 川崎市 高津区 |
■東急 田園都市線 ■JR東日本 南武線 (武蔵溝ノ口駅) ○東急ストア ○ドンキホーテ |
B各の一部は田園都市線鷺沼駅まで、急行の一部は田園都市線長津田駅、中央林間駅までそれぞれ直通 |
在籍車両
車両 | 東急での営業運転開始 | 備考 |
6000系(2代目) | 2008年3月28日 | 7両編成 急行専用 |
6020系 | 2018年3月28日 | 7両編成 急行専用 |
9000系 | 1986年(昭和61年)3月9日 | 5両編成 |
9020系 | 2018年3月28日 | 5両編成 |
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
■東横線 ■目黒線 ■田園都市線 ■大井町線 ■池上線 ■東急多摩川線 ■東急新横浜線 ■世田谷線 ■こどもの国線 ■みなとみらい線 |
- 10
- 0pt