アイドルマスター ミリオンライブ!×相模原市 コラボキャンペーンとは、メディアミックス作品「アイドルマスター ミリオンライブ!」と神奈川県相模原市のコラボ企画である。
概要
「アイドルマスター ミリオンライブ! 765プロダクション プロデューサー企業募集プロジェクト」のひとつとして、神奈川県相模原市と提携して実施されたキャンペーン企画。
「宇宙を身近に感じられるまち さがみはら」が舞台ということで、かつてGREE版「アイドルマスター ミリオンライブ!」で展開された太陽・月・星がテーマの「Brand New Stage編」をフィーチャーし、その各ユニットを軸にしたキャンペーンが展開された。コラボグッズなどに描かれているアイドル達の衣装は、その頃はまだ存在しなかった「インフィニット・スカイ」である。
SNSのハッシュタグは「#相模原ミリオンコラボ」。キャンペーンに当たって、相模原市シティプロモーションのTwitter公式アカウント
は「相模原市P」を名乗っている。
第1弾 教えて!相模原×ミリオンライブ! スポット投稿キャンペーン
キャンペーン期間は2022年12月22日(木)~2023年1月4日(水)。
「空と宇宙(ソラ)」をテーマに、どのユニットとどの市内スポットの組み合わせがぴったりか、というのをTwitterで募集した。結果、選出されたユニットとスポットは下記の通り。
ユニット・メンバー | スポット |
---|---|
【キャンサー】 木下ひなた 横山奈緒 エミリー スチュアート |
相模原スポーツ・レクリエーションパーク![]() 相模原麻溝公園 ![]() 緑のラブレター(相模原の山々) |
【ウィルゴ】 最上静香 七尾百合子 永吉昴 |
相模湖![]() 津久井湖 ![]() 相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら ![]() |
【スコーピオ】 高坂海美 北沢志保 田中琴葉 松田亜利沙 |
JAXA 相模原キャンパス![]() 三井大橋 ![]() たまご街道 ![]() |
第2弾 コラボキャンペーン3大企画
キャンペーン期間は2023年2月23日(木・祝)~3月12日(日)。
第1弾の結果を受けて、「キャンサー」「ウィルゴ」「スコーピオ」の3ユニットを中心に下記のキャンペーンが実施された。
1. 特製コラボカード配布
「相模湖観光案内所」「相模原市立博物館(ミュージアムショップ)」「さがみはらアンテナショップ sagamix」のいずれかの店舗で500円購入するごとに、特製コラボカード全9種の内1枚がランダムで配布される。一度に4500円(9枚分)以上購入した場合は、その場で全種類揃ったものが手渡される。
カードには相模原市内のスポットのイラストと、そこを担当するユニットのメンバーが描かれている。裏面にはそのスポットの解説が書かれている。
上記3店舗ではBrand New Stage編と連動したCDシリーズである「LIVE THE@TER FORWARD」収録の楽曲が流されており、「相模湖観光案内所」「さがみはらアンテナショップ sagamix」ではアイドル達の乗った観覧車のオブジェが、「相模原市立博物館」では館内各所にアイドル達とさがみん(相模原市のマスコットキャラクター)とはやツー君(はやぶさ2のマスコットキャラクター)が乗ったメリーゴーラウンドのオブジェが飾られている。これらのオブジェは、ちゃんと回転したり光ったりしている。
2. コラボグッズ販売
「相模湖観光案内所」「相模原市立博物館(ミュージアムショップ)」「さがみはらアンテナショップ sagamix」にて、下記のグッズが販売された。
これらのグッズも特製コラボカードの対象であり、例えばTシャツは4900円なので、これ1着購入すればコンプリート出来る。
3. Twitter投稿で当たる!プレゼントキャンペーン
特製コラボカードの背景に描かれた場所へ行き、その風景をカードと一緒に撮影して、その写真を「#相模原ミリオンコラボ」のハッシュタグを付けてTwitterに投稿すると抽選でプレゼントをもらえるというキャンペーン。立ち寄ったスポットの数によってもらえるプレゼントが異なる。
投稿数 | 当選人数 | 賞品 | |
---|---|---|---|
A賞 | 7~9カ所 | 39名 | 特製コラボポストカード 一点モノ!展示したアイドル看板1点 |
B賞 | 5~6カ所 | 10名 | 特製コラボポストカード コラボアクリルスタンド(販売したものとはデザインが異なる) |
C賞 | 1~4カ所 | 20名 | 特製コラボポストカード |
特別賞 | 1カ所以上 | 5名 | 特製コラボポストカード 宇宙服さがみん(3名)または、はやツー君(2名)の看板1点 |
細かいルールがいくつかあるので、詳細は相模原市公式サイトのキャンペーンのページを参照。
追加企画 さがみはらスイーツフェスティバル
「さがみはらスイーツフェスティバル」ともコラボしており、Brand New Stage編当時は登場していなかった白石紬と桜守歌織がスイーツ発見隊スペシャルアンバサダーに就任した。
こちらのキャンペーン期間は第2弾と同じで2023年2月23日(木・祝)~3月12日(日)。
対象のスイーツ店で対象のスイーツを購入すると、コラボコースター全3種の内1枚がランダムで手渡される。コースターの絵柄は白石紬、桜守歌織、そしてその2人が描かれたものの3種。
対象店舗・商品は下記の通り。
店名 | 対象スイーツ |
---|---|
Megu Gelato![]() |
メグジェラート 津久井きなこ メグジェラート 佐野川茶 |
felice![]() |
レインボーシフォン 迷彩カモフラージュシフォン |
おかしの家![]() |
☆すいすい泳ぐよ☆水族缶!!☆ |
オギノパン![]() |
丹沢あんぱん |
アンファン ネージュ![]() |
焼きドーナツ |
津久井せんべい本舗![]() |
ざら丸 |
パティスリー プリエ![]() |
津久井のたまご |
カフェトガシ![]() |
レモンケーキ |
パティスリーフレジェ![]() |
栗かな子 |
セ・ラ・セゾン!![]() |
津久井きなこのダックワーズ |
盛光堂 | 豆大福 |
ベーカリーHIMUKA![]() |
天然酵母スイートクロワッサン |
ケーポッシュ![]() |
ガレットトリコベリー |
対象スイーツの完売、またはコラボコースターがなくなると、再入荷まで配布停止となる。
こちらのSNSでのハッシュタグは「#さがみはらスイーツ」。企画全体のハッシュタグなので、コラボに関する情報以外にも用いられる。
【アンケート】#相模原ミリオンコラボ にご参加いただいた皆さんへ
コラボ終了の翌日2023年3月13日(月)、当コラボに参加した人たちに向けたアンケートフォームが公開された。回答の締め切りは2023年3月20日(月)。詳細およびアンケートフォームへのリンクは相模原市シティプロモーションのツイートを参照。
最終的に700件の回答が寄せられた。
余談・雑記
- コラボグッズ・キャンペーン対象商品と一緒にそれらとは無関係の商品を購入していく人も多かったようである。
- コラボグッズの中でもアクリルスタンドは特に好評を博し、キャンペーン初日に全店舗全種完売してしまった。それを受けて急きょ再生産が決まり、2023年3月4日(土)から再販を行うことになった。ただし、再販に当たって取扱店舗は「さがみはらアンテナショップ sagamix」のみとなり、1会計につきどれか1種1個のみの購入制限が付いた。
- コラボグッズを取り扱う3店舗には、訪れたプロデューサーらが名刺を貼ることができるコルクボードが設置された。コルクボードには初期状態で、チュパカブラに扮したさがみんの姿が描かれた「さがみんP」の名刺が貼られている。(関連ツイート
)
- 相模湖にピンク・黄色・青のボートが並んで浮かんでいるのが目撃されており、それをミリオンライブ!内のユニット「ストロベリーポップムーン(略称:すとぽむ、いちぽむ)」に見立てて「いちぽむボート」などと呼ばれている。これが本コラボ企画に当たって用意されたものかどうかは不明。
- コラボ期間中である2023年3月1日(水)、スマートフォンアプリ「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」(ミリシタ)では、LIVE THE@TER FORWARDシリーズの収録曲である「Sweet Sweet Soul」が実装された。これをもって、ミリシタはLIVE THE@TER FORWARDシリーズの全収録曲の実装を達成した。当コラボに意図的に合わせたのかどうかは不明。
- 相模原市PはSOUL'd OUTのファンだったようで、この「Sweet Sweet Soul」の編曲が元SOUL'd OUTのShinnosukeだったことを知って驚いたとのこと。(関連ツイート
)
- 相模原市PはSOUL'd OUTのファンだったようで、この「Sweet Sweet Soul」の編曲が元SOUL'd OUTのShinnosukeだったことを知って驚いたとのこと。(関連ツイート
- コラボ期間中である2023年3月2日(木)に配信されたWEBラジオ番組「アイドルマスター ミリオンラジオ!」第504回のおまけ放送にて、「さがみはらスイーツフェスティバル」のキャンペーン対象スイーツである「丹沢あんぱん」「津久井きなこのダックワーズ」「ガレットトリコベリー」が贈られ、パーソナリティたちに実食された。
- コラボ期間最終日である2023年3月12日(日)には、相模原市立博物館に「サガミリオン」というまるで今回のコラボにあつらえたような名前のご当地ヒーローがさがみんと一緒に登場。ミリオンライブに由来のある決めポーズなどをいくつも決めてみせた。(関連ツイート
)
- 「さがみはらスイーツフェスティバル」は相模原市出身のプロレスラー・真壁刀義ともコラボしている。ミリオンライブ!は2019年に新日本プロレスとコラボしており、そこで真壁刀義と関わりを持っている。結果として今回のコラボ企画をもって、相模原市⇔ミリオンライブ!、ミリオンライブ!⇔真壁刀義、真壁刀義⇔相模原市という奇妙な三角形の関係性が築かれることになった。(関連ツイート
)
- 2023年8月17日(木)~20日(日)、JR橋本駅の改札前催事スペースに相模原市シティプロモーションのブースが出展され、そこで本コラボのグッズが再販売される。(関連ツイート
)
- 2023年8月21日(月)から期間限定で、本コラボのグッズが相模原市のふるさと納税の返礼品として登場することになった。(関連ツイート
)
- 2024年10月開催の茨城県筑西市とアイドルマスターシリーズのコラボ企画では、本コラボが参考にされている可能性がある。明確に企画名・市名などは出ていないが、筑西市の会議議事録に記載されている参加者の比率の数値が一致している。(議事録リンク
)
関連リンク
- アイドルマスター ミリオンライブ!×相模原市 コラボキャンペーン
- 相模原市シティプロモーション 公式Twitterアカウント
- さがみはらスイーツフェスティバル 公式サイト
- <相模原市>相模原ミリオンコラボ 2023.03.04 - YouTube
- アイドルマスター ミリオンライブ!×相模原市コラボ、現地直撃&舞台裏を担当者に聞いた〈特集〉 │ オタク総研
- アイドルマスター ミリオンライブ!×相模原市 コラボキャンペーン結果発表|相模原市のプレスリリース
- 「相模原ミリオンコラボ」好評 アンテナショップの売り上げ記録更新も - 相模原町田経済新聞
(Yahoo!ニュース版
)
- 市の魅力を全国に届けるコラボキャンペーン~相模原市役所とアイドルマスターミリオンライブ!の意外な関係
- 月刊広報会議2023年6月号
- 拝啓、1年半後のプロデューサーさんへ。
- コラボ企画がきっかけで相模原への移住者が出た話
関連項目
- 1
- 0pt