問題児単語

モンダイジ
1.5千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

問題児とは、

  1. 問題ばかり起こす子供、もしくはそのような人の事。トラブルメーカーに近い意味合いで使われる。→本稿で解説
  2. 問題児シリーズ太郎著のライトノベル問題児たちが異世界から来るそうですよ?」。

概要

原則として、子供は何かと問題を起こしやすい生き物である。

特に、な性格の子供などは、その行動や向こう見ずな性格から何かとトラブルを招きがちで、そういった子供は問題児として、手のかかる子供と認識されやすい。
しかし、こういった子供行動に優れているという長所もあり、上手く成長すればリーダーシップや実行を備えた頼れる大人に成長する事もある。いわゆる、ジャイアンブタゴリラのようなガキ大将社長になる理屈。

かつては、ケンカばかりするガキ大将ジャイアン)や、いたずら好き(クレヨンしんちゃん)、勉強ぎらい(磯野カツオ野比のび太)等が問題児の典とされていたが、近年では環境の複雑化などから、様々な"問題児"が取り沙汰されるようになり、問題児の定義も多様化している。

とは言え、子供は手のかかるモノ。保護者や教育者が十分な教育導をせず、問題児のレッテルを貼り付けるのは、大人怠慢と言ってもいいだろう。

大人の問題児

ところが、これが大人になると話が変わる。

成人し、社会に出て社会人となれば、一般常識や基礎的な教養、モラルコミュニケーション等が要される。そういった事が満足にできない場合、大人であっても"問題児"として、失笑を買ったり、社会的信用を失う事が多い。

特に、社会的地位や知名度を持った著名人等の中にも、空気が読めず失言が多い、教養が足りない事が立つ、社会道徳モラルに欠けている、を行っていて協調性がい等といった人物は、各界における問題児として認識されて揶揄される事が多い。
「いい大人になって子供のようなトラブルを起こす人」とも言える。

とは言え、ある程度の言動であれば、その人の個性として好意的に捉えられるケースもある。
しかし、大人であるため、あまりにも度が過ぎた行動を取れば、「問題児」どころではすまなくなる。

また、問題児と言われても活躍を続けるような人物は、その人のや個性、あるいは社会的権といった後ろが存在することが多い。
一般人や、単に無能人間が問題行動を起こしたら、「お察し」であることには十分注意されたし。

創作作品における問題児

漫画アニメ映画小説、童話といった創作作品に登場する子供は、何かしら問題児である事が多い。

子供の成長を描く場合、子どもが抱えた問題を乗り越えるというのはストーリーテンプレとも言えるからだ。
また、ギャグ題とした作品では、トラブルメーカーであったほうが話をふくらませるのに便利であるし、子供らしさも描く事ができる。

創作における大人の問題児は、どちらかというとファンからの揶揄である事が多い。
内面に隠された幼稚な行動原理だったり、大人気ない行動だったり、行動だったり、空気を読まなかったりといったキャラクターは問題児扱いされやすい。が、話のタネにはなるため人気者だったりすることも。スーパーベジータとか。

ゲームにおける問題児は、バランスブレイカーに近い意味合いがある。対戦格闘ゲームひとりだけ強すぎる(ジョインジョイントキィ)とか、シミュレーションRPGで1ユニットだけ強すぎる(雷神シド)とかで、ゲーム的にもうちょっと大人の気持ちになって自重して欲しいキャラクターが良く揶揄される。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

問題児

15 ななしのよっしん
2016/02/05(金) 12:14:35 ID: CWwpXAlmOp
問題児扱いされていたのに後々大成した人っている?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2016/05/24(火) 06:18:08 ID: A72/vpCAhK
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 23:06:04 ID: hbLP/hiyom
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2017/04/16(日) 22:50:42 ID: lF9pUHjdQk
問題児は反抗期が終わらないみたいだし
アニメは大体のキャラ問題児
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2017/04/26(水) 09:58:12 ID: sSW/H2/jKY
問題児の、「実は高いポテンシャル」なイメージは、ポテンシャルく問題しかかったら、ただの害悪だからだと思う。
フィクションにおける問題児が魅的なのは、人格的な破天荒ぶりを、補って余りあるがあるからに他ならない。
現実社会においても、問題児と呼ばれている人が有名になっているのは、相応にがあるからだ。
ければ、問題児とすら呼ばれない。
そんな例を1つ、冨樫仕事しろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2018/03/18(日) 20:40:08 ID: gJv9edSQM4
マックフィレオフィッシュは入らないの?
コスパが悪すぎて問題児扱いされてるらしいが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2018/06/01(金) 07:18:17 ID: X8Az4WhNkZ
>>15-16
前田利家前田慶次問題児だったらしい
海外だとエジソンもそうだな
問題児だったが良い友・師に恵まれ大成した偉人は結構多い

>>12
登校拒否は生徒ごとに原因が違い、
教師の対応や周りの生徒が原因であることも少なくない
問題の根本を確かめる前から責任生徒1人に被せようするのは思考停止だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2021/03/07(日) 23:30:45 ID: hXYvFumaap
MTG問題児/Disruptive Studentがある
カードイラストの人物は子供の頃のテフェリー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2021/08/21(土) 17:09:30 ID: NCtc7SoLEN
👍
高評価
0
👎
低評価
1
24 ななしのよっしん
2022/07/29(金) 13:50:20 ID: 0lO/EC+X5y
問題児と呼ばれる子供は、思いっきり大成すると手の施せないゴミクズになるの差がしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド