潰れて困る面なら懐にでも仕舞っときなさいや!!!不備を認めたくらいで地に落ちる信頼など元々ねェも同じだ!!!単語

ツブレテコマルツラナラフトコロニデモシマットキナサイヤフビヲミトメタクライデチニオチルシンライナドモトモトネェモオナジダ
1.9千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

「潰れて困る面なら懐にでも仕舞っときなさいや!!!不備を認めたくらいで地に落ちる信頼など元々ねェも同じだ!!!」とは、漫画ONE PIECE本編名シーンで放たれた名言(?)の一つである。

概要

事の顛末

トラファルガー・ロー率いるハート海賊団と海賊同盟を組んだ麦わらのルフィ率いる麦わら海賊団は、ドレスローザ王下七武海の一、"叉"ドンキホーテ・ドフラミンゴとそのファミリーと対峙。麦わらのルフィは、ドフラミンゴと死闘を繰り広げた。そして闘の末、「ゴムゴム大猿」を放ち、ドフラミンゴを倒すことに成功した。

これを見届けていた海軍大将藤虎」こと、イッショウはドフラミンゴファミリーを拿捕するように命した。そして、海軍総員を前ドレスローザ国王であるリクドルド3世の前に集結させた。そして、民衆が見ている中で海軍総員と自ら共々、以下のように述べて、土下座で謝罪した。

ドフラミンゴのこの一件、責任所在あんたに引き受けてもらっちゃぁ、困りやす。
あの悪な海賊王下七武海という制度の下、一の王と認め、この地に君臨させたのは紛れもねぇ、世界政府にござんす。

民の皆々様・・・・・・!!王の皆々様・・・・・・!!政府に代わって!!深く深く詫びを申し上げやす・・・!!!

本当に・・・!!!すまん事をしやした・・・!!!

また、この模様をイッショウの命によってドレスローザの近隣3ヶに向けて映像電伝虫を通じて生中継した。なお、これを実行することについては海軍本部に報告せず、イッショウの独断で実行した。

独断で実行した理由として、2年前にサー・クロコダイルがアラバスタ王で起こした謀略事件での一件が関わっており、この時は麦わらの一味クロコダイルを倒した事実を、海軍世界政府面子のためにもみ消し、海軍が倒したことにして世間に報じている。そのことを現場に居合わせていたスモーカーから直に聞き、同じことを繰り返させないようにするために、海軍本部への報告を見合わせて独断で実行している。

マリージョアの五老の元にいた海軍元帥サカズキ(赤犬)は、伝からこの状況を聞くとブチ切れ、すぐさまイッショウの元に電伝虫をよこした。そして、ブチ切れながら藤虎と以下の会話を交わした。

赤犬とぼけるな、イッショウ!

海軍大将が手落ちを認めることの意味が分からんわけでもあるまい!なぜ本部にまず報告せなんだ!!

藤虎報告したら、またそっちで内容の違うニュース変わりやしやせんか?

赤犬はぁ?なんだと!!

赤犬「もみ消しならいくらでもある。」

藤虎あっしは、英雄にされるのは御免だ。世界の均衡のためにと海賊を雇ったのは、々の上世界政府じゃありやせんか?

赤犬海軍本部の信頼と威厳の問題なんじゃっ!!」

と両者言い合いを交わし、行線をたどった。これに業を煮やした赤犬は続けて以下のように発言。

おどれの身勝手で正義の面目丸潰れじゃろうが!!!!

これに対して藤虎は、

潰れて困る面なら懐にでも仕舞っときなさいや!!!不備を認めたくらいで地に落ちる信頼など元々ねェも同じだ!!!

と、ピシャリと反論した。

この反論に対して、赤犬全にブチ切れ、

落とし前付けちゃれよ、藤虎!!麦わら、ロー、二人の首取って来るまで、全海軍基地の敷居は跨がせんぞ!!!!

と、麦わらのルフィトラファルガー・ローを拿捕するまで全海軍基地の出入り禁止を通告した。これに対して、

えぇ、望むところでござんす。

藤虎は受け入れた。

この場面はワンピース新世界編での名場面での1つとなっており、本記事タイトルとなっている1コマはXや個人ブログなどで紹介され、コラ素材として用いられている。

この場面で学ぶべきこと

赤犬としては、「身勝手な行動をしてしまったことで、組織全体が掲げる正義に対する信頼や威厳が失墜してしまった」ということをしており、これに対して藤虎は、「そんな潰れるくらいの面子や建前の正義くしてしまった方がよい。不備を認めたくらいで失墜する信頼は、元々ないものに等しい。」ということをしている。生え抜きで組織の長でもある赤犬海軍の役割を重視し義理人情の人である藤虎は所属組織に逆らってでも実さを重視する、という両者の行動理念の違いを表したシーンである。

どちらが正しいと感じるかは読者次第であるが、現代社会における礼儀やイメージ戦略に通ずる点があり、学ぶべき点が多い場面である。

関連動画

ONE PIECE公式YouTubeチャンネル参照exit

関連静画

関連コミュニティ・チャンネル

関連ニコニコQ

関連リンク

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 宮下智子
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

潰れて困る面なら懐にでも仕舞っときなさいや!!!不備を認めたくらいで地に落ちる信頼など元々ねェも同じだ!!!

58 ななしのよっしん
2024/01/30(火) 12:01:20 ID: 6Gqkc5v+Jg
>>56
皆が皆バラバラの方向向いてるけど、事態が最悪にならないように動いているのが政府人間であって
その間に起きたことは運の悪い事故として処理せんとやってられないんだろうなあ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2024/01/30(火) 12:14:49 ID: Lh4G8VKD4c
一つ言えるのは創作世界現実からそれに都合の悪いものを取り去った世界なんで、それをに受けてなんでもすぐ謝れば済むとか逆に謝らないほうがいいみたいにゼロイチ思考に陥るやつは救いようもないパッパラパーってことだよ。
現実世界は極めて複雑な仕組みになっているので、表面的な事だけで良し悪しを判断・行動してはいけない。
👍
高評価
15
👎
低評価
4
60 ななしのよっしん
2024/01/30(火) 12:30:58 ID: mjht71zQsx
ただここで土下座して一件落着としとかないと
「41歳はブローカーに過ぎず政府の取引相手はカイドウです」
と最も不都合な情報漏れていたという

赤犬が揉み消してたらカイドウも遠慮なく宣戦布告と同時に喧伝してたろうしな
👍
高評価
4
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2024/01/30(火) 13:12:07 ID: 3drlxA9vK1
>>50
既得利権にとってはそうなんだが末端人間にとっては損切が遅ければ遅いほどダメージが大きいのも事実だぞ
「もうだめです」の一言で諦めがつく
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2024/01/30(火) 14:03:37 ID: sMsJrogNli
>>61
多分アンカー間違っとるで
👍
高評価
2
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2024/01/30(火) 15:58:54 ID: ObwKhbxY0o
👍
高評価
2
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2024/01/30(火) 16:50:34 ID: 2V9xfy+mfp
隕石落としやす
👍
高評価
2
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2024/02/27(火) 20:55:09 ID: hSmBAvC55e
藤虎大将だから偉いっちゃ偉いけど海軍ならいざ知らず世界政府名前で謝罪する程の権限を持ってないだろう以上は赤犬にも一理あるにはあるんだよなって
まぁその上で藤虎は「そんな謝罪一つで世界政府は揺るがない」という信頼もあったのかもしれんけど(そういう意味では赤犬の方が小心で、それこそ海軍世界政府の中間管理職って感じなんだが)
👍
高評価
8
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2025/01/18(土) 16:48:15 ID: gnTmTgiqlL
現秩序の徴の面子を地に堕とすなという赤犬ももっともだけど、その秩序の外でを流す人らを大勢見てきたであろう藤虎にとってそんなもんくその役にも立ってないって言いたくもなるだろう。
藤虎ってそもそも性質としてはアウトローの中で生きる仁義の侠客で、それを理やり世界徴兵とかいって大将にした世界政府側の判断ミスと言える。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2025/04/19(土) 23:00:16 ID: SPxLuTtirO
赤犬藤虎のこのやり取りは皮にも今のフジテレビに通じる所がある。
そのセリフをそのままタコが出来るまで聞かせてやりたい位。
👍
高評価
2
👎
低評価
0