151 ななしのよっしん
2021/08/09(月) 19:55:56 ID: gVfQ+XKQCa
一応言っておくけどリノアル説否定も肯定もしてないよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2021/09/15(水) 18:21:00 ID: Rdr8Y7L3K3
リノアルは面い説だとは思うが押し付けはいかんな
その辺の考察が活発なのはあえてアルティミシアパーソナリティをあえて詳しく描写しなかったのもあるんだろうが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2021/09/18(土) 04:33:25 ID: gfIOtDO6GB
リノアルは個人的にはマジで見るのも陶しく感じるレベルで大嫌いな考察だわ
FF4で都合良く人死ななさ過ぎって言ってる、フィクションとは言え人死を然と望むクズ連中と並ぶ

まず「(預かり知らない部分で)そう言うのもあるかもしれませんね」って単なる想像レベル公式が発言したのを、「否定を撤回したからやっぱりリノアル真実なんだ!」って沸き立ってるのが気に入らないし、仮に真実だとしたら根が善良な少女が、あらゆる他者をに帰す恐るべき時間圧縮を行い大悪人として倒される事になる
こんな悲しい物語を「その方が面いじゃん」とか言って評価してるが走る想いになる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2021/09/18(土) 15:09:34 ID: gVfQ+XKQCa
リノアル説はどっちつかずなんだよな
もしリメイクされたらはっきりしてほしいわ
個人的にリノアル説を否定してほしい、FF8全なハッピーエンドにしてほしいわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2021/09/18(土) 15:26:33 ID: gfIOtDO6GB
強いて言えば初期構想説だな
元々FF7の暗い世界観で大ヒットしたし、元々あったが案になったリノアが本好き設定の名残でガーデンの図書館にいる事が多かったように、リノアル説の名残があちこちに回収しきれずに残っていた

FF8に関しては7との対で出来るだけ明るくしたかった事、リノアの扱いに関して一部スタッフ熱量が違った事を踏まえると、仮に初期案だとしても頓挫したのでは
あるいは含み案として設定は捨てきれずわざと放置していたか
単に忙しくて削除が及ばなかったとかもあるが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2021/10/14(木) 19:32:25 ID: fJVY52AwrW
アルティミシアにも魔女騎士がいれば時間圧縮なんて考えなかったんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2021/10/14(木) 19:46:03 ID: 2Mg+7N3foD
考えなかっただろうね
リノアとスコールや、イデアとシドみたいに幸せになってただろうね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2021/11/14(日) 11:02:40 ID: j3dEnqrss9
>>156
DFFOOの言動見てですが、アルティミシアにも魔女騎士が「居た」可性も…

あと第三部4章でやってる事はアレですが、言動がかりそめの騎士やってくれたジタンに気を使ってるように見えるのは自分だけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2022/03/08(火) 17:44:49 ID: Y71H0oHnVu
>>154
リノアル説がでもハッピーエンドになる可性は有るけどね

FF8FF1と同じようにループ世界からの脱出だとすればだけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2022/05/25(水) 22:07:45 ID: 0a6OD4UXPB
何故か2000年前後の作品って○○には隠された裏設定が!みたいの良く湧いたよな
トトロ死神レジ系戦争ゲンガーはなかはしこうよう!
FF8今の世の中に出たならリノアル説なんて全くられなかったろうに
👍
高評価
1
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2022/09/19(月) 20:54:47 ID: 85iKYgLeCE
90年代謎本ブームやら『本当は恐ろしいグリム童話』のベストセラー化やら
インターネットの普及による都市伝説の再流布やらといった世相の延長だよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2022/09/20(火) 19:01:34 ID: IVj2DJP1Wp
邪気に楽しめる社会じゃなくなっちゃったからな
でも面ければいい、はもう通用しないんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2022/10/09(日) 18:30:32 ID: 85iKYgLeCE
だいたい連中が持ち出すリノアの「今度操られたらスコールに」って台詞って
その直後にスコールがGFのせいで忘れてしまったと冗談言って元気出たみたいだなって言ってるんだから
不安になって言ってることでしかないのは心情描写が読み取れていれば確定的に明らかだし
それを序盤は冷静ぶってゼルに気休めの言葉をかけることすら拒否したスコール
がいれば大丈夫だとリノアを安心させるというスコールの変化を表した場面だし
リノア封印から続く本人も言ってるんだからと納得したふりをするのは間違いだと再確認する場面でもあり
(これがサイファーの言うことは全部肯定してきた風神雷神がもうサイファーでもなく
魔女のいいなりになっているだけだと反対するのに繋がっていく)
これがリノアの望みなんだと肯定的に受け取っちゃうのは文脈が読めず文字しか読んでないんだよな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2023/04/29(土) 01:07:39 ID: a1H/Ji7125
アルティミシアを倒しても魔女は消えない(ズタボロで生きてる)
②EDのリノア=魔女

否定理論だと①②確定でバッドエンドじゃない?
少なくとも時限爆弾付きの魔女永遠に受け継がれてる世界
初プレイ時からリノアの魔女問題解決してなくね?とは思ってたけど、否定はそこら辺どう納得してるんだろう
肯定理論(イデアに継承後の瀕死アルティミシア=スコールを救ったリノア)で解釈すればハッピーエンドで腑に落ちたんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2023/05/02(火) 11:19:49 ID: 85iKYgLeCE
魔女は根絶すべしなんて話は作中に全く出てこないのに魔女が残ってるからバッドエンドだぁとか言われても
むしろ魔女に対する偏見や迫というものが描かれているし(アルティマニア野島による文章でも
魔女のことがよくわからないのは隠れなきゃならない世の中にしている々の問題というくだりがある)
魔女が単純な悪であり消えるべきなんてことはどこにも描かれていない
そういった重い運命を背負っていてもスコール仲間たちと支えあったリノアのように
理解しあえれば大丈夫だというのがFF8テーマであるだというのに
物語を読解してるんじゃなくて単純な勧善懲悪とか衝撃的なシーンを引く物語しか知らない・理解できない人が
こうすればその構図に当てはめるってやってるだけだから嫌なんだよね
👍
高評価
2
👎
低評価
1
166 ななしのよっしん
2023/07/14(金) 02:25:38 ID: xqbNYqREbe
いやいや魔女が残るならアルティミシア未来永劫ループし続けるし永劫苦しみ続けるんだけど
リノアの魔女がある以上アルティミシアが存在する未来は確定してるんだから
根本的な問題は解決してないけどの前の悪い倒してハッピーエンドです!は納得できない人出るのは理解出来る事だよ
開発の意図」はともかく、それで物語が理解できてないなんて言うのは暴論だと思うけどね
👍
高評価
1
👎
低評価
1
167 ななしのよっしん
2023/07/14(金) 03:00:40 ID: xqbNYqREbe
EDでアルティミシアがイデアに魔女を継承したのが「時間圧縮世界」なのがキーポイントだと思う
時間圧縮世界過去未来現在が内包されてる世界アルティミシア本人と本人が認めた人間以外は友情作戦がないと存在できない
アルティミシア圧縮世界過去現在未来で消滅が確定したがリノアが魔女を継承していけばまた誕生する

ただしリノアがアルティミシアだった場合、イデアに魔女を継承後消滅することが過去現在未来で確定する
同時にリノアの未来魔女の継承とアルティミシアリノア)の消滅も確定する
リノ線からもアルティミシア未来リノア)線からも消滅が確定するのでアルティミシア全消滅
時間圧縮世界脱出後にループからも脱出できてハッピーエンドって考察


・・・リノアルじゃないとリノアに魔女が残ってる以上アルティミシアが発生して過去に飛ぶのは確定してるから
アルティミシア未来永劫迫されてループし続けるエンド物語といえるのか・・・って思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2023/08/06(日) 03:09:32 ID: 85iKYgLeCE
アルティミシアループし続けるなんて話はないし、そうやってもう話を作ってるだけなのを言ってるんだがね

ついでにFF8スコール達のラグナ達へのジャンクションから明らかなように
未来から過去への干渉も歴史に織り込まれている(タイムパラドックス回避としてよくある設定の一つ)世界であって
アルティミシア過去への干渉自体をなかったことにするなんて不可能なんだよね
そうじゃなかったらまずジャンクションマシーンエルオーネのせいでアルティミシア
スコール達の時代にを付けているんだからそれをどうにかするだろうに
ダインを責めても仕方ないってスルーしてるんだからね
👍
高評価
1
👎
低評価
1
169 ななしのよっしん
2023/08/07(月) 22:00:40 ID: 85iKYgLeCE
>>163で書き忘れたけどリノアの「また悪い魔女に操られて、皆に嫌われるくらいなら消えてしまいたい」というのは
序盤のスコールの「大切な人を失って辛い思いをしたから他人と深く関わらない」というのと同じく
辛い思いをするくらいなら他人との関わりを断つ」という考え方であってFF8スコール仲間と関わっていく中で
この考えを払拭するという話なのだからその点でもこれを肯定的に捉えるなんて論外で
スコールに否定させるために用意された台詞でしかない
こういう心情描写や物語の構成やテーマ読み取ることをせずにストーリー展開を面がる読み方しかできないのが言ってるだけなんだよな
👍
高評価
1
👎
低評価
1
170 ななしのよっしん
2023/08/11(金) 16:24:53 ID: xqbNYqREbe
未来から過去への干渉も歴史に織り込まれている」と思ってるならなおさらループが確定してるじゃん
>>168の内容も仮定を根拠に仮定重ねて考察してるけどリノアやスコールの心情はともかく実際問題魔女は残っててEDでの継承してるんだけど 一つのコメント内でもう矛盾してるぞ
それともエンディングリノアはアルティミシアにならないor迫されないって理論か?
仮定や想像を抜かしてゲーム内の根拠で話すならその理論に根拠ないけど、を確かめたから大丈夫だって事?
少なくともループは「未来からアルティミシアが来て過去干渉する」って描写根拠あるけど

君は都合の良い解釈を咎めてるようだけど逆に君は自分の想定に都合の悪い描写を無視してるように見える
都合よく考えてるのはお互い様にみえるけどね
それを押し付けようと「想像が足りない」って言いるのも同じじゃね?
他人の書き込みをみて「そういう読み方しか出来ない」と思い込んでるのも一緒
👍
高評価
1
👎
低評価
1
171 ななしのよっしん
2023/08/13(日) 04:23:17 ID: 85iKYgLeCE
アルティミシア未来からスコール達の時代に来ているとか思ってるのかwwwww
アルティミシアの干渉はエルオーネのと同じようなものだというのはちゃんと説明されているのに
スコールたちもラグナたちの時代に行ってループしているとでもいうのだろうか?
やっぱり根本的なところが読めてないというか実際のシナリオすら当たらずに
なんかそういう話だった気がするなあ?くらいで言ってるんじゃないの
👍
高評価
2
👎
低評価
1
172 ななしのよっしん
2023/08/21(月) 06:03:21 ID: 2wzdi6teX5
アルティミシア戦ってFFラスボス戦の中でもやや異質な構成だったと思う
戦闘直前の会話も含めてアルティミシアハイテンション一方的にまくしたてるだけでスコールたちは一切喋らない。リアクションもとらない(強いて言うなら「この先にアルティミシアがいる」くらい)
戦闘中も「うごごご…」って崩れたかと思えば唐突に自己紹介を始めたりとひどく情緒不安定
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2024/01/19(金) 03:00:03 ID: wUEyzim7/S
イデアがアルティミシア魔力を継承→未来アルティミシアジャンクションされる
前:瀕死アルティミシアと後:野望を抱いて行動を起こすアルティミシアの間に時間のズレがある
なのでループしてる世界を彷徨っているという話ではない
イデアにジャンクションしたアルティミシアに、瀕死の自分がイデアに魔力を継承したという記憶はない(そもそも時間軸が前後逆)
この時点でリノアル説は崩れる

ま、一番の根拠って各種アルティマニアどこを見てもリノア=アルティミシアめかす記述が全くないことだよね
歴史編についてはむしろ否定的ですらある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2024/02/03(土) 21:38:45 ID: zOsdEzCxjd
一番の根拠はそれだよな
この作品には隠された秘密が!の秘密を明かすのがアルティマニアなのに何で記述いんだって言う
そもそもそんな根幹に関わる設定ディレクターの北瀬が知らんのおかしいだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2024/03/02(土) 02:31:26 ID: gfIOtDO6GB
「何世代も後の魔女」ってのがたった2世代後と思う日本語読解ならリノアル肯定なんだろうな。
いや、そもそもリノアル肯定と考えたらイデア→リノア(アルティミシア)だから1世代後?
そもそも本人ならなんで正体を明かさないんだ?
倒してもらえなくなるからか?SEEDに倒されれば良かった話になるわな。
まずシナリオ中でスコール達が救出するとは言え、自分から連れられてエスタに封印されに行った話があるのにそんな考えに至るのか?

駄な考察ついでにあの正義感強い性格のリノアが「あらゆる他者をに帰す」時間圧縮を行おうとするくらい冷酷非になるのか?
する者を(寿命とかで)失った」→「魔女を継承出来ない」→「絶望」、ここまでは分かるとして「罪もい人々を含めて皆滅ぼす」事なんか決意出来るか?あの性格で。
年齢や身体とかもそうだが。

更に言うと魔女が継承されるからバッドエンドとか勝手に決めてるが、作中の設定は魔女は隠れて生きる事も多いし、まずアルティミシアまでの悲劇の流れを断ち切りたいなんて作中が思ってるよ?
最後の最後でイデアが継承したり、アルティマニアセルフィが「彼女はきっと知ってしまった自分の運命を変える為に生き残ろうとしたんだ」と少しフォロー入れただけで、基本「倒すべき敵」としか描かれてないが。
魔女の継承を断つべきとか、未来をどうにかしないとなんて別に描かれてない。時間圧縮を止めないといけないだけ。
制作スタッフの言う「ハッピーエンド」をリノアルければFF8はただのゲークソゲーだからと、何とか否定したい層が魔女問題は作中で解決すべきなんだと曲解論理を展開したに過ぎない。
👍
高評価
1
👎
低評価
0