セイラ・マスとは、機動戦士ガンダムに登場する敵勢力にマザコン兄がいる女性である。
CV:井上瑤 / 潘めぐみ(THE ORIGIIN) / 名塚佳織(ガンダムさん)
本名はアルテイシア・ソム・ダイクン。ジオニズム提唱者であるジオン・ズム・ダイクンの娘であり、兄はシャア・アズナブルとして知られるキャスバル・レム・ダイクン。
幼少の頃に父が死去し、当時ダイクン派だったジンバ・ラルのもとへ兄と共に引き取られる。それと同時に、ジオン共和国の独裁化を目論むザビ家の迫害から逃れるべくマス家の養女となり、セイラ・マスに名を改め、素性を隠しながら地球で過ごしていた。その後、兄がサイド3(ジオン公国)へ向けて旅立ったと同時に、自らはサイド7へ移住。医学を志し、医療ボランティアとして滞在していた。
父の死に際しては幼少で未だよく事情を理解できなかったことに加え、早々に家を飛び出した兄とは違い、マス家で健やかに優しく成長した経緯もあって、「ザビ家への復讐」といった負の感情は全く持ち合わせていなかった。
サイド7が襲撃されホワイトベースに乗り込むこととなり、通信士として活躍する。サイド7の生存者探しの際には、兄にそっくりであるシャア・アズナブルとの対面時に互いに動揺している。サイド7、ジャブローで再会した後にテキサス・コロニーで三度目の再会を果たした際は復讐を止める様に説得するも情けない奴シャアはそんな聞く耳は持たなかった。
作中では兄の情報を知るためにガンダムに無断で搭乗し、ジオン兵と接触しようとする暴挙に出る。しかし実戦経験が無く、ノーマルスーツを着用していなかったために加速Gの凄さで嘔吐した上、敵モビルスーツに翻弄されて危うくガンダムを捕獲されそうになってしまう失態を演じ、独房入りとなった。ランバ・ラル隊がホワイトベースを襲撃した際は、幼少時によく可愛がってもらった仲であるランバ・ラルと再会。このとき動揺したことでランバ・ラルは一瞬動揺してしまい、結果的に彼が自殺するきっかけとなってしまう。
テキサス・コロニーでのシャアとの再会の際、兄との決別が決定的になり、一人自室で泣き崩れる。その後、シャアからセイラへの手紙を添えた金塊がホワイトベースに回収された際、ブライトに尋ねられた彼女は自らの素性を明かし、ホワイトベースのクルーで分けるようにと金塊を差し出している。
劇中ではびっくりどっきりメカことGアーマー(劇場版ではコアブースター)を操縦しアムロを援護している。当初は慣れずに戸惑う面もあったが、アムロとの連係プレーなどで、次々と戦果をあげていく。なお、テキサスの攻防時(劇場版ではエルメス登場時)の入浴シーンは必見である。
ア・バオア・クー戦にて生身で決闘を繰り広げるアムロとシャアを制止に入った際に爆発に巻き込まれるが、シャアに助けられる。その後、キシリア・ザビへの復讐を遂げに向かうシャアと別れ、アムロの誘導を受けてホワイトベースのクルーと共にア・バオア・クーより脱出。これが兄との今生の別れとなった。一年戦争終結後は軍から離れている。
彼女もニュータイプの片鱗を見せてはいるが、アムロのような意識面での覚醒は見られず、アムロとララァの共振を感知しているくらいである。
アニメと大きく設定が異なる小説版「機動戦士ガンダム」では、アムロと肉体関係を結ぶうえ、彼にシャア殺害計画を明かし、それを託すという過激な一面が「娼婦的性格」と表現されている。
機動戦士Zガンダムでは声無しの出演となり、クワトロの演説を聞いてるシーンでの登場のみであった(劇場版ではかつて軟弱者だった同僚カイ・シデンと会話している)。
機動戦士ガンダムZZでは中盤にジュドーの妹リィナを救出し、最終回にてジュドーと再会させている。投資家として暮らしていることが明かされ、再会したブライトとの会話では兄に対して失望しており、彼の死を望むような発言もしている。兄を想い、離れていても心は通じ合っているジュドー&リィナ兄妹ととは対照的となっていた。
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア以降はどうなったかは不明であるが、少なくとも地球で暮らしているようであった。
「機動戦士GundamGQuuuuuuX」ではアムロ不在の中、エースパイロットとして存在。セイラ専用軽キャノンというシャアに奪われる前のガンダムカラーの軽キャノンに搭乗し、ドズル・ザビのビグ・ザムを撃沈し、ソロモン内で工作作業していたシャアのガンダムとも交戦した。
声を担当した井上瑤は2003年に亡くなっており、戦士達の軌跡が遺作となったため、それ以降のガンダムを題材としたゲームでは出演が難しい状況となっている。最近になりブライトさんの声は成田剣が担当し、賛否両論があれどほぼそっくりな声であり今後のガンダムゲーへの出演にも期待がかかっているため、セイラの声にも期待がかかる(かもしれない)。
『THE ORIGIN』以降の作品では、ララァ・スン役の潘恵子の娘である潘めぐみが声優を務めている。
なお、劇場版『機動戦士Ζガンダム』収録時には井上は既に死去していたが、過去の『機動戦士ガンダム』出演時の台詞音声を抽出・編集することで出演している(エンドロールでは“ライブラリ出演”と表記)
▶もっと見る
掲示板
257 ななしのよっしん
2025/06/30(月) 21:11:46 ID: z2vOe0EuxQ
ガンダムに詳しくない人の中にbeginning公開当時「アルテイシアハンマー」とネタにされているのを見て「アルテイシア=ハンマーの名称」と誤解した人たちがいるらしい
258 ななしのよっしん
2025/07/01(火) 00:47:54 ID: mjbfX0X9fe
259 ななしのよっしん
2025/07/01(火) 09:32:36 ID: B98cGKCM5/
正史のホワイトベース隊やガンダムチームなんてそこまで悪い事はしてないのに味方には引かれてるからニュータイプを集めてると味方が寄り付かなくなる
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/11(金) 19:00
最終更新:2025/07/11(金) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。