内田樹 単語


ニコニコ動画で内田樹の動画を見に行く

ウチダタツル

2.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

内田樹とは、日本大学教授である。哲学者であり、中でもフランスの現代思想をに専門としており翻訳も手掛けている。他、エッセイストや思想政治活動家などの幅広い活動で知られている。

代表作は「ためらいの倫理学」「日本論」など。

ネット明期から活躍するブロガーという側面も持っており、これが内田の名を広げる大きな契機となった。基本的な内田テキストネットから彼のサイトを通して閲覧できる。内田著もブログの文章のコンピレーションであることが多い。

ただ内田自身は情報技術自体には詳しくない。サイト経営もネットに詳しい知り合いに委託している。ネットがなければ世に出られなかった書き手であるが、思想・態度的にもネット世論とは全く縁のない全共闘世代のお爺さんという不思議な立ち位置にいる。ちなみに内田匿名社会ネット世論のことを「呪い」と呼んでいる。

「弱者」たちは救済をめて呪いの言葉を吐き、「被害者」たちは償いをめて呪いの言葉を吐き、「正義の人」たちは正な社会の実現をめて呪いの言葉を吐く。けれども、彼らはそれらの言葉が他者のみならず、おのれ自身へ向かう呪いの言葉としても機していることにあまりに自覚であるように思われます。
[…]
 ネット上では相手を傷つけ能力、相手を沈黙に追い込能力が、ほとんどそれだけが競われています。もっとも少ない言葉で、もっとも効果的に他者を傷つけることのできる人がネット論壇では英雄視される。それが「もっとも少ない貨幣でもっとも高額の商品を買うこと」が消費者としてのパフォーマンスの高さとして賛美される消費社のメカニズムをそのまま模写していることにたぶん彼らは気づいていない。そのこと僕の鬱をさらに重たいものにするのです。
 ネット世論の語り口の問題点は、「私」の自尊感情の充足が最優先的にめざされているせいで、公」的な次元で対話することへの努力が配慮されていないことです。

--「呪いの時代」(2011

生い立ち

1950年東京都大田区に生まれる。小学生時代はいじめられっ子であり、不登校の状況にまで追いつめられたという。高校難関校として知られる東京都立日高等学校に進学したが、高校生時代は勉強に力が入らないこともあって落ちこぼれとなった。その結果、素行不良を理由とした退学処分を受けることとなった(その後1968年大学入学資格検定受験し合格)。

1974年東京大学文学部卒業。在学中に左翼団体と知り合い、三里塚闘争にも参加する程でもあったが、しばらくして離脱を決意したという。今でも左論客の一人として知られている内田氏であるが、「暴力を手段として革命しようとしている事が理解できない」とその時の学生運動については強く非難しており、また三里塚の際に「鉄道会社は資本家だ」という理由で賃乗をした学生がいたことを摘し、「何をしても許されると錯覚し、処罰されないからと言って理不尽にかを攻撃するような人間になってはいけない」と批判している。

大学教授として

その後東京都立大学大学院文学博士課程を経て、1982年に同大学文学部助手となる。その後は海外哲学書の翻訳などを複数手掛け、1990年神戸女学院大学文学部助教授に就任。(現在は名誉教授)

2005年ごろに同大学の教務部長に就任。この頃から以前にまして多忙になる。内田は立場上大学クレーマー対応の前線に立たされたり年々かさむ管理職としてのブルシットジョブを押し付けられる羽になり、相当酷いにあったらしい。そこで蓄積された現代日本教育行政教育現場に対する怒りや絶望感は『下流志向』(2007)や『場のメディア論』(2010)などで吐き散らされている。特に『下流志向』は『ためらいの倫理学』の頃の内田の作べて感情的な語りや政治の割合が増しており、この時期を前後して徐々に内田の作が変化していった様が観測できる。

2011年武道としての活動に専念するためにややめに教職を辞した。

活動

武道

  • 身体論に関する研究日本武道についての評論を盛んに行っている。武道は10代後半から鍛錬を繰り返してきた氏の生涯にわたる活動の一つであり、1975年には合気道場に入門現在では氏自身が合気道場を開くなど、率先して活動している。

哲学

社会批評・ジャーナリズム

サブカルチャー

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/08(火) 00:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/08(火) 00:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。