日向和田駅とは、東京都青梅市にある、JR東日本青梅線の単独駅である。駅番号はJC64。
日向和田駅 | |
---|---|
ひなたわだ - Hinatawada | |
基本情報 | |
所在地 | 東京都青梅市 日向和田三丁目 |
所属事業者 | JR東日本 |
所属路線 | ![]() |
駅番号 | JC64 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
乗車人員 | 893人/日 (2014年度) |
開業年月日 | 1895年12月28日 |
備考 | |
|
|
駅テンプレート |
1895年(明治28年)12月28日開業の駅で、明治時代から存在する青梅線の古い駅として、長い歴史を持つ。なお当初の駅位置は現在地と異なる場所であった。
単式ホーム1面1線を備える地上駅である。2010年に建設した駅舎、駅入口、青梅街道を結ぶ階段を備える。なお建て替え前の旧駅舎はログハウス風の木造建築だった。
2002年よりSuicaの利用が可能となっており、自動券売機と簡易Suica改札機が設置されている。また、前述の駅舎改築にあわせて改札内に待合室、改札外に男女別トイレが設置されている。
現在は青梅駅を管理駅とする無人駅。国鉄時代の1972年8月にも終日無人化されていたが、2003年4月に簡易委託駅に変更。その後2016年に再度無人駅化され、現在に至る。
近隣には梅の花の名所「吉野梅郷(よしのばいごう)」があり、観梅の季節になると梅まつりが開催されている。この期間中は、ホリデー快速おくたま号が当駅に臨時停車する。
ホリデー快速おくたま号が青梅~奥多摩間の定期運転を終了した現在でも、臨時列車として運行は継続しており、梅まつりに伴う臨時停車も現時点(2025年2月時点)では変わりなく実施されている。
路線 | 方向 | 方面 | ホーム |
---|---|---|---|
![]() (東京アドベンチャーライン) |
上り | 青梅駅・立川駅方面 | ![]() |
下り | 御嶽駅・奥多摩駅方面 |
隣の駅(上り) | 当駅 | 隣の駅(下り) |
---|---|---|
宮ノ平駅 (JC63) |
日向和田駅 (JC64) |
石神前駅 (JC65) |
▶もっと見る
掲示板
2 ななしのよっしん
2025/02/11(火) 17:44:33 ID: BjlboqkM54
記事作成者や、るーさんなど複数人の編集者に対して加筆・修正乙でございます。
3 ななしのよっしん
2025/02/12(水) 15:59:20 ID: intvjEvR1F
「乙でございます」じゃねえんだよ
「私の拙い文章で他の編集者の方々に多大なご迷惑をおかけして大変申し訳ございません」だろ
なんて自分の尻拭いをしてくれた人間に上から目線になれるのかね
4 ななしのよっしん
2025/02/13(木) 02:30:55 ID: SSn0xcJNg4
記事作成者以外の皆さんお疲れ様です
提供: milan
提供: ASR
提供: 大好き!模造アイドル
提供: ゲスト
提供: さな*
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/01(火) 14:00
最終更新:2025/04/01(火) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。