北千住駅 単語

122件

キタセンジュエキ

3.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

北千住駅(きたせんじゅえき)とは、東京都足立区にある鉄道である。

概要

北千住駅
駅名
きたせんじゅ - Kita-Senju
基本情報
所在 東京都足立区
所属事業者 JR東日本
東京メトロ
東武鉄道
首都圏新都市鉄道
駅テンプレート

JR東日本常磐線東武鉄道東武伊勢崎線東京地下鉄日比谷線及び千代田線首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの四社五路線が乗り入れる、都区内北東部最大のターミナル駅である。

最初に開業したのは、1896年12月25日日本鉄道土浦線現在常磐線)のであった。三年後の1899年8月27日には、東武鉄道が当を基点として開業した(東武伊勢崎線の0キロポストは北千住駅にある)。開業当初は仮であったが、1901年10月1日現在地に移転した。両社の線路は南側で渡り線を通じて繋がっており、1900年1月1日には西新井大師参拝のための臨時列車日本鉄道上野駅から発着していたという。
その後の東武鉄道は、1904年4月5日現在東武亀戸線を開業させて亀戸駅から総武鉄道(現:総武本線)に乗り入れるなどしていたが、日本鉄道と総武鉄道が相次いで有化されてしまい、の利用が制限されてしまう。上野進出計画も地下鉄(現:銀座線)建設計画があったため浅草雷門(現:浅草駅)までと制限され、東武伊勢崎線都心に直通する大手私鉄の中で一単独で山手線と接続出来ない路線となってしまい、戦後も利用客の伸びは緩やかであった。

この状況が一変するのは、1962年5月31日帝都高速度交通営団(現:東京地下鉄)の日比谷線北千住人形町間が開業し、東武伊勢崎線北越谷駅まで相互直通運転を開始してからである。日比谷線1964年8月29日に全通するが、この路線の開業により東武伊勢崎線の利用客数も急に増加した。
突如増した乗客に対応するために、帝都高速度交通営団は次なる路線の建設を迫られる。この時期は日本国有鉄道国鉄)も「通勤五方面作戦」による常磐線の複々線化を進めており、常磐緩行線地下鉄新線(千代田線)の相互直通運転も決定された。1969年12月20日に北千住大手町間が開業し、1971年4月20日には綾瀬北千住間が開業して常磐緩行線我孫子駅まで相互直通運転が開始された(全通は1978年3月31日)。
こうして、北千住駅の利用客数は増加の一途をたどることになり、東武伊勢崎線事実上のターミナル駅浅草駅から北千住駅に移っていく。1996年7月23日にはしくなり過ぎた混雑の緩和のため、日比谷線ホームをそれまでの地上ホームから分断し、3階の新設ホームに移動させた。

2005年8月24日には、つくばエクスプレスが開業した。

西口にはLUMINE北千住店や、北千住マルイが入っている千住ミルディスが所在している。

また2012年4月には東京電機大学東京千住キャンパスを北千住駅東口に開設している。

2020年6月6日ダイヤ改正では虎ノ門ヒルズ駅の開業により、日比谷線駅ナンバリングH-21からH-22に変更された。同時にTHライナーが新設され、日比谷線では初の通過運転になるとともに東武でも一の北千住駅通過列車となる。

乗降人員

2011年度の乗降人員は各社総合で1,464,930人。第5位の横浜駅には大きく引き離されているが、世界で6番の規模である。これは東京駅名古屋駅よりも大きな数字となっている。

元々つくばエクスプレスに加え、常磐線東武線に地下鉄がそれぞれ直通していることに加え、上野駅の衰退によって秋葉原駅とともに東北・常磐方面の玄関口としての地位を奪ったためと言われている。

しかし、横浜駅の乗降人員が210万人をえており、これは他のどの隣接順位よりも差が大きく、残念ながら今後これ以上の順位上昇は見込めそうにない。

発車メロディ

1993年頃からJRホーム発車メロディには以下のオリジナル曲が採用された。これらの曲は現在でも他のでは聞くことはできない。

「曲名不明(常磐1番)」
2000年1月27日まで1番線で使用されていた。現在では「陽だまり東海道2-1番)」が使用されている。なお曲自体は、東北山形秋田北海道新幹線車内チャイムにも採用されている。

「曲名不明(常磐2番)」
現在でも2番線で使用されている。

「曲名不明(常磐3番)」
2000年1月27日まで3番線で使用されていた。現在では同曲のアレンジ違いである「曲名不明(常磐3-1番)」が使用されている。

北干住駅?

2015年7月29日東京メトロ千代田線北千住駅ホームにおいて、とんでもない事が発覚した。名表示27枚が、7月頭から「北干住駅」になっていたのである。
東京メトロによると、表示デザイン発注を受けた会社が文字の入力を誤り、メトロも図案の誤植に気づかないまま別の会社に作成を依頼したとのこと。この表示LED照明化に伴い新調されたもので、7月1日7日未明の間に付け替えられたのだが、21日に同線の運転士が誤りに気づくまで摘しなかったのだという。
同社は29日未明、応急処置として「干」の上に「千」のシールを貼り、8月中旬に正しいものに取り換えられた。

なお、同にある27枚以外の看板や路線名の「千代田線」の表記、同じ路線の「千駄木」の看板の「千」に誤りはなかった。

隣の駅

JR東日本
路線名 種別 隣の(上り方面)
隣の(下り方面)
常磐線 特別快速 日暮里駅
(JJ02)
北千住駅
(JJ05)
松戸駅
(JJ06)
快速 南千住駅
(JJ04)
各駅停車 千代田線町屋 綾瀬
(JL19)
東京地下鉄
路線名 種別 隣の(上り方面)
隣の(下り方面)
日比谷線ナンバリング日比谷線 THライナー 上野駅
(H-17)
通過 東武新越谷駅
各駅停車 南千住駅
(H-21)
北千住駅
(H-22)
東武小菅
シンボルマーク千代田線 各駅停車
急行
準急
町屋
(C-17)
北千住駅
(C-18)
綾瀬
(C-19)
特急ロマンスカー
メトロはこね
メトロさがみ」
メトロモーニングウェイ
メトロホームウェイ
大手町駅
(C-11)
-
東武鉄道
路線名 種別 隣の(上り方面)
隣の(下り方面)
伊勢崎線
(東武スカイツリーライン)
特急
りょうもう」
とうきょうスカイツリー駅
(TS-02)

午前10時頃まで・午後5時頃以降は

(TS-04)
北千住駅
(TS-09)
東武動物公園駅
(TS-30)
特急
(リバティ)けごん」
リバティ会津
「きぬ」
きりふり
スカイツリーライナー
春日部駅
(TS-27)
特急
「アーバンパークライナー」
せんげん台駅
(TS-24)
THライナー 日比谷線上野駅 通過 新越谷駅
(TS-20)
急行
(TS-04)
北千住駅
(TS-09)
西新井駅
(TS-13)
区間急行 牛田駅
(TS-08)
準急
(TS-04)
区間準急 牛田駅
(TS-08)
普通

牛田駅
(TS-08)
(一部日比谷線南千住駅)

小菅
(TS-10)
首都圏新都市鉄道
路線名 種別 隣の(上り方面)
隣の(下り方面)
つくばエクスプレス 快速 南千住駅
(TX04)
北千住駅
(TX05)
南流山駅TX10)
通勤快速 六町駅TX07)
区間快速

八潮駅TX08)

平日の上り列車
六町駅TX07)

普通 青井TX06)

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/07(木) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/07(木) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP