JR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線の駅がそれぞれ存在している。
高田馬場駅 | |
---|---|
たかだのばば - Takadanobaba | |
基本情報 | |
所在地 | 東京都新宿区 |
所属事業者 | JR東日本 西武鉄道 東京メトロ |
所属路線 | ![]() ![]() ![]() |
駅番号 | JY15(山手線) SS02(西武新宿線) T 03(東西線) |
駅構造 | 地上駅 地下駅(東京メトロ) |
ホーム | 1面2線(JR東日本) 2面2線(西武鉄道) 2面2線(東京メトロ) |
乗車人員 (2022年度) |
167,265人 (JR東日本) 250,377人 (西武鉄道) 154,328人 (東京メトロ) |
駅テンプレート |
駅そのものの規模はさほど大きくないものの、利用者数は非常に多い。JR・西武・東京メトロと合わせた年間の総乗降人員は3億人を超えており、世界で10番目、都内でも7番目である。特にJRの高田馬場駅ホームは乗車人員あたりのホーム密度が田園都市線の渋谷駅などをも上回り、世界一高いという。
周辺に早稲田大学をはじめとする大学や専門学校が多く存在することから学生街としてその名を知られ、駅周辺には飲食店や居酒屋が多く存在し、特に早稲田口にあるBIG BOXは高田馬場のランドマークとなっている。
また、手塚治虫ゆかりの地としても有名で、JRの発車メロディは鉄腕アトムである。またJR高田馬場駅早稲田口の高架下には手塚治虫キャラクターが描かれた巨大壁画が設置されている。
路線名 | 隣の駅(池袋駅・上野駅方面) | 隣の駅(新宿駅・渋谷駅方面) |
---|---|---|
![]() |
目白駅 | 新大久保駅 |
路線名 | 隣の駅(上り) | 隣の駅(下り) |
---|---|---|
![]() (各駅停車) |
西武新宿駅 | 下落合駅 |
![]() (準急・急行・通勤急行) |
鷺ノ宮駅 | |
![]() (快速急行) |
田無駅 | |
![]() (拝島ライナー) |
小平駅 | |
![]() (特急「小江戸」) |
東村山駅 |
▶もっと見る
掲示板
9 ななしのよっしん
2017/07/18(火) 12:25:50 ID: 6DcB5YOg/v
山手線の発車メロディは鉄腕アトム、西武線の発車メロディはマルコメ、東西線は…お察し下さい。
10 ななしのよっしん
2025/06/13(金) 01:02:12 ID: nUAR1YLkPT
駅前線路沿いの飲食店街なくなっちまうのか…
戦後のドサクサに出来た店ばかりで正当な権利者じゃなかったとのこと
美味い店も多かったし、もう半世紀以上も名物店として続いてるんだから、なんとか残せる方向で解決できなかったものかねぇ
11 ななしのよっしん
2025/07/01(火) 10:36:59 ID: yMXW2PUE/M
高田馬場駅前はなぜ「不法占拠」されたのか? 西武鉄道が50年以上「黙認」――そんな土地が排除される令和現実、違法性を超えた社会的実態とは
https://
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/17(木) 15:00
最終更新:2025/07/17(木) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。