東長崎駅とは、東京都豊島区にある西武鉄道池袋線の鉄道駅である。
東長崎駅 | |
---|---|
ひがしながさき Higashi-Nagasaki |
|
基本情報 | |
所在地 | 東京都豊島区長崎 五丁目1-1 |
所属事業者 | ![]() |
所属路線 | ![]() |
駅番号 | SI03 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面4線 |
乗降人員 | 24,858人/日 (2023年度) |
開業年月日 | 1915年4月15日 |
駅テンプレート |
ひがしながさき 東長崎 |
|||
しいなまち 椎名町 Shiinamachi |
Higashi-Nagasaki |
![]() |
えこだ 江古田 Ekoda |
島式ホーム2面4線を有する地上駅であり、橋上駅舎を持つ。改札やトイレなどは駅舎の2階部分にあり、1階のホームへはエレベーター・エスカレーター共に設置されている。各駅停車のみ停車し、利用者数は西武鉄道全92駅中38位(2023年度)。
池袋駅~練馬駅間で唯一待避設備を有し、優等列車の待避を行う。この設備は江古田駅から移設され、2008年より供用開始したもの。また、江古田駅寄りに渡り線と留置線が1本あり、臨時列車等の折返しに活用されている。優等種別の臨時停車に対応するために、ホーム有効長自体は20m10両編成分が確保されている。
当駅は豊島区長崎に立地しているが、九州の長崎駅の東にあるということで、東長崎駅となったと言われており、北多摩郡久留米町(現・東久留米市)に設置された駅が「東久留米駅」と命名された経緯と同じと推測される。
番線 | 路線 | 行き先 | ホーム |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
■飯能・西武秩父・西武球場前・豊島園方面 | ![]() |
2 | |||
3 | ■池袋行き | ||
4 |
種別 | 隣の駅:上り (池袋方面) |
当駅 | 隣の駅:下り (飯能・西武秩父 ・西武球場前・豊島園方面) |
---|---|---|---|
特急「ちちぶ」 特急「むさし」 |
池袋駅 (SI01) | 通過 | 所沢駅 (SI17)※ |
快速急行 | 石神井公園駅 (SI10) | ||
急行 | |||
通勤急行(上りのみ) | |||
快速 | 練馬駅 (SI06) | ||
通勤準急(上りのみ) | |||
準急 | |||
各駅停車 | 椎名町駅 (SI02) | 東長崎駅 (SI03) | 江古田駅 (SI04) |
管区長所在駅 | 所属駅 |
---|---|
池袋駅 | 椎名町駅 - 東長崎駅 |
▶もっと見る
掲示板
提供: kuro3333
提供: こにりゅう
提供: kusukusu
提供: 蘭子
提供: ロードカナロア
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/29(土) 16:00
最終更新:2025/03/29(土) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。