白糸台駅 単語

2件

シライトダイエキ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

白糸台駅とは、東京都府中市にある西武鉄道多摩川線鉄道である。

白金台駅(東京メトロ都営地下鉄)ではありません。

概要

白糸台駅
しらいとだい - Shiraitodai
基本情報
所在 東京都府中市糸台二丁71-6
所属事業者 西武鉄道 西武鉄道
所属路線 西武多摩川線多摩川線
駅番号 SW04
構造 地上
ホーム 1面1線
乗降人員 6,286人/日
2023年度)
開業年 1917年10月22日
備考
駅テンプレート
しらいとだい
 糸 台
た ま
多 磨
Tama
Shiraitodai きょうていじょうまえ
競艇場前
Kyōteijō-mae

島式ホーム1面2線を有する地上駅舎は北西側に位置する地上駅舎で、ホームとは構内踏切にて連絡している。利用者数は西武鉄道全92中76位(2023年)。後述の車両基地の他、多摩川線管理所が置かれ、多摩川線を管理している。

旧・多摩鉄道開業時は終着であり、2年後の常久(現・競艇場前駅)への延伸により中間となった。旧名「北多磨駅」は、当より開業のかった京王電気(現・京王電鉄京王線)の「多磨駅(現・多磨霊園駅)」より北に位置していたことから付けられたが、2001年の多磨墓地の「多磨駅」への改称に当たり、「多磨駅」の南に「北多磨駅」が立地する矛盾を避ける意味で、地元の地名にちなんで改称された。
台車両基地(旧名・北多磨車両管理所)が併設されていて、当始発の列車は存在するが、当終着の列車2025年現在では設定されていない。

駅前広場はく、へのも狭く入り組んでいていささかわかりにくい。京王線武蔵野台駅が近く、乗換案内もされるものの、実際に歩くと10分以上かかるため、よほど奇特な人でなければ乗換には使わない模様。…このの方がよっぽど駅舎化の恩恵があるんじゃないの…?

ホーム

番線 路線 行き先 ホーム
2 西武多摩川線多摩川線 是政方面 1面2線
1 武蔵境方面

隣の駅

隣の:上り武蔵境方面) 隣の:下り (是政方面)
多磨駅 (SW03) 白糸台駅 (SW04) 競艇場前駅 (SW05)

関連動画

関連項目

外部リンク

西武鉄道多摩川線管理所
管理所設置 所属
白糸台駅 武蔵境駅 - 新小金井駅 - 多磨駅 - 競艇場前駅 - 是政駅
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/03/30(日) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2025/03/30(日) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。