「騎士神ザイア」とは、テーブルトークRPG「ソード・ワールド2.0」に登場する大神(メジャー・ゴッド)である。
「弱き者の盾となれ。秩序を守る剣となれ」
「正しき心に力は宿る。誇りは力を強くする」
「臆病な心に鉄拳を、卑怯な振る舞いに鉄槌を」
始祖神ライフォスに仕え、神格を得たとされる大神。戦神ダルクレム率いるイグニス陣営との戦いでも、ライフォスの盾として戦ったという。
その教義は「秩序の維持」「法の遵守」「弱者の救済」「無益な戦いの禁止」。戦時においては最前線で敵から味方を守る盾となり、平時においても鍛錬を欠かさないよう説く、神々の中でも最も厳格な教えである。
二つ名の通り、騎士や兵士の信者が多く、ザイア神殿は人族の都市において治安維持機構の一部であることも珍しくない。
……ぶっちゃけ、「ザイアの神官戦士」とは一般的な「聖騎士」のイメージそのもの、と言っても過言ではない(ラクシアで「聖戦士」というと別の存在を指すのだが)。
しかし、格言にある通り非常に堅物な性格なので柔軟性を欠く事も多く、ザイアの神官戦士と言えばクソ真面目な頑固者というイメージが定着している。また、卑怯な手段を嫌う為に、勝つ為には手段を選ばないユリスカロアの信者とは対立する事も多い(堕女神シリーズの怪力女エルフはお気に入りだが・・・)。なお、神話の時代にザイアはグレンダール共々ユリスカロアに散々おちょくられたとのこと。
神像は、甲冑に身を包み盾を携えた騎士の姿で形作られる。
聖印は、中央に剣が描かれた盾型の飾り。
騎士神ザイアの特殊神聖魔法は、一言で言うなら「防御特化」。全ての魔法が「誰かを守る」ことに関係する。
イメージ通りの神官戦士、特にパーティの正面で敵を食い止める盾役との相性が抜群。
逆に、射程や持続時間の都合上、後衛プリーストとの相性はそれほどでもない。
オース
カバーリング
フォース・フィールド
ルーン・シールド
アーマー・オブ・ザイア
|
??? |
ラクシアの神々(参考資料:ウィザーズトゥームp.138「神々の相関図・改訂版」+カルディアグレイスp.83-84) | ||
神格 | 第一の剣勢力(人族サイド) | 第二の剣勢力(蛮族サイド) |
古代神 | 始祖神ライフォス 太陽神ティダン 炎武帝グレンダール 賢神キルヒア 妖精神アステリア 戦勝神ユリスカロア |
戦神ダルクレム 死の神ザールギアス |
大神 | 騎士神ザイア 月神シーン 酒幸神サカロス 慈雨神フェトル 秘隠神クス |
腐敗の女神ブラグザバス 不死神メティシエ 眠りの神カオルルウプテ 霧闇神フラクシス |
風来神ル=ロウド 狂神ラーリス | ||
小神 | 水の神ルーフェリア 融合神リルズ 纏いの神ニールダ 器械神レパラール 剣神ヒューレ 韋駄天ラトクレス 刃神マキシム 鉄槌神エセルフィン 竜帝神シムルグ 学護神エッケザッカ |
毒薬の神テメリオ 宥和神アーメス |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/17(金) 20:00
最終更新:2025/01/17(金) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。