鵜来(艦これ) 単語

12件

ウクル

3.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

海防艦、その一番艦、来です!
戦闘力をなるべく削らず、対潜戦闘力と生産性を高めた
苦心の艦級です!提督、私、末永く頑ります

艦隊これくしょん~艦これ~」の艦娘うくるとは、海防艦1番艦「来」の擬人化キャラクターである。(デザインイラスト[1]CV川井田夏海[2]) 図鑑番号:No.521

概要

は、海防艦を多く建造した日本鋼管鶴見所で建造され佐世保鎮守府港とした海防艦ネームシップである。日振に掃具を追加した準同艦である。艦名は「うくる」と清音、艦名の元ネタ高知県足摺岬宿毛市に属す。江戸時代現在愛媛県に属す領だった)にある来(うぐる)と濁る。海軍宿毛湾泊地のご近所で、純高知県の地名に由来する艦名としては初の実装。(四国全体を見ると豊予峡の別名速吸瀬戸を艦名の元ネタとする給油艦「速吸」、愛媛県宇和島市に属する日振に由来する「日振」に次いで3隻

担当絵師は近年運営鎮守府第十一水雷戦隊所属で新鋭潜水艦伊47201203を世に送り出してきたり氏が手掛けた水上艦艇第1号となった。
なお、海防艦は艦級ごとに現状担当絵師が統一されており、既存の艦における担当絵師占守UGUME艦隊、択捉赤坂艦隊、御蔵はA士老師、日振しばふ村、第2号はほづか氏がそれぞれ担当している。担当声優は今回ラングレーも担当した川井田夏海さん。

半袖ブラウスの上から淡い紺色の前身合せのセーラーワンピース状の制服を上に着込みその下にはスカートを履いていて、ばった12cm単装左手に保持している。このった単装は準同日振と同様のものである。にぶら下げた爆雷装に満載された爆雷投射機が彼女められていた対潜掃討物語っている。色のボブカット黄色リボンが左右の遊び毛に結ばれている。かわいい将棋のアニメに出ていた龍驤や睦月型姉妹の誰かのような声の子に見たが似てる[3]とか言わない。確かに演じ方が(当該アニメの子に)似てる気がしないでもないが…。彼女制服絵師提督に留まり、衣装チェンジ静画投稿されるようになっている。

既存の艦娘では第一上護衛隊での同僚「対馬」から言及されており、約5年を経てようやく実装された。戦後海上保安庁巡視船に就役した艦としては初代南極観測としても活躍した特務艦「宗谷」についで2隻実装である。装しても巡視船「さつま」に名されることはないが、セリフの中で巡視船「さつま」として戦後平和を護ったと言及している。

所属部隊として、第一上護衛隊(邂逅時)→第戦隊装後)を名乗っている。(僚艦「対馬」と同じ)

なお、12番艦「稲木」は対馬である福江が言及している。稲木は戦78年を経た2023年8月9日実装された。

期間限定グラ

星灯り艦隊に属す来も通常グラを忘れる頻度で期間限定グラが実装されている。標準状態よりも現在は期間限定グラの期間のほうが長い、かつての狭霧のような状況となっている。

祭り/秋刀魚漁グラ
実装イベ終了の2022/10/14メンテ祭りグラ&秋刀魚漁グラが実装された。「」の前後で持っているたこ焼き秋刀魚の差分となっており、両方を堪するためには前回のイベントで複数の来を確保しなければならなかった模様である。
クリスマスグラ
ハロウィン秋刀魚ミニイベ終了後の2022/12/06メンテにてクリスマスグラが実装された。
バレンタイングラ
2023/2/14メンテにてバレンタイングラが実装された。ライトグレーコートピンク基調のマフラーピンク手袋を着用している。中破するとチョコを守りながら爆雷を投げてくる。

戦史概略

鵜来型海防艦

海防艦初の実装艦「来」の艦歴紹介に前に、まずは海防艦全体に関する説明をお許し願いたい。

日本海軍上護衛に充てるべき護衛艦として択捉海防艦以降、対潜・対及び量産性を重視しようと建造しようとしていたが、御蔵型海防艦は、戦時急造を要する護衛艦としてはまだ工数が多く量産性に欠けるものであった。海防艦は、御蔵型海防艦から更に各所の構造を大幅に簡易化し、曲線部分を面化し工数も御蔵の約55まで圧縮し、正しく艦娘来が言う「戦闘力をなるべく削らず対潜戦闘力と量産性を高めた苦心の艦級」となった。

生産性を高めるため、本級は海軍艦艇として初となるブロック工法を採用したため、工数の削減も功を奏し大幅な工期削減を実現した。本級建造のボトルネックとなったのは機の調達で、ディーゼル機が潜水艦用に転用され海防艦用に足りなくなった。更に小海防艦(第1号)・丁型海防艦(第2号)建造にあたっては引き続きディーゼル機を用いたものの丁ディーゼル機調達を諦め蒸気タービン機にめられている。

ただ、海防艦には掃具がなく、用兵側から掃具の装備がめられたため、本級の建造を担当した日本鋼管鶴見所・浦賀船渠三井玉野造所・佐世保海軍日立造船のうち日立造船建造分のみ掃具を追加した良が加えられた。こちらは先に実装された日振海防艦である。

1番艦「鵜来」

マル急計画(正しくは〇の中に「急」)で建造された海防艦来」は、1943年10月日本鋼管鶴見所にて起工、44年5月15日、同年7月31日工した。工後防備戦隊に編入したが就役間もなく発生した機関不調により9月19日まで横須賀海軍修理と整備を実施した。修理9月23日佐伯に到着し、特設対潜訓練隊にて呂500を相手に基礎術錬成教育にあたる。10月13日に訓練を終え港の佐世保に入り、10月16日防備戦隊より第一上護衛隊に編入された。

ヒ79団、ヒ80団に従事後一護衛艦隊第戦隊実装艦では他に対馬・大東が所属)が編成され所属し、ヒ85団・ヒ86団をこなし帰後佐世保工で入渠整備。45年2月25日戦隊は戦時編成から除かれ来は第一護衛艦隊に編入。4月25日第22防隊に編入。終戦時は日本海行動中であった。

45年12月1日、前日の海軍省の解体により海防艦籍から除かれた後第二復員省佐世保地方復員局の掃艦に定められる。1946年7月10日に掃艦籍のまま掃母艦と呼称され、1947年6月26日、佐世保地方復員局所管の特別輸送艦められた。

巡視船「さつま」

1947年12月26日運輸省(注)に移管され中央気台の定点観測となり来丸と命名された[4]三陸及び四国南方で気定点観測に従事した。

1954年1月1日海上保安庁に編入され巡視船さつま(PL-104)に名、第七管区鹿児島上保安部に配属された。1957年4月21日鹿児島にて第1次南極観測任務を終え帰中の宗谷を出迎えている。1961年の第5次南極観測任務帰中にも宗谷を出迎え、南極の氷を貰っている。1962年1月1日、第7管区上保安部分割に伴い第10管区上保安部に移管、1965年11月24日に後進にを譲り解役した。

注:2000年運輸省(外局である気象庁海上保安庁を含む)建設省国土庁等が合併し国土交通省組。海上保安庁は当時運輸省の外局で現在国土交通省の外局である。

関連動画

関連静画

期間限定グラ

海防艦に擬態した艦娘たち

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

海防艦
1. - 2.沖縄 - 3.奄美 - 4. - 5.新南 - 6.屋久 - 7.生 - 8.神津 - 9.保高 - 10.
11.生野 - (蔚美) - (室) - 12.稲木 - 13.羽節 - 14.男鹿 - 15.輪 - 16.
17.高根 - 18.久賀 - 19.志賀 - 20.

脚注

  1. *カレー機関」に展開する新アイテムに関するユーザーの問いかけにC2機関(の中の人)がぽろりと発言しexit発覚した。
  2. *「みたいな!3」表告知にて判明(告知ツイートexit
  3. *アニメでは当該キャラクターは長だが、原作ラノベでは後にショートヘアになっている。
  4. *他に同任務に姉妹生と日振生名が充てられた。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
小春六花[単語]

提供: NoirAuslese

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/18(木) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/18(木) 18:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP