アレルギー単語

161件
アレルギー
1.8千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ
医学記事 ニコニコ大百科 : 医学記事
※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。

アレルギー(Allergie)とは、だいたい「特定の物質に拒絶反応を示すこと」を意味するドイツ語である。

概要

アレルギーとは、上記の様に「特定の物質に拒絶反応を示すこと」でだいたい合ってるが、医学としては明確に定義付けされているので、詳しい内容を知りたい方は外部サイトやお近くの病院に聞いてみるほうが賢明である。

医学としては簡単にいえば「特定の物質に対する免疫反応が過剰になり、様々な症状が出る」ということをす。この「特定の物質」のことをアレルゲンと呼ぶ。

アレルゲンはあらゆる物質が対となりえる。小麦蕎麦などの食物アレルギーや、花粉に対するアレルギー(花粉症)が日本では有名だが、金属アルコール、果てはですらアレルゲンとなりえる。それどころか体内の組織すらアレルゲンとなることも(これにより起こる疾患は自己免疫疾患と呼ばれる)。

アレルギー発症の原因は全には特定されていないが、生まれつきアレルギーを持つ人や、ある日突然アレルギーが発症する人がいることから、遺伝、生活環境、原因物質の過剰な摂取などが原因だと考えられている。

拒絶反応の程度も様々で、軽度ならばがかゆい(筆者の症状)くらいで済むが、重度の場合は気管がはれあがったり、ショック症状を起こして最悪、死亡する。また、どの程度の原因物質を摂取すれば反応が起こるかも患者によって異なり、以下のような事例が存在する。

したがって、「そんな物質がアレルギーになると聞いたことがい」「アレルギーは甘え。食べれば治る[1]」とか言ってアレルギー持ちの人に原因物質を理やり摂取させないように。下手すると警察沙汰です。

ニコニコ動画ではアレルギーは「体が受け付けない何か」の意味で覚えておけばだいたい通用する。

きっとあのが自分を受付なかったのはアレルギーだからなんだ・・・

分類

  • Iアレルギー
    • アレルゲンに対してIgEという抗体がつくられ肥満細胞や好基球がそれと結合することでヒスタミンなどが放出されることで起こるアレルギー。一般的にアレルギーと言われたら想像されるタイプのものがこれ。10分程度で症状が出るので即時とも呼ばれる。
    • アレルギー反応が強になり、血圧低下や呼吸困難などを引き起こすほど重症になった場合はアナフィラキシーと呼ばれる。
  • IIアレルギー
    • 体内の細胞や組織などに、それに対して作られたIgGやIgMという抗体が反応し、さらに補体が結合することで細胞や組織が傷されること、あるいはIgGが細胞膜に結合し、それを標的とするマクロファージやキラーT細胞などによって傷されることで起こるアレルギー。
    • 不適合輸血で溶血が起こるのはこの反応によるもの。
      • 受容体に対する抗体が産生され、結合することでホルモンなどが多量に産生されるようになることをVアレルギーと呼ぶことがあるが、これも広義にはIIアレルギーに含まれる。バセドウ病、重症症など。
  • IIIアレルギー
    • 抗原と抗体と補体が一体となった免疫合体と呼ばれるものが組織を傷する原因となるアレルギー。血流にのって全身に拡散することで全身症状が起こる疾患もある。
  • IVアレルギー
    • アレルゲンにT細胞が反応し、T細胞マクロファージなどを活性化することで起こるアレルギー。金属アレルギーやうるしかぶれなどの接触皮膚炎などが該当する。これを有効活用したのがツベルクリンである。

関連動画

関連商品

関連項目

脚注

  1. *原因物質を長期間、少量ずつ摂取させて体を慣れさせる治療法は確かに存在するが、それは医者導の元に行うものであって、トキに対するアミバ程度の知識すらない素人がやって良い事ではい。

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: RUN
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アレルギー

114 ななしのよっしん
2024/01/05(金) 17:27:19 ID: RNipzJVka1
いまだにアレルギーぐらい慢しろって言うおじさんおばさんがいて驚いた
慢とかそういうレベルじゃないんだけど
👍
高評価
2
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2024/01/08(月) 11:49:44 ID: c4CXGKRGg4
寒暖差アレルギーが本当に辛い
11月くらいから毛布被って電気ストーブで暖かくしてる所から外に出たりトイレ風呂に行くだけですぐ発症するし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2024/01/10(水) 13:42:18 ID: O3ciFwDeQ9
大人気でそこら中ででらマスコットのように置かれてが嫌い、苦手なんか言おう物なら人権喪失しそうな勢いだが猫アレルギー持ちって今の世の中でどう生きてるの
店の中で客寄せに放し飼いとかよくあるが
👍
高評価
1
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2024/01/26(金) 16:48:58 ID: YLpPUuF54u
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2024/01/27(土) 23:46:50 ID: hRBur70EBD
>>116
そもそもアレルギー発作起こす程常に近距離にうろついて居るほど中にはおらず、むしろ下手に近付けばあちらから逃げるくらいだし、
店の中で放し飼いにしているのはそういうのを売りにして宣伝しているのがどだから避けたければ選んで避けるだけなんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2024/02/09(金) 11:45:40 ID: RJTnsFZ38M
脚注にもあるけど、食物アレルギーに対する食物経口負荷試験ってまっとうな医療として存在するのな
食えば治るなんてキチガイ根性論かと思ってたけど
医師の経過観察と即時治療の体制を整えつつ、少しずつ摂取量を増やしていく
って子供やらせるには厳しすぎる修業みたいな治療法があるとは……

本人にとっては腹痛やら吐き気やら起きてに等しいのに食べさせられるって
まるで伝説暗殺者を飲んでに耐性を得るみたいだ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
120 ななしのよっしん
2024/02/09(金) 11:55:49 ID: RJTnsFZ38M
そんなアレルギーあるわけない、ってのはだいたい無知の知に到ってない愚かさだけど
寒暖差アレルギーは本当にアレルギーではなく、アレルゲンも存在しないので
アレルギーについての話をややこしくするから、別の名称に置き換えてほしいわ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
121 ななしのよっしん
2024/03/10(日) 10:03:19 ID: AsPKFHJAza
昔、ドクガの幼に刺されて酷いに合った。回復まで2週間。それから、も恐れるようになったw ほかの大丈夫なんですけど。
それからしばらくして、健康診断ついでにアレルギーやったら、スギ花粉アレルギーが陽性。
疑わしいのが、虫歯治療用の。その試験は高くつくらしいのでパスw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2024/04/02(火) 05:43:14 ID: F2B8vI19Ch
「昔はアレルギーなんてなかった」というけど、単に昔は賞味期限とか消費期限が表示されてなくて衛生管理出来てないからアレルギー食中毒がごっちゃになってただけなんだよな
アレルギーで体調不良起こしても「食べた物が腐ってたんだな」で片付けられる。実際に腐ってる事もあったのがこれまたややこしい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2024/04/02(火) 06:19:55 ID: 2CdF3VlIUS
まあ寄生虫への免疫暴走してアレルギー症状出てるらしいし、現代人のがアレルギーに弱いのも事実だろう。だからといって不衛生な生活すれば免疫がつくってものでもないが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス