アトピー単語

113件
アトピー
6.1千文字の記事
  • 13
  • 0pt
掲示板へ
医学記事 ニコニコ大百科 : 医学記事
※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。

アトピーとは、アレルギー性の湿(皮膚の炎症)である。

概要

正式には「アトピー性皮膚炎」と呼ばれているが、日常ではアトピーと略すことが多い。大きな特徴としては、かゆみのある湿が発生するというもので、症状や患者の個人差、また年間の時期にもよるが、体のどこかにアズキサイズのしつこい皮膚病ができるところから、顔や首、また手足の関節のくぼみなどの部分に見られる場合が多く、様態はさまざまである。中にはほぼ全身の皮膚が侵され、それまで送ってきた社会生活を断念せざるを得ない重症患者もいる。一度発症してしまうと、根本的・短時間の治療は難しい場合が、過半数以上の症例を占める。遺伝性の疾患とみられ、空気感染、肌着など衣服の共用および、洗濯機入浴場所・水泳プールなど、施設の共用などで患することは明確に否定されている

クオリティオブライフ」という概念があるが、健康で五体満足な人とアトピーの患者を較すると、ここでは数値こそ算定しないもののガタ落ちしているはずである。日常生活はもちろん、皮膚の手入れに関する時間的損失、皮膚の落(端的に記せば「フケ」)などに起因する対人・外見、おしゃれ恋愛をあきらめる、学校・組織内などにおける「いじめ」の原因、果ては仲間内との温泉旅行など、交友関係に関係することは言わずもがなである。精神疾患(アトピーからこの病を併発する患者も多い)や、各種の運動器などに障害を抱えた人、そして内臓系疾患並みに、著しく生活の質を奪っている疾病であることは疑いようがないが、それだからといって直接死に至るような疾患でもないので、健常者から軽く見られるフシは否定できないが、赤ちゃんではアトピーから皮膚感染症や哺不良を起こして死亡したケース日本でも報告されている恐ろしさもある。

患者自身を含めた系内に発症する人が集中することから、発症には体質など遺伝的な素因が関わるとされているが、その他にもダニハウスダストストレスなど症状を増悪させる因子が刺として加わり、発症していると考えられている。

最近の医学研究では、により症状が増悪すること、カビの一種の感染が原因となるケースがあることなどが報告されている。また、アトピーの細胞内の発症機序をターゲットとした治療法が検討されるなど進歩しているが、やはり根本的な治癒は難しいのが現状といえる。

難病やアレルギーHIVなどと並び「2ちゃんねる」では独立したが立てられており、情報交換が行われている。

いくつか俗説はあるが、楽しんできた俗世間、数々の情報、食生活、お世話になった幾多の人々からある程度離れなければ(温泉地などへ永住する「転地療法」)、根本的な解決にはならない…ともいわれる。成人の場合はストレスが発症のファクターとなるケースがそれ相応にあるので、「環境を変える」というのは確かに治療としては望みはあると考えられる。

ほぼ「現代病」に近いので、「歴史上の人物」にアトピーである所見を見つけることは難しいが、現代日本芸能人の中には、アトピーと闘いつつ芸能活動を行う人物もいないわけではない。というか増加傾向にある。詳解しないし列挙も割愛するが、知りたい人は「アトピー 芸能人」あたりでググってみれば、複数名見つけられるはずである。

症状

アトピーの痒みの原因は炎症である。皮膚は質というバリアが異物を排除し、分量を調整しているのであるが、アトピー患者はこの質の構造や組成に何らかの理由で問題が生じているため、特に空気燥する口から先にかけては、まず皮膚本来のこの機を果たすことができない。更に、初から残暑にかけての多湿時には、逆に発によって皮膚表面に発露した塩分や脂分などの老物に加え、雑菌が繁殖しやすい環境となり「黄色ブドウ球菌」など健常者にとってはありふれた、ささいもない細菌によって腺が簡単に炎症(いわゆる「あせも」)を起こし、その痒みに耐え切れずに皮膚を掻きむしって更に悪化させてしまう症例が多い。また皮膚の毛部はもちろん、頭髪などの下の皮膚の一部、もしくは広範にわたってフケやかさぶた、腫れ、リンパ液の滲出などを発症している場合も多い。

つまり、体外からの刺で容易に皮膚炎を起こし、期は分が保持できずに皮膚が燥してしまい、期は皮膚が塩分・雑菌などへの耐性を失うため発生するのである。

対処方法としては、まずは肌や頭皮を清潔に保つことが重要で、また保湿とステロイド軟膏・プロトピック軟膏による炎症抑制が重要である。かといって過度に洗浄・入浴を繰り返したり、念入りにゴシゴシ洗えばアトピーも綺麗になるというわけではないので(入浴時にタオルなどを使わないことを言している著名人に、五木寛之・タモリ福山雅治などがいる)、かかりつけの医師とよく相談しよう。

この病気の発現の多くは幼少期から見られるが、幼少期発症のケースでは成長とともに改善するケースが多い。特に幼少期では食物アレルギーや気管支喘息との関連性も摘されており、食物アレルギーを治療したらアトピーが治った、という症例が多々見られている。その一方、成人になっても治癒されない例や、大人になってから発症するケースも見られる。が、環境要因など以外にも遺伝的な素因が関わっているため、根本的な治療が難しく慢性化してしまうことが多い。またアトピーでは痒みから掻いてしまうことが避けられず(寝ている間や、仕事・勉学が詰んだ時に、意識のまま患部を掻いてしまうことも)、これもアトピーの難治化、慢性化を引き起こす。特に新生児や育ち盛りの子供の場合、将来的に知低下を引き起こしたり、ADHDリスクが上がる、背が伸びにくくなるなどのトラブルが報告されている。

また、アトピー患者は概して「傷の治りが遅い」ことも挙げられる。普通の人が34日で治癒する、意図しない切り傷、擦り傷が、治癒までに痒みを伴いしつこく12週間続くことも、しいことではない。外科手術も同様で、本来の健常者であれば抜糸不要の溶ける糸(吸収糸)を使用したのにその機を果たさず、結局抜糸するハメに陥る、という例もある。

また、アトピー患者がヘルペスを発症した場合、まるでHIV末期患者のカポジ腫のような症状を呈することがある(カポジ水痘様発症)。

年間を通じて「アレルギーマーチ」と呼ばれる、他のアレルギーを年間周期的に繰り返す患者が多いことについては、エビデンスが得られている。たとえば元日から大晦日に至るまでは

乾燥肌で年越し→を告げるスギ・ヒノキの花粉症をかいてあせも→肌がで、めるにも外出して衆の面前で素肌をすことができない→雑草類由来の花粉症の音が小さくなる頃には皮膚が粉を吹き、そのまま除夜の鐘→の無限ループである。※個人差があります

さまざまな原因説・弊害

原因は様々であるとみられるが、2014年現在のところ「これだ!」というエビデンスは得られていない。むしろ「簡単に根治できる特効やそれに類するものが発見できればノーベル医学賞級」とされる。特に少なくとも、現代日本都市部では、時間に追われながらも、学業や仕事事などから全に縁を切ることは難しいというかほぼ。上手に付き合っていくしかなさそうだ。

ただ、間違いないのは

  • 20世紀にはいって爆発的に患者が増えた疾患
  • 各種の「食物アレルギー」も、大なり小なり併発している場合が多い。特に小児
  • 喘息」を併発している患者は少ない(喘息患者はアトピー患者を「外(体外)に出ている(発露している)だけマシ」と言う)が、小児では併発例も多い
  • 先進国」諸が「途上と呼ぶ地域」には、ほとんど患者はいない(まぁ、ストレスも少ないだろう)
  • 良質な天然温泉が大量湧出し、手軽かつ安価に享受できる場所にも患者が少ない(上に同じ)
  • 似通った時期や地域では、イヌネコニホンザルなどにも発現している

根本原因については、諸説が入り交じっている(上述のとおりエビデンスは得られていない)。ここでは日本におけるアトピー患者の増について論議されている内容を列記する。ほかの動物にもあてはまり、「これは」と納得できる内容から、それは「メンタルヘルス」「資本主義」だろうが…なもの、そしてものまで様々。

また「アトピービジネス」と呼ばれる、うさんくさい商売もある。アトピーが難治性の疾患であることにをつけた、人の弱みに付け込むような、一種の新興宗教的とも捉えられる(高額)商品やサービスが多い。もちろん、宗教そのものへの入信勧奨もある。心を穏やかな方向に持って行くことが患者にとって良いだろうことは否定しないが。とても残念なことは、知識がある医者でさえも、アトピービジネスに加担しているケースが有るということだろう。正直に書くと、日本の皮膚科学会は、アトピーに対してステロイドを勧める大多数の医者と、アトピーにステロイドアカン!と言いるごく一部の医師とで戦争になってたりするんですよね…。そこに難治性アトピーで悩む患者が後者にくっついて、標準治療はイケナイ的な宣伝が行われてるのが日本です。

※すべてを否定するわけではないので予め申し述べる

例:

覚えておきたいのは、

で引っかかる項が多ければ多いほど、それはアトピービジネス的だということです。

治療

もうかかないって何度も誓うよ
このひと塗りに思いを託す
これが、おいらの体だから。

2ちゃんねる「アトピー板」(http://uni.2ch.net/atopi/)exit 過去ロゴexitより

現段階では、残念ながら対症療法しかない。を使用する治療としてはステロイド外用剤(軟膏)が有効とされている。ステロイドは単体で用いた場合の作用が強いため、他の疾患では段階的に強くすることが多いが、アトピーでは湿の程度に応じた強さのステロイドを選択ないし、濃度を調節した上で処方する(そのような選択をする医師が「まともな皮膚科医」であるとされているが、ただ処方するだけっていう医者もいる。塗り方まで導してくれる医師こそが良医です)。

特にの周りはステロイドをダラダラ使ってると緑内障リスクも上がるし、アトピーを放置すると意識にいじって内障を引き起こすリスクも有る。顔に塗るときは専門医の示を仰ごう。

適切な強さのステロイドがどうにも効かない場合は、関節リウマチなどにも用いられる免疫抑制剤である「タクロリムス」を外用で使用することがある。こちらはステロイドと違い小児にも使用できる反面、刺性があるのが難点。

痒みを抑えるための抗ヒスタミン薬分を保持する保湿クリーム、それらと同時に抗アレルギーの内剤を併用(塗布する剤については混和・ブレンド)して処方されることもある。

最近ではプロアクティブ療法という治療法が流になりつつある。これは、症状を抑えきったあとも、週1回程度のステロイド軟膏使用を継続するというもので、症状増悪期間を延ばしQOLを高めることに成功している。その一方、症状が出なくなったとは言え、いつステロイド軟膏を辞めるのか、という新しい問題も出てきている。

また、眠っている間などに皮膚を掻きむしり、や体液、雑菌類が入り込むことに起因するトラブルを防止するため、手生活に支障のない程度に短く切りそろえておく。ネイルをしたりを伸ばしたい人もいるだろうが、それがアトピーの一因とあらば、おしゃれはあきらめるしかない。

前述したとおり、頭皮にアトピーが発露することも少なくない。その場合、明らかに効果があるのは短にすること、ぶっちゃけいえば坊主、それも一度スキンヘッドにさえすれば施術直後のカミソリ負けを除いて、1ヶ位は腫れやフケ、毛根の膿や皮脂、雑菌などともオサラバできて清潔に過ごせるはずであるが、まず女性は尼僧でもさない限りムリ。おまけ日本で置かれたスキンヘッド社会的地位を考えれば、実行可な患者は限られてくる。事業所の就業規則や事業内容などで、明文化の有はともかくとして「ハゲでもない限りダメ」などとされている例も少なくないようだ。

施設内の法定掲示効に「慢性皮膚病」などと記載のある温泉もあるが、この場合はそこの近隣に移住して、毎晩通いつめたり、引湯が可で任意の時間に入浴な物件に移住するくらいの時間・根気・財力・そして縁などに恵まれたうえで、はじめて期待できる内容である。宿泊施設や立ち寄り湯、そして長さにもよるが逗留程度の入浴内容では、一時しのぎ的な効果は期待できるかもしれないが、宿で用いられる布団が羽毛で、患者が動物アレルギーなどを隠し持っていたとすれば、すべてはの泡…いや、温泉の泡に帰すだけである。


「これが効いた」という特効的な理論ではないが、職を辞した/転職した、転校した、暮らすに至便な都市部からそれなりに不便を覚悟して、温泉場や田園地帯・部・山間部に移住したらほどなく快癒した、というのはよく聞く話である。しかし、手に入れた地位などを放棄してまでも、これらを実行できるさまざまな力やそれらの運を持つ人は、ある程度限られている。やはり「現状」を耐えつつ、医学の進歩を地味に待ち続けるほかになさそうである。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 13
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アトピー

151 ななしのよっしん
2023/08/08(火) 10:53:51 ID: +Rgcu/nIcn
オナニーアトピーが悪化する人ってあんまいないのかね
射精すると特に痒くなるけどオナニームラムラすること自体がダメっぽい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2023/08/09(水) 02:18:18 ID: odR+PO3GTP
アトピーの原因ってなんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2023/09/24(日) 20:01:31 ID: BKExTRXm3q
性の疾患とみるべきかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2023/11/26(日) 21:47:07 ID: CJDx+5YvLq
こういう解明がもっと進んで、少しでも救われる人が増えればいいね。
幸い自分は疾患持ちじゃないけど、苦しんでる人は何人も見てきたから。

際限のない「湿のかゆみ」のメカニズムをついに解明! 炎症ではなく黄色ブドウ球菌が原因
https://nazology.net/archives/139190exit

> これらの「かゆみ」は、皮膚の炎症によって生じると考えられてきました。

> しかし最近、アメリカハーバード大学(Harvard University)医学部に所属するアイザック・M・チウ氏ら研究チームは、湿のかゆみの原因が、身近に存在する菌「黄色ブドウ球菌(学名:Staphylococcus aureus)」だと報告しました。

> 皮膚の炎症がかゆみを引き起こすのではなく、黄色ブドウ球菌が単独でかゆみを引き起こしていた可性が高いのです。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2024/03/13(水) 17:00:43 ID: D8lrRFNc/c
>>152
花粉症アレルギーに弱い体質の遺伝後継疾患。またはDNAサイトカインIGE抗体って言う乾燥肌と痒みを引き起こす遺伝子が引っ付きやすい事で発生する。
食物アレルギー花粉症を合併してる人も居る。な治療はデュピクセントや肌の燥を防ぐ事。

あとツイッターSNSで勘違いしてる方も居るけど乾燥肌ワセリンは意味がい所か逆効果。
燥してる肌やムダ毛処理で皮膚が剥がれて菌が付いてる所に、ワセリンなのでフタをするとニキビが出来やすい乾燥肌と菌を更に出来やすい脂でフタをするので燥はするしニキビも出来るでヒドイ事になる。
化粧、またはステロイドとゼビアックスを肌に塗りヒルドイドで分と分でフタして分補給で放置で。ワセリンに湿らす作用はない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2024/03/20(水) 15:27:16 ID: BKExTRXm3q
昨日やってたマツコの番組でかゆみの特集だったが、アジアでのかゆみ研究機関日本)ができたのが2019年
ドイツ研究者のおかげでかゆみの神経(痛みではなく独立したもの)がわかってから研究機関ができて、アジアこと日本でできたのがごく最近

かゆみの神経に関してはそのあたり検索すると分かるかも
ちなみにかゆみは内臓疾患の異常も知らせる。いわば異物検知器の役割もある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2024/03/20(水) 15:29:52 ID: BKExTRXm3q
で、燥すると疎外されてたかゆみの神経伸びるので抑えるために保したり、紫外線を浴びせて縮小させるなど対策ができてきている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2024/03/25(月) 18:45:00 ID: GEwyPFFlgy
脱ステとか民間療法とかアトピーは特に医療不信がよく問題になるけど、炎症や痒みを抑える対症療法しか出せてない現状が医療不信に繋がってると思うんだよな
肌のバリア異常が原因だってずっと言われ続けてるのにそこに作用するようなは全く増えてないのはどうなってるんだろう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2024/10/01(火) 22:54:37 ID: GjlOQ3FAtu
脱ステが迷信なのかどうなのか...
治りたいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2024/10/03(木) 01:19:47 ID: GjlOQ3FAtu
迷信だったわ記事読んでなかった
そういえば佐賀大学が発表した飲み
どうなりました?
👍
高評価
0
👎
低評価
0