おまえのような1面ボスがいるか単語

オマエノヨウナイチメンボスガイルカ
2.3千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

おまえのような1面ボスがいるかとは、

  1. 前作あるいは過去作にラスボスクラスで登場した敵が、後のシリーズ作品にて1面ボスとして登場する
  2. 1.とは逆に、過去作では1面ボスだった敵が後にラスボスクラスで登場する
  3. 1面ボスにしてはあまりにも初見殺しがきつかったり、強すぎる
  4. BEMANIシリーズなど、音楽ゲームに収録されている東方アレンジ楽曲において、原曲は1面ボステーマだが、ラスボスのようなしい曲調だったり、非常に高い譜面難易度を持っている事の通称。

といった事態に対し、思わず出てしまうプレイヤーからのツッコミである。
ここではタグ誕生のきっかけとなった、東方神霊廟の一面ボス西行寺幽々子(1.に該当)について解説する。

概要

東方神霊廟にてまさかの1面ボスとして登場した西行寺幽々子に対して、思わずツッコミを入れてしまった東方プレイヤー達の言葉である。

東方Project7作の「東方妖々夢」で6面ボスラスボス)を務め、異変の犯であった西行寺幽々子の1面ボスでの登場には初見プレイヤーは驚いたことだろう(「東方神霊廟」「実況」「初見」でキーワード検索exit_nicovideoすれば色々なプレイヤーの反応が見れます)。
しかし1面ボスということもあり、「妖々夢」に近い弾幕を撃っては来るものの難易度はやはり今までの作品の1面程度なので落ち着いて避けましょう。

今作ではRPGでいう「町人A」という立場であるが、異変の兆と出所はすでに察知しているようで、撃破した後にプレイヤーキャラにそれを教えてくれる(教えてくれてなかったような気もする)。
また、東方本編である「妖々夢」「永夜抄」でみせた口をぽかんと開けた緊感のない立ち絵から卒業しており、全ゆゆ様ファンからは「ゆゆ様カリスマが帰ってきた!これで勝つる!」などと喜ばれているようだ。

その他の1面ボスらしからぬもの達

タグとしての汎用性の高さからか、様々な事例に転用されている。

1.の該当例(ラスボス→1面ボス)

2.の該当例(1面ボス→ラスボス)

3.の該当例(強すぎる1面ボス)

4.の該当例(1面ボスのテーマのアレンジがボスボスしく、譜面難易度も非常に高い)

元ネタ

お前のような○○がいるか」という元ネタは「北斗の拳」における「お前のようなババアがいるか」というセリフから。
ラオウの部下が気のいい老婆に変装してケンシロウトキマミヤを差し入れ殺しようとした際、そのあまりにデカ過ぎるがために変装を見破っていたケンシロウが老婆に対して言い放った。(でもマミヤは騙されていた)

関連動画

1.の関連動画

2.の関連動画

3.の関連動画

4.の関連動画

関連静画

ニコニコ静画においては、本来の意味で1面ボスキャラカリスマ溢れる絵に使用される事が稀にある。

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

おまえのような1面ボスがいるか

176 ななしのよっしん
2019/06/26(水) 21:26:18 ID: hsKWQjXhYG
>>sm5651380exit_nicovideo


モードラスボスを1面の初っ端から相手しなきゃいけない似たような例。
(強さがほぼそのままな上、ステージクリアによる回復がない→手こずると次の敵に秒殺される)

しかもこの記事の言葉の元ネタである「北斗の拳」のゲーム
👍
高評価
0
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2019/07/17(水) 14:12:08 ID: pR2q7AnuQi
>>sm35410273exit_nicovideo

エデン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2019/08/17(土) 17:54:43 ID: 4WQBLz00jc
ネプリーグの最近のファイツアーズとかもこれだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2019/10/10(木) 00:31:08 ID: J2ZATZO151
達人王の1面ボスは、正面左右に攻撃しちゃいけないパーツ(丸い水槽)を持っているせいで後方左右のパーツを壊した後その場所に攻撃する必要がある
そのパーツダメージを与えると、ヒビが入り自機狙い弾を撃つようになる
最初は単発だがダメージを与えていくと3way→5wayと増えていく
破壊したら破壊したでボス本体から追尾弾(こちらの攻撃を遮る)を定期的に撃ってくるようになる(片方壊すと2個、両方で4個)
ちなみに片方が単発自機狙い弾を撃ち始めた時点でかなり難しくなる
達人王は大好きだがなぜ1面ボスからこんな仕様にしたのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2020/12/08(火) 23:27:30 ID: j8mP6uXmcV
バンジョーとカズーイの大冒険2のターゲザンもこれかな?

スタッフが今作で導入した主観視点STGを覚えさせたかったのか、いきなりこれで戦わされるので慣れるまでがキツイ。
(弱点は的なので一瞭然だが回転しているのでじっくり狙えない、本体の矢攻撃以外にも召喚されたザコが邪魔してくるなど。)
・そもそも、このモードでのダンジョンにいるので行くまでもめんどい。
(自分もこのせいで撃破を後回しにしてステージ6~7のボスと同時期に撃破)

逆に2面ボスキングコウルは、
・積極的に攻撃してこない
・「安全地帯がある」
と確実にターゲザンの足元にも及ばないぐらい弱い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
181 ななしのよっしん
2021/03/25(木) 11:16:29 ID: zOJ6IDQPw9
日差しの弱体化してヘロヘロのフランちゃんに1面ボスで出てほしい(ドS
👍
高評価
0
👎
低評価
0
182 ななしのよっしん
2021/07/25(日) 11:22:30 ID: oMM46mRJWx
カリギュラ2マキナはどーなんだ?
味方はキィちゃんを除いて主人公ナイフ二刀流)とダチ(クロスボウ)とねーちゃん(薙刀)の3人しかいないし
増援は呼ぶし状態異常はあるし…
ねーちゃん(分析)「病院行かなきゃ…」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
183 ななしのよっしん
2021/10/12(火) 01:34:41 ID: BwMHZtwGxj
👍
高評価
0
👎
低評価
0
184 ななしのよっしん
2021/10/21(木) 21:15:04 ID: n65pS5ZKE8
ゼルダの伝説スカイウォードソードギラヒム(特に初回登場第一形態)
開発当時スタッフ間でもあまりにも強すぎると言われて弱体化されたのにそれでも強すぎてswitch版で更に弱体化した
まだ操作になれてないプレイヤーに攻撃する向きを強要してくるボス
一応ナイフを弾き返すなどの対応策はあるけどほとんどの人が適当に攻撃して先掴まれた挙げ句スカイウォードソード取られてぶん投げられるを繰り返す
👍
高評価
0
👎
低評価
0
185 ななしのよっしん
2022/09/13(火) 15:54:36 ID: 5VmZiTYHln
ネタバレだけどSplatoon3ヒーローモードの最初のボスがコレだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0