この記事は第348回のオススメ記事に選ばれました! よりニコニコできるような記事に編集していきましょう。 |
世界一腕の立つ殺し屋とは、読んで字の如く世界最強の暗殺者である。
__,__
/:::}i::::::::\ ________
./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_, / \
/::::::|__ _>;;ヾ::::::z‐' < そのキレイな顔を
ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー- | フッ飛ばしてやる!!
ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ:::::::: \________/
/lミト、 !、`- "::::::::::::::::::::
/:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
/:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
/::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::ノ ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
あんな概要が大百科のトップだと?
かっ飛んだ展開と描写でお馴染、新條まゆ女史の「覇王♥愛人」第3巻に登場する暗殺者。
「覇王♥愛人」は、主人公・秋野来実が、本作のヒーローであり香港マフィアのボスである黒龍と恋に落ちる、という物語。この世界一腕の立つ殺し屋は、黒龍の纏めるマフィア『龍王社』と癒着する貿易会社の社長が、黒龍を陥れようとする策略にはまり、彼を暗殺するために誤って派遣された。
「おいっ、殺し屋を雇え!! 金はいくら遣っても構わん!! 世界一腕の立つ奴だ!!」
暗殺者と言うからには殺害方法も複数体得していると思われるが、少なくとも劇中ではスナイパーであった。
とにかく武器の選択・射撃姿勢・台詞回しの何から何まで奇妙な男である上、およそ世界最高の暗殺者とは思えない程にあっさりと黒龍に負け、惨殺されることになった。そのどうしようもないキャラの濃さがネット上を中心にネタにされまくり、大人気を博している。ちなみに新條女史もネタにされていることを把握しており、モデルガンを買って自ら射撃姿勢を再現した画像を投稿したことも。
また、2014年3月にアニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』の登場キャラクター「加賀」のキービジュアルが公開されて弓の構え方を巡る議論が巻き起こった際、世界一腕の立つ殺し屋の銃の構え方も盛んに引用された。さらに新條女史がちゃっかりとその件を宣伝に使い「ちょろいもんだぜ!!」と言い放つ一幕もあった。
艦これの加賀さんの弓の構えがおかしいということで、世間でわたしのスナイパーライフル画像がまた出回っているのに便乗してここで宣伝です!!世界一の殺し屋がついに!!4月にLINEスタンプになって登場予定!ちょろいもんだぜ!!
世界最高の暗殺技術もたいしたことねえな
劇中、来実とデートする黒龍を狙撃しようとしたが、そのあまりに珍妙な技術が目を引く。
- 長距離狙撃にアサルトライフル
- 遊園地の中での長距離射撃にも関わらず、彼が用いたのはアサルトカービン=XM177E2。ただでさえ中距離以上の射撃に向かないM16の銃身をさらに縮めた騎兵銃である。どう見ても狙撃には向いていない。
- なお世界最高の暗殺者であるゴルゴ13もM16を愛用しているが、彼のM16は連載開始時の齟齬で誤って採用されたようなものであり、後に物語中で「狙撃だけでなく銃撃戦にも対応できる」「彼の体格に合っている」などの説明がきちんと付けられている。
- しかも小さい
- 彼の構えるカービンは、どう見ても彼の体と比べて小さすぎる。XM177E2の全長は85cm程度だが、どう長く見積もっても50cm強である。ハンドガードは彼の左手より短いし、グリップに至っては短い余りに小指が握れていない。
- 謎の射撃姿勢
- 銃床(ストック)を肩に押し当てるのが、アサルトライフルで射撃を行うときの構えである。手ブレの振動が大きいため、こうしなければ狙いが全く定まらない。まして精密な狙撃を行うならばこの構えが鉄則である。しかし、彼の場合はなんと肩越しに担いでいる。バズーカ砲を構えるときのそれを想像すればわかりやすい。
実際にアサルトライフルをこう構える戦闘方法や使用法(ライフルグレネードでの射撃)もあるにはあるが、前者は室内や市街地のような閉所・狭所での戦闘の際に、ストックが邪魔にならないようにするための戦闘法で、開けた場所での狙撃には全く適していない。 - 照準装置を眼球に埋め込んでいる
- 彼が狙撃しようとする際、サイトスコープの無いライフルであるにも関わらず、黒龍の頭部に照準が点いている。となれば、彼が頭の中で照準を妄想しているか、彼の眼球にハイテクな機械が埋め込まれていて、それで照準を付けているとしか考えられない。
- ちなみに、彼のライフルには狙撃用サイトを装着できる。ゴルゴ13も幾度と無く使用している。
- 人ゴミに紛れられて狙撃できないと言う失態
- 暗殺場所を選ぶ際にボディガードがいないということ以外に全く利点の無い(それ以前に狙撃ならばボディーガードが居ても大した問題にはならないはずだが)、人の溢れる遊園地と言うシチュエーションを選択。一流の暗殺者なら、人のいないところを選びそうなものだが、彼には彼なりの考えがあったのだろう。
- と思っていたら、人が多すぎて狙撃を断念。単なるアホだった。
- 「チッ、通行人が邪魔で撃てやしねぇ!!」
- 狙撃箇所をえり好み
- 黒龍の美形っぷりが気に入らなかったらしく、わざわざ難しい頭部への狙撃に変更。よほど腕に自信があったのだろう。
- 黒龍に拳銃で狙撃される
- 場所を変えて狙撃に望んだところ、黒龍は衆目の集まる中でミネラルウォーターを来実にぶちまけ、舐めとるという変態行為に出る。それを見て油断し、絶好のチャンスであるにも関わらず狙撃をしなかった。
- 挙句、黒龍が独りになったところを改めて狙撃したが、気づいていた黒龍に拳銃で腕を狙撃され、負傷。あえなく囚われの身となってしまった。
- 基本的に拳銃は有効射程(狙って銃弾を当てられ、対人威力を発揮する射程)が最大50m程、実際に戦闘する際は10m以下の距離でなければ当てるのが難しい近接戦闘用武器で、対する殺し屋の持つXM177E2は狙撃向きとは言い難いが有効射程は拳銃の約7倍、更に弾道特性も拳銃弾より遥かに良い。
- そのようなハンデの中で殺し屋を返り討ちにできたのは、黒龍の拳銃の腕が五輪強化選手級だったか、殺し屋が拳銃で十分狙えるような超至近距離からわざわざ狙撃する気でいたかのどちらかである。
- (現実に起こった国松警察庁長官狙撃事件では、狙撃犯は劇中の黒龍と同じロングバレルの大型リボルバー拳銃を用いて歩いている長官を約21mの距離から狙撃し4発中3発を命中させているが、この犯行もかなりの射撃の名手でもなければ不可能とされている)
- 拷問されて依頼人の正体を白状する
- その夜、世界一腕の立つ殺し屋を派遣した社長の下に颯爽と現れた黒龍。動揺する社長に世界一腕の立つ殺し屋の無惨な遺体の写真を見せ、「この男…死ぬ前にあなたの名前を言いましてね」と突き付ける。これには社長も自分の差し金だったことを認めざるを得ず、彼の貿易会社は黒龍の制裁を受けることになってしまった。
- どうやら腕の方はともかく、信義では世界一とは言い難かったようだ。あるいは黒龍の拷問が凄まじかったか…
やっと名言を纏めやがった
「あんな男が黒社会のトップだと? マフィアを顔で選ぶ国なのか? 香港も大したことねえな」
「ここだ… そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる!!」
死ね、関連動画…
チッ、関連静画が邪魔で撃てやしねぇ!!
そのキレイな関連項目をフッ飛ばしてやる!!
- 新條まゆ
- 殺し屋
- 狙撃手
- 狙撃銃
- ゴルゴ13
- M16
- 加賀(艦これ)
- 武田良太 - 元防衛副大臣。武器展示会にて上記の射撃姿勢で他人に銃口を突き付け、批判を浴びた。
- クラッシュ・ロワイヤル - 巨大クロスボウの説明文は「おや、素敵なタワーがありますね…そのキレイな顔を、巨大クロスボウでフッ飛ばしてやりましょう!」と本作の世界一腕の立つ殺し屋に因んでいる。
- 32
- 0pt