佐々木恭介とは、以下の人物の事を指す。
この記事では1について記述する
佐々木恭介(1949年12月28日~)とは、近鉄バファローズに所属していた元プロ野球選手である。
70年代の近鉄において活躍し、現役期間は短かったが近鉄の歴史において屈指の天才打者と呼ばれ、引退後は監督・コーチなどでも活動、特に中日では福留孝介を一流の打者に育て上げた。
概要
|
高校卒業後に社会人野球の新日鐵に進み、70年には東映フライヤーズから9位指名を受けるがこれを拒否。
翌71年の都市対抗野球では橋戸賞を受賞する活躍を見せ、阪神とヤクルトから熱心な誘いを受ける(阪神に至っては「1位は山本和行を指名するから2位でお願いしたい。」とまで言い切った)が、ドラフトでは事前にあいさつに来なかった近鉄にまさかの1位指名を受ける。
新日鐵は2年前にも神部年男が挨拶なしに近鉄に指名を受けたことがあったため、野球部部長が「なんて無礼な球団だ!」と激怒し、近鉄との交渉を打ち切ろうとするが、佐々木はプロ入りの気持ちを固めていたためその気持ちを伝えるとプロ入りを許された。
プロでは1年目から5番・三塁を与えられて開幕戦からスタメンに抜擢、打撃は一時不調に陥るが7月頃に復調、反面三塁守備は失格の烙印を押され一塁に回ったが、その後肉離れを起こして戦線を離脱した。
2年目からは外野手に転向も前年の肉離れが尾を引き目立った活躍はなし。しかしこの年のオフに近鉄の監督に就任した西本幸雄から直々に打撃指導を受けると翌74年は外野のレギュラーを獲得、75年には規定打席に到達してリーグ4位の打率.305を達成する。
だが76年・77年はまたもや打撃不振に陥り、77年に至ってはレギュラーの座を奪われる。
スタメン落ちでベンチ入りすることが多くなった佐々木は他球団の選手の動作を観察し、阪急の高井保弘のフォームを参考にしてフォームを修正すると、これが功を奏して78年は開幕戦こそスタメンを外れたものの、レギュラーの座を奪還してからは打ちまくり、福本豊との争いを制して打率.354という高打率で初の首位打者を獲得した。
79年もリーグ8位の打率.320を記録とまずまずの活躍を見せてチームの初優勝に貢献、しかし広島との日本シリーズ直前に肉離れを起こしスタメンからは外れていたが、両者3勝3敗で7戦目、9回近鉄の攻撃にて近鉄は1点ビハインドながら広島の抑えである江夏豊から無死満塁のチャンスを作り、西本監督は代打の切り札として佐々木を送り込む。
佐々木は初球のカーブを見逃した後、2球目に外角付近の甘い球(江夏豊曰く「佐々木程の打者ならば簡単に犠牲フライに出来る」)を見逃してしまい、3球目には3塁ベース付近に打球を飛ばすがこれはファール判定となる。
結局佐々木は6球目のカーブに空振り三振を喫し、近鉄はのちに「江夏の21球」と称された江夏の快投によって日本一を逃してしまった。
佐々木は今でも江夏が佐々木に対して投じた2球目の甘い球を振らなかったことを後悔しており、現在までにあの時の夢を40回は見たという。そしてそのうち何回かは外野に飛んで近鉄が勝利し、西本監督を胴上げしようとしたところで目が覚めるとのこと。
翌80年にも近鉄は優勝するが、日本シリーズではまたもや広島に敗れる。
81年には左ひじを痛め良い結果は残せず、翌82年には肝炎を発症していることが判明。当初はあまり気にせずに練習していた佐々木だが、医師から「死にたいのか!」と警告されて入院する。
開幕直前には退院するものの、一軍に戻ることは出来ず32歳の若さで引退することとなった。
引退後
現役を退いた後は近鉄のスカウト・コーチや阪神のコーチを歴任し、1996年から近鉄の監督に就任。
就任直後に行われたドラフトでは7球団が競合した福留孝介の指名権を見事獲得し「ヨッシャー!」と雄たけびを上げるが。「巨人か中日でなければ社会人」という福留の決意を揺るがすことは出来なかった。
シーズンでは開幕から25イニング連続無失点という記録を作って3連勝と勢いに乗ったかに見えたが、その後は連勝・連敗を繰り返し、終盤には故障者に悩まされて土壇場で西武にAクラスの座も奪われ、赤堀元之が最優秀救援投手のタイトルを獲得したものの4位に終わっている。
97年は前半戦こそ最下位~5位を彷徨っていたが、後半戦になると33勝19敗3分と追い上げて3位に滑り込み、小池秀郎が最多勝、赤堀が2年連続で最優秀救援投手に輝いている。
98年には打線こそ爆発したが投手陣が12球団最低の防御率を記録する等崩壊し5位に転落。赤堀から抑えの座を引き継いだ大塚晶則が最優秀救援投手のタイトルを獲得する活躍で一人奮闘した。
99年は4月こそ首位に立っていたが、大塚ら故障者が続出した後半戦は14勝35敗2分と散々な成績で一気に最下位に転落、タフィー・ローズは二冠王を獲得する活躍を見せたがそれ以上に投手陣の崩壊が重くのしかかった形となり、佐々木はこの年限りで監督を退任した。
退任後は2001年に1年間西武の一軍ヘッド兼打撃コーチとなり、翌2002年には中日の一軍ヘッド兼打撃コーチとなる。
そして佐々木は中日でかつてドラフトで指名しながらも拒否された福留孝介と再会、当時打撃面で壁にぶつかっていた福留に対し「俺がお前を2年で1億稼げるようにしてやる!」と激励し指導、その結果福留はこの年打率.343という高打率で首位打者を獲得し、翌年には打率.313、34本塁打96打点という素晴らしい成績を残している。
また2003年終盤に監督であった山田久志が休養すると代行監督として20試合を14勝5敗1分で乗り切り、チームの順位を5位から2位にまで引き上げている。
2004年からは解説者に戻り、2011年からは女子プロ野球の京都アストドリームスの監督を務めたが、2012年限りで退任している。
人物
現役時代は時に対立もあったが、現在でも監督であった西本幸雄を尊敬しており、引退の際には西本に相談に行った他、監督時代の背番号も西本と同じ68番を着けている。
監督してはいまいち結果を残せなかったが、金村義明や新庄剛志、そして福留孝介など多くの打者を育成するなどコーチとしての手腕は確かなものがあり、特に福留はメジャー移籍後も取材ついでに食事をしたり指導を行ったりするなど公私に渡って交流を続けている。
余談だがドラフト時に福留の当たりくじを引いたときに発した「ヨッシャ―!」はしばらくしてチームに流行りだし、タフィー・ローズや大塚晶則らが伝染使用している。
特に大塚はメジャーに移籍してからも使い続けたためメジャーの人たちにも伝染流行し、メジャーの電光掲示板に「YOSSHAA!」の文字が映し出されたこともある。
通算成績
野手成績
通算:10年 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 1036 | 3545 | 3119 | 404 | 883 | 105 | 412 | 94 | 39 | 44 | 298 | 45 | 349 | 70 | .283 | .350 |
監督成績
通算:4年 | 試合 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 555 | 264 | 279 | 12 | .486 | Aクラス1回、Bクラス3回 |
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 0
- 0pt